-
-
オーガニック専門料理とドリンクのレストランカフェの中庭で手作りの物販というイベント
11月9日土曜日、 練馬区上石神井駅の近くにある、 オーガニックの料理とドリンクを提供する、ちょっと贅沢な空間「Yume Mirai Cafe」 の庭に テーブルを並べ、 そこで、手作りのものを販売す …
-
-
Googleの音声入力で記事を書くのが楽しくてスッカリお気に入りに
音声入力すごい。こんなのが無料で使えるなんて しゃべれば文字にしてくれる音声入力、 あれ、便利がいいね。 僕が使っているのは、Googleの音声入力というソフト。 とても精度がよくて、 特に、「しゃべ …
-
-
あまりにもシンプルであまりにも美しいから、画面にどう収めるのか、処理の仕方に困ってしまった その姿は沙漠でみた太陽の姿だった ダリア まるで砂漠で見た朝日 あまりにもシンプルで美しすぎて 画面のどこに …
-
-
懐かしいねチキンラーメン でも、食べ方は新らしいんだ 昔ながらのチキンラーメンとそのスープを利用したぶっこみ飯。 ブルーチーズ。 なんなのこの組み合わせはーーと思われるかもしれない。が、 これが案外い …
-
-
何事にもリズム リズムの大切さを、友人とその仲間の絵の展覧会を見て思い出した
SNSで写真を見せる時、どうしたら、よりよく見えるかを考えてみた 写真をフェイスブックやインスタグラムなどにアップする時、 どうしたら見栄えがよくなるかを自分なりに研究して、 これと思ったのが、展覧会 …
-
-
写真を撮る時には思い込みが大切、言葉を変えれば、作家はいかに見るかということ
写真はラ・フランス 果物を撮って遊んで見た ラ・フランス よく、油絵などで描かれる素材なので、真似をして撮ってみた。 これに1500Word位つけられれば、ブログにアップできるのだが、一体、何を 書く …
-
-
思わず欲しくなる、カセットテープのウォークマンやラジカセ オー懐かしい。 今回は、すでに市場から姿を消してしまっているラジカセ、ミュージックテープなどを販売している「Waltzワルツ」(中目黒)という …
-
-
カセットレコーダー ラジカセ 歩行者天国 竹の子族 古き良き時代の思いで
今日は、久保雅督です。 「撮って書いてワヤで笑える人生日記」 にお越しいたきありがとうございます。 テープレコーダーといっても今の人には分らないよね 今回のお話は、机の下を片づけていたら出てきた、 テ …