discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 節分花(草)春だ春だと花が咲き

投稿日:

節分草 小さい花なんだけど…

可愛い花は大きくしても可愛い…(笑い)
昨日は
「世界一美しい花」
と言われる
「ヨウラクボク」の花を撮りに行ったんだけど
残念 見つけることさえできなかった、
だから今日は行きがけの駄賃で撮っていた
「節分草」

花の写真を見て体力の衰えを知る

数年前までは電車
バスを乗り継いで重いカメラを持って、
かなり遠くまで出かけて行ったのに、
神代植物園位までしか行けなくなってしまった。
フッと気がつけば歩く歩幅は小さくなって、
なんとも情けない…
「イカン イカン」と自分に言い聞かせ、
極力歩幅を大きくして腰から脚が出るようにと意識しているのだけれど、
平坦な道でも躓いて…
気が付かないうちに
老いはドンドン進んでるだなぁ…と

それでも歩いてないと益々だから
積極的に歩かなければね…
撮影から帰ってドトールに行くと
店長の女性が
「赤いキレイな花撮れました?」と…
そうか、
インスタグラムに
今日はそれを撮りにいくと書いたんだ…
「エッ赤い花」
「…」
「そう、インスタ見てどんな花か検索してみたの」
嬉しいねぇ
しかし…なので
「蕾さえ見つけることができなかったよ 残念」
そう言うと
「じゃぁ 明日はなんですか…楽しみです」と
嬉しいねぇ…
そうやって
見てくれている人がいるから、
励まされるよね…

オッ ブログ もうすぐ365回連続で…

ブログの更新今日で340日位か、連続投稿…
後2週間もすれば1年…
スゴイ、
そう言えば昨日
「NOTE」からお知らせで
「いいね1500件達成」
というのが送られてきた
凄いね…
継続して何があったのかはよくは分からないけれど、
とにかく写真を見れば
アドリブで文章がスイスイと浮かんでくるようになった
そして
書かなければ気づかないことに
そうだという閃きが来るよになったのは確かなこと…
そういう意味では、
やらなければ見つからない何かがあるんだと…
そして、

習慣というは凄いことだということに気づいたのである…

なんのためにという目的はないけれど、

やらなければ分からなかった大切なものが

おぼろげながら見えてきた
そんな気がする…
分かったというのではなくて
何かを掴んだ…
そんな気がしてきたのである
もっと続けていたら
もっと明確に、
それが何なのか分かるかもしれない…
それが楽しみ
そうか、
継続は力とはこういううことを言っていたのか…
楽しいね…
そんな目には見えないものが感じられるようになったことがとっても楽しい…
なんか今日はまとまりが悪いね
アッ
今日もか…ハハハ…
それも愉しだな…(笑い)

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 下町のレトロな雰囲気を愉しむ

写真っていいねぇ
こうして誰とでもすぐ友達になれる
それにしてもこれ気に入った
「東京レトロの旅」
なんていいねぇ…
でもこういうところ、
仕事でなきゃ来ないよね…
警備の仕事はそれが楽しい(笑い)

スマホカメラを愉しむ 門松を立てればそこは別世界

写真は太田黒公園の入り口
門松が立って、空気がピーンと張りつめている、
気持ちがいいね…
門から真っすぐに延びた石畳
僕には、神社の鳥居よりも余程厳粛で、魅力的に思えた
この公園には何回か来ているが、何回来てもいい

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 沙漠で出会った僕の友達 

写真って、本当に楽しい…
二度と再び撮ることのできない思い出だから…

拘りの 手作りパンの 美味きこと 鷺宮の小さなベーカリーよもぱんは僕の友達

店主様お勧めのチーズパンとパンプキンの蒸しパンを求めて
駅からバスに乗って阿佐ヶ谷へ
そして
「茶とアン」に行ったら、知り合いがいたので、
ママにお願いしてスマホで写真(パンの写真)を撮ってから
お皿に盛ってもらい、
みんなで食べたの

スマホカメラを愉しむ 昨日友達の娘さっがしてくれたおもてなし

こんなおもてなしうけたら、感動、感激だよね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます