未分類

黒いラン 珍しいんだってね 1000年も魔法がかかってたんだもの

投稿日:

1000年の魔法 そう言われると、なんだか神秘的に見えるよね

黒という色が、そういう雰囲気を醸し出しているのかも知れない。
しかし、1000年も眠っていて目覚めたら、どうなんだろうねぇ、
まったく違う世界になっているわけだから、大変だ…

僕なんか、昭和の生まれで、平成という時代を経て今に至っているのだけれど、
その間、時代とともに歩んできたのだけれど、今の新しい文化についていくのに大変な思いをしているのに、1000年も間が抜けたらと考えると、想像すらできなくなってしまった。

魔法 いいね 神秘のベールにつつまれていて、恐さもあるがロマンもある

「秘密結社」とか「黒魔術」というと、なぜか惹かれるから不思議だよね。
魔法とは違うけど、「ソマチッド」(生命の前駆体)というのが随分、騒がれたことがあったが、ソマチッド、今も研究している人がいるのだろうか。

ソマチッドとは

ガストン・ネサン(フランスの生物学者で分解能に優れた顕微鏡を開発した人)なんだけど、
記憶では、その顕微鏡で、植物の中に生命の前駆体(ソマチッド)があることを発見したということで始まった論理(論議)なのだが、

ソマチイドは人間にもあって、死の直前に、体内から抜けだして、次に宿るところが来るまで、どこかに潜んでいるという話。

 

知りあいの歯医者の先生から聞いた時には、ヘーと思わず…

僕は仲のいい歯医者の先生から教わったのだが
このソマチッド、叩いても、煮ても焼いても凍らせても死ぬことはないというもので、弘法大師空海は、血脈の中にそれがある言っていると…

話を聞いた時には、ついついのめり込んでしまった。が、今もそういう論議続いているのかねぇ…

でも、検索窓に「ソマチッド」と入れると、すぐこれ出てくるよ。面白いね(笑い)

輪廻転生(宗教用語)同じようなものか。

一度死んだ人間が生き返るとか、あの世とか、そういう話、僕は信じないけどね。
ある人にそんな話をしたら

「霊の語り部」というのが最近盛り上がっておいるらしい

「何いってんの、今 ユーチューブで、霊の語り語り部というのが盛り上がっているの知らないの」
そう言ってから、そういうスポットの体験ツアーとか、いわくつきの部屋に住んだ話とかいろいろ聞かされて、
「ああ、もうダメ、背中がゾクゾクする」という体験をさせられたのは、ほんの1週間程前のことだった。

恐いよね、そういう話。

でもでも僕は、「人間、死ねばゴミ」そう思っているし、「法要とか、そういう供養は、自己満足」と思っているのだ。

だって、僕の友達は、先祖のお墓詣りに行く途中に胸が苦しくなって逝ってしまったんだもの…
僕は宗教家の家に生まれ、そういう方面の本も読んで、そういう哲学(よく分らないけど)好きだけど、実際には、パワースポットなど、あるわけがないと思っているのである。
そんなので救われたら、そりゃ、幸せだよね(笑い)

今日もまた、ハチャメチャな論理の展開、でもそのハチャメチャが好きなのである。

 

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

薔薇の花言葉 本数や色によって変わるって、知ってた

目次エッ何、ソフトクリームみたい、そんな花言葉はない薔薇は薔薇でいいじゃんねぇ、薔薇(ソウビ)と書くのは、和名で、トゲのある総称である「いばら(茨)」が転訛したものらしい。アッ 芥川龍之介が使っている …

思いつき料理を愉しむ ボルシチ バラライカ 確かそんな名前だった お茶の水にあったの

ボルシチ レッドビーツの酸っぱさがうまくからまって美味しかったよ、
そして食べながら
胡椒を入れるの忘れたというのを思いだして、
後から振ったのだけど悪くなかった
だが、
ただ一つ残念だったのが
パンを買ってなかったこと…
この料理はやっぱりご飯よりパンだね…
飲めればズブロッカとかワインとかあるといいね…
ニシの塩漬けとかあるといいね、オイルサーディンとか…
生の玉ねぎと一緒に食べるの…

スマホで楽しむ 焼きそら豆 この料理 素朴だけど粋だな そう感じてちょっと一枚

着物に白い割烹着を来た女将さんがこれまた粋でねぇ
とっても雰囲気がいいの
そして一番に出てきたのがこの料理だったの
そら豆と言えば
大抵塩ゆでしてるんだけど
「焼きそら豆」
見た瞬間
「OH」とつい…
塩か酢味噌をつけて食べるのだけれど、
美味しいの…
思わず
「時代小説に出て来る料理か」と思って、
スマホで写真を撮ったというわけ
(僕は滅多にそういうところでは写真撮らないんだけどね…)
で、
ビールをキューと飲んでから
ハイといって本を渡すと
「ねぇねぇ これ この人の作品」
そういって女将さんに
「この人(僕のこと)ポニー
(ゴールデン街にあった囲炉裏のある居酒屋で女将さんが三味線を弾いてる写真)
の写真を撮った人なの…」
すると隣にいた男性が
「アアあの写真 
あれは素晴らしい写真だった」といきなり
そんなこんなで場が急に盛り上がって
いいねぇ…

スマホカメラを愉しむ 何の実か知らないけれど美しいね まるで宝石

もしかしたら
僕の内なる世界には、
女性的感覚があるのかも知れないね…
そう言えば僕は
若い頃
襟の大きなオープンシャツにピンクのパンタロン
ロングヘヤーでヒールの高い靴
(当時流行していたの
)を履いてね…
ある時その恰好で田舎(岡山)に帰ったら
「マァ マーマーチャン(僕は小さい頃からマー坊と呼ばれていたの)
女の人かと思ったがぁ…」
近所の
出会ったおばさんたちが驚きながらそういったのを今も覚えている
話しかたも、
今いうところのオネエ言葉寄りだったし…ね
今の僕からは想像できないけれど、
やっぱりコアの部分には、
今もそういう感覚があるのだと思う
でもね
僕は思うんだけど、
やっぱりねぇ
美しいものに反応するのは
女性的感覚だと思うんだよねぇ…
もしかしたら、
意識的にそういうスタイルにしていたのが、
いつの間にか浸み込んでそうなったのかも知れないけれど、
男の中にある女性的雰囲気、
僕は好きなのである…(笑い)

旬を頂く、出始めの筍届き頬緩む

花を楽しみ
写真を楽しみ
旬を楽しみ
エッセイを楽しみ
句会で575を愉しみ
ワインパーティーを楽しみ
時々いろんなところに美味しい物と酒を
(ワインパーティーのメンバー 肩書を外した仲間たち)
とでかけていって
「茶とアン」(阿佐ヶ谷の和カフェ)で、
いろんな人とのお喋りを楽しみ
メディアでの交流を愉しむ…
本当に毎日…
飽きることがない…
仙人の生活捨てたもんじゃぁない…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます