discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 陽光に白く輝く木蓮花 春らしい雰囲気それが撮りたくて

投稿日:

目次

春らしい雰囲気それが撮りたくて

フンワリ 仄かに…なんとなく…
一言でいえば
「はんなりと…」
ということになるのだろうか
そんな雰囲気を狙ったのだけど…どうかな(笑い)

的の絞れない
范洋(ぼうよう)とした景色
茫々とした景色…
こういう景色を見ながらボーとしているの
僕、好きなの…
ボーとした人は、
同じようにボーとした雰囲気を求めるのだろうか…
そう言えば僕は4月 春生まれだった
あるところで、そんなことを言ったら
「私 雅督さんと一日違いなの」という女性がいて、
「よしそれならあなたの日にちで墨の絵のレストランで誕生日ランチしよう」と…すかさず(笑い)
新しくなった墨の絵のレストラン 僕はまだ知らないのだけれど、とっても楽しみ…
だって素敵な女性とランチなんて、
何十年もやってないもの…(笑い)
アッ でもこれは書いておかなければ…

その女性は春生まれだけれど、
僕みたいにボーとしてないから…(笑い)

やっぱり春だね春 眠 不 覚 暁 

寒さでちょっとちじこまっていた心と体が、
スーと溶けて、
開放されたら急に眠くなっちゃって…(笑い)
今はまさに
春 眠 不 覚 暁(春眠暁を覚えず)
そんな状態
昨日
写真撮ってちょっと疲れたので一休みしようと
ドトールに行ったら
たちまち異次への旅
目覚めて飲んだ
冷えたコーヒーがとても美味しかった(笑い)
やっぱり春はいいね…
何もしなくても
ボーとしていても気持ちがいい…
スプリング…
ポンポン跳ねて大いに楽しまなくては…だね…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
明日は肩書を外したワインパーティーの日
月一回の集まりなのだが、とても楽しみ…

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 寄せ植えの名脇役の花ステラ

カメラマンという仕事、スパイナーと一緒だもの、
依頼されて、撮れませんでしたなんて言えないもの…

写真を愉しむ カメラって本当に素晴らしい だって感動をそのまま記録できるんだもの

4日には
本に使う温泉の写真を頼まれているので、
引っ越しの荷物の中からカメラ探し出して充電しておかなければ…
さすがに仕事で使うカメラはスマホというわけにはいかないものね…
しかししかししかし…
それもまた楽しだよね…
一人でも感動してくれる人がいる
僕にとっては、それが嬉しいのである

写真を愉しむ 何着るの そんな季節の空気感

風景を見ていると、
いろんなことが思いだされて本当に楽しい…
遠くに来たんだねぇ…
いくつもの時代を超えて…
イカンイカン…
秋は、風がそうさせるのか、
どこかに憂いがあって、ついセンチになってしまう…
でも、そんな雰囲気、僕は嫌いではない…

写真を愉しむ 妖艶なる白い花牡丹 正月の花に相応しい 

花は美しくなければならない
写真も美しくなければならない
これは僕の思い込み
美しさは、
それだけで魅力と僕は思っているのだ
どうすれば この花は、より美しく見えるのか…
その魅力を探しだすのがまた楽しい
写真って、本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ ツワブキ(石蕗)なんとなく気になる冬の花

寒空に石蕗の花風にゆれ 雅督