discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ ファンタジック 花の中の動物園 タヌキさんの遊園地

投稿日:

花の中のアナザーワールド

楽しいねぇこんなの見ると嬉しくて
花の中のアナザーワールド
可愛いねぇ…
思わず笑顔がこぼれちゃう…
エツ
花…
確かブーゲンビリアだと思ったけれど、
じっと見ていたら
こう見えたので

思いっきりクローズアップにして
体でピントを調節しながら…

ところがね、
この位寄ると
ちょっとの風でも大きく動くから
思った位置で思ったようには撮れないから
息を止めて
精神を集中して
3枚
しかし
決まったのはこれ一枚
本当に難しい
そういう意味で
写真はまさに集中力だね…
ここまで寄ると、
モニターみただけでは安心できないの
パッと見ていいと思っても
コンピュータで大きな画面にすると、
使えないものがいっぱいあるから…(笑い)
まぁ、この位出てくれればいいか…(自画自賛

それにしても可愛いね…
ほのぼのと
なんとも言えない可愛さがある(笑い)

サーみんな、今日は綱渡りの練習

これ見せ場だからねぇ…
怖いよ落ちちゃ…
大丈夫…
集中力
気を抜くなぁ…
そんな物語が僕には見えたの…

精神の集中
呼吸法
これは大事だねぇ…

それにしても凄いね
指で3回シャッターきっただけなのに
もう息があがっちゃって、
汗がびっしょり…
たまにはこうして
集中力鍛えておかなければねぇ…
そう言えば
「普段はチャランポランなのにあの集中力は凄いよねぇ…」
と元仕事のパートナーが感心していた
しかし
「長続きしないのが傷だけどね…」とも(笑い)
どうしてそういう集中力が身についたのかは知らないけれど
直感と集中力だけが僕の武器だったの
今でもそれはまだ衰えていないのかも知れないね…

でも残念さけど
それは意識でコントロールできないの
本気になった時だけ発揮される力なの…
つまりこれは
「火事場のバカ力というもの」で
能力のない僕は
どうやらそれを駆使していたみたい
多分そうだと思う
それがいろんな奇跡を生んでなんとか生き抜いてきたんだね…

バカにはバカの生き方があるということか…

そういうことがようやく分かってきた…(笑い)
姉曰く
子供の頃から僕は野生児…
それが良かったのかも知れないね…
その感覚でこれからも多いに愉しもう…

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

たんかんがお店に出ると春衣装

たんかんの皮は横に転がしながら剥いていくのがいい
皮が薄くててね
友達は
「横に横に転がすように剥いていくと、剥きやすい」
と教えてくれた。
そんなに大きな柑橘ではないけれど、
口に入れると、
甘くて美味しい天然のジュースが
ドバーっと口のなかに広がって本当に本当に本当に美味しいの
で、
昨日は早速セーターは脱ぎ
シルクのシャツの上に
ジャケットを一枚羽織って
昼間公園で写真を撮った後、
「茶とあん」に寄って時間調整をして
パーティーに行って10時過ぎまで…
帰りはちょっと寒かったけれど、
歩いていると、
気持ちがよかった

水のある風景、いいよね、心が和む、紅葉だけが秋ではないよね

水と言ってすぐ思い出すのが吉井勇作の
「かにかくに 祇園はこひし寝(ぬ)るときも 枕のしたを水のながるる」
うまいよねぇ…
なんとなく、なんとなく、なんとなく、心に響く
こういう表現が、その場その場でできたら楽しいよね…

スマホカメラを楽しむ 枯れ葉 模様が面白くて 自然は偉大なミュージアム

写真を見ながら、
額縁つけたりしていると
スイッチが入って
一口で言えば枯れ葉なんだけど、
葉っぱの模様が楽しくて…
そんなフレーズがいつの間にかタイピングされていたの
これが楽しくて、毎朝…
今日で連続投稿388日かな
今では、
これをやらなければ、一日が始まらなくなってしまったの

写真を愉しむ いいね青春 輝いているね青春 昭和って、本当に楽しい時代だった

写真って本当に楽しい…
記録 コレクション、本当に楽しい…
写真を見ながら、
俺はねぇ…
私はねぇ…
そんな話を聞くのがまた楽しい

ここ今 阿佐ヶ谷(杉並)の人気スポットなの 水槽とかやっぱり注目を集めるんだね

水槽の撮影難しいね、
鏡に向かって写真を撮っているようなものだものね
たまたま黒い服を着ていたから
それでうまく写り込みを消して
部分でムリムリ勝負したんだけれど
まぁまぁかな
スマホだし、
黒膜が張れればなんていうことはないんだけれど、
イキアタリバッタリのスマホでの撮影だから限界があるよね…
しかしシャッターをおさなければ写真は写らないから、
ダメ元で撮ったのだけど、
これだけ出てくれればいいよね…と(自分)で
だって写真がなければ記事書けないから…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます