discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 宝舟 寄せ植えもまたお正月

投稿日:

目次

やっぱりマニュアル 気持ちがいい

スマホ買い替えたついでに
マニュアル撮影の出来るカメラアプリを入れ
昨日
試写のつもりで撮影を
凄い
これが僕の使ってみての感想

なにがいいて、
それはデティール

モニターを見た瞬間に
OHと思わず…
アップした写真がそうなんだけど、

舟のボディーのところ、
スーと滑らかなこのデティール
気持ちがいいねぇ…

マニュアルたって

例えば感度(ISO)変化させるとモニター上で明るさが変わっているのが分るし、
シャッター速度を押せば
60分の1秒と125分の1秒では
スライダーを動かして変える方式なんだけど、
それも画面上で確認できるから
写真の知識がなくても簡単にできるの
ちなみに、
スマホに内蔵されているァメラアプリも使ってみたが、
モニターを見ただけで使うのをやめた…
やっぱりね
オートは所詮だよね…

それにしてもスマホで
こんな機能があるなんて…

だけど
大急ぎで撮る時は、
押せばいいという 内蔵されているカメラで撮るのがいい
だって、
そこでもたついていたら
シャッターチャンス逃がしてしまうもの…(笑い)
その辺は臨機応変でいかなければだね…
ところが昨日
帰ってから
コンピュータで写真を見ようとししたら、
ドロップボックスに入らないの。
仕方なくGメールで自分に送って、
れでコンピュターに取り込んだのだが
後で見るとドロップボックスから
「これまでに使ってないデバイスからアクセスがありました。
本人かどうかお知らせ下さいというメールが幾つも来ていた」
セキュリティー確かにだけど、
めんどくさいよねこれ(笑い)
で、
ゴチャゴチャわけが分からずやっていたら、
知り合いのアドレスに指が触って
もしかしたら
写真がそこに送られてかも 
もし行っていたら謝るしかない
知り合いで良かった(笑い)

文明の利器って便利はいいのだけれど、
使って慣れるまでが大変

特に年寄りには…
なかなかついていけなくて…(笑い)
それにしても驚いたね
マニュアル撮影のできるカメラアプリ
スマホで写真撮るの益々楽しくなってきた

エッ 機械音痴なのによく使えたなって

ハハハ…
だってカメラに関してははそりや…
という程の知識はないけれど、
基本の基本位は知っているからね(笑い)
特にデティール(質感)は大事だからね…
オッと、
宝舟の写真は神代植物園の展示コナーで


ここ覗くの結構好きなの
しかし575
数合わせでムリムリ…(笑い)
宝舟
寄せ植えもまた
お正月
雰囲気雰囲気…(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ マツ虫の鳴く頃に咲くマツムシソウは秋の季語

アトモスフィア
写真では、これが大事なんだよ…
先生(石津良介)からなんども聴いた大切な言葉
今頃になってようやく…
本当に鈍いよね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 昨日友達の娘さっがしてくれたおもてなし

こんなおもてなしうけたら、感動、感激だよね…

たっぷりオレンジクリームチーズパン(新宿墨絵すみのへ)のパンがとても美味しい

食欲がない時の僕のスペシャルディナ
食欲のない時に
このパンをオーブンで焼き 
イタリアンプロシュートを巻いて食べる
ゴルゴンゾーラを乗っけて食べる
またエシレの発酵バターとの相性が抜群んはので
胡瓜やトマトを齧りながら、
ノンアルコールビールで食事の代行にするの
食欲がない時でも
これんはら不思議なくらいおいしく食べられるんだよね…
本当は今頃はそうして楽しい時間を過ごしているはずだったのに、
最後の最後ちょっと不具合があって、
ポンとエンターを押したら出来上がっていた記事がどこかに行ってしまって
大きなショックを感じながら書いたので、
ちょっとリズム悪いし
まとまり悪いんだけどとりあえず…
本当にチョンボが多すぎる気をつけなけれだね…(笑い)

スマホカメラで遊ぶ 今日のテーマはヘビイチゴ これ食べられるのかなぁ

俳句ではヘビイチゴは5月、初夏、夏の季語になっている。
アップした写真はスマホカメラで撮ったものなんだけれど
大型のモニターに映し出して見ていると
なんか野山にいるようで、
眺めていると、
なんとなくなんとなくいいんだよね…
マー僕が写真好きだし、
自分で撮った写真だしねぇ…
セラピーとしての効果があると感じているんだけどねぇ…(笑い)
五月雨に
濡れて可憐な
ヘビイチゴ
     雅督

なんてね…(笑い)

銀杏と栗のご飯で愉し秋

栗の甘さ
銀杏の苦みのある個性的な味…
やっぱり料理は器と飾り…だね
そういう意味では
あまりにも大雑把で
「お前それでも写真家か
そんな写真だして恥ずかしくないのか」
と言われそうだけど、
今さら気取ったってシャーナイし…
遊び遊び…
そういいながら
それでも指で575と数えてつくったのが
これ

銀杏と
栗のご飯で
愉し秋