discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 冬の雨 ほのかに香る暖かさ いいね雨が創りだす非日常の世界

投稿日:

雨の日には雨の日の風情があり
晴れた日には晴れた日の風情がある

捉え方だよね
いいと思っても行かなきゃ撮れないし…
恩師
石津良介先生の奥さんに聞いた話し
ある雨の日お客が来て
「今日は雨だから先生ご在宅かと思って…」と
しかし先生は不在
「スミマセン」
奥さんはそう言ってから
「雨だからでかかけたのよ 雨の日にしか撮れない写真がある そう言って…」
確かに
普通の人はそう考えるよね…(笑い)
雨の日にカメラを持ち出すなんて普通じゃないもの…(笑い)

先日もちょっと書いたが冬の雨を時雨

この「時雨」にもいろんな「しぐれ」があるの
検索すると
朝時雨
夕時雨
小夜時雨
村時雨
北時雨
片時雨
時雨雲
時雨傘
時雨心地
時雨の色、
月時雨、
松風の時雨
凄いねぇ…
本当はひとつづつに解釈をつけなければならないのだけれど
時間がないので今日ははしょり…

しかし
こういう言葉
その意味を知った上でなければ
俳句というのは作れないらしい…

こりゃ大変だ…
だから僕は575なの(笑い)
でも
こうして
少しづつでもいろんなことを知っていくの楽しいよね
書くという行為には
そういう意味の楽しさがある
で、
喫茶店に行った時などに
今日みたいに端折ったものをスマホで調べてノートにね…
だからテレビなど見ている時間は僕にはないの
テレビは見ると、時間を撮られてしまうから…


「テレビを消して街に出よう」という言葉が流行したことがあったが、
僕はもう、
その頃からテレビは見てない

そんな訳で僕の概念の中には
テレビは時間の無駄使いというのがこびりついていているのである…
ハハハ…
またどうでもいいことを書いてしまった
余談ついでに
本当は今日は休みで合唱(しばらく休んでいる)に行く予定だったんだけど、
仕事の都合で昨日が休みで今日は出になってしまったの
だからあまりゆっくりしてられないのだ…(笑い)
土曜日はランチの約束があるし
日曜日は友達のところにいかなければならないし、
どこかで写真撮りにいかなければな写真がないので、
どうしようかと思っていたら
「相談なんですが」
とまた会社から
しかしそれはちょっと無理なので、
土曜日は休めせてもらった
やっぱり自分の時間大切だものね…
今日も愉し
明日も愉し
自由気ままは本当に楽しい…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ある秋の日に公園で見かけた物語り

今日はSNS諦めたのだけど、
やっぱり気になって書いちゃった
習慣って本当に凄いね、
やらなければ落ち着かないのだから…

Happy New Year 皆さまにとって、良き年になりますように

今日は昼から新年会
元旦は、やっぱり友達が一人では寂しいだろうと気遣ってくれて、一緒に飲もうよと…
嬉しいねぇ、なんのとりえもないどうしようもない僕だけど、思えば本当に多くの人に支えられて生きてきた、そんな気がする…

思えば思うほど有難い…
感謝、感謝、感謝…
年賀状は数年前にやめてしまったけれど、せめてブログくらいは、
「おめでとう」の言葉を添えて、感謝の気持ちをあらわさなければね…
「あけましておめでとうございます。本年もご指導よろしくお願い申し上げます」久保雅督

スマホカメラを愉しむ 枯れてなを 華を咲かせる すすきかな 好きだなこういう抽象の世界 

目次枯れてなを 華を咲かせる すすきかな逆光 スポットライト…スマホカメラ… 逆光をどのように捉えるのか心配だったけど うまく捉まえてくれただから写真はやっぱり楽しむもの…なんだよねアリアさんの朗読 …

望遠レンズを愉しむ 春の歌声 春はもうとっくに過ぎたけど

全てが
即興
思いつきで

ちょっと安易過ぎてるよね…
もう少し
考えるとか
捻るとかすれば
さらに楽しくなるんだろうけれどねぇ
それができないのが僕なのである…

スマホカメラを愉しむ 美味しいと思 そんなわず言ってしまう そんなコーヒー久し振りに飲んだよ

caravan 
創業者が独自に焙煎配合した「ブレンド」につけられた名前
東アフリカ アラビア半島で収穫されたコーヒーが麻袋に詰められ、ラクダの背中に積まれ砂漠の中積み出し港に向け「隊商(caravan)によって運ばれ行く姿をイメージしたもの」らしい。
こういう物語りもやっぱり大切だよね…
写真を撮る 調べる…
本当に愉しい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます