cooking discover essei photo

簡単料理 ビーフシチュー 僕の得意料理なの

投稿日:

これは僕の得意料理だから…簡単だからね…

ビーフシチューに
墨の絵の全粒粉の粒麦パン(バケットタイプ)
エシレのバター
そして食後にタンカン
(鹿児島ミカン)
を食べ、
仕上げはやっぱりモカのストレート
イイネー
なんだか凄いリッチな気分

ワインを飲みながら絵や写真を愉しみ、
お洒落な会話を愉しむ
そんな素敵なギャラリーができていた

昨日
買い物帰りにちょっと変わったギャラリーを見つけて
何気なく中を覗いていたら
「どうぞ見て行ってください」と若い
恰好いい男性が…
「ここって、この前までパン屋だった」
「そう 
 昨年の12月から借りてギャラリーにしたのです」

オープンしたて見たい

ギャラリーの中にはカウンターがあって、
作品を愉しみ 
ワインを愉しみ
芸術談義を愉しむという趣旨のギャラリーらしい
「へー 面白い 僕写真家なの」
「凄い、
 話聞かせてください…」(若い男性)
「いいけどサー
今買い物して帰る途中で、
帰ってビーフシチューつくらなければならないの…」(笑い)
それでも
20分位話をしたかな…(笑い)
とっても楽しい青年
(スラリとしたイケメン)
インスタグラムのコードネームを言ったら、
いっぱい「イイネ」を
そしてフォローしてくれていた
だからという分けではないが
今度ゆっくり行ってルポしようと思ってるの
ワインを飲みながら
芸術談義をして多くの人と知り合いになる、
とっても素敵じゃない
「…」
こういう場所ができると本当に嬉しい
でも今日は帰ってビーフシチューつくらなければならないから…(笑い)

ビーフシチュウー用意した材料

牛肉厚切りのスライス
ジャガイモ
玉ねぎ
ニンジン
パセリを買おうと思ったのだけれど乾燥したのしかなくて…

僕流作り方

ジャガイモ(皮をむいてそのまんま数個)
玉ねぎも皮をむいて半分に切ってそのまんま
「包丁を入れないのは
昔取材したフランスで修業した女性シェフに聞いて、
それを真似ているのだけれど、
「グッと煮込むから包丁を入れないで丁度いいのだ」と
ニンジン
(これは皮をむき適当な大きさに切って)
これらの材料を深めの鍋に入れ水たっぷりいれて、
塩を適当に入れてしばらく煮込むの。
で、
野菜が柔らかくなったら
別のお鍋で肉を
(肉のラードで)
炒め、
そこに赤ワインをドバーと入れて
暫く煮込んでから、
さっきの野菜と合わせ、
コンソメの固形を数個入れ
溶かしてから
塩、胡椒を適当に入れ、ウスターソースを適当に入れ、
さらにケチャップを適当に…
全部適当なんだけど、
味見すると、
すでにいい味のシチュウーになっているの。
それを確認してから
ビーフシチューのルーをボールに入れ、
スープを入れて完全に溶かしてからお鍋に返すの
再び味見
いいねぇ…
そして最後に
4.0の牛乳で尖った味を少しまろやかにするとで出来上がり
(写真)

とっても美味しかった
そうしたらそこに俳句の
(90歳の美人先生)から電話が
「クボチャン明日よ忘れてないよね」
「大丈夫
 どんなことがあってもいきます」と
明日のワインパーティー
食事にウナギとゴボウを煮込んだ釜めしを用意しているらしい
先日俳句の日に、
この釜めし食べたのだけれど、
とってもおいしいの…

この会僕好きなの

この会に来る人達の話がお洒落で素敵で
「そう」と思わずのお話なので、
とても楽しいの
素敵な人たちと、
気取らない交流
本当に愉しい
今日はもう
コートはいらないよねぇ…
でも夜だから
マフラー位はしといた方がいおいよね…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し…
昨日カードの入金日、決済したら
前半の給料2000円しか残らなかった(笑い)
大丈夫かなハハハ…
でも働いているからカード代払えるんだよね…(笑い)
働けることはいいことだと、
つくづく思ったのだった…
これもまた愉しい…

 

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スマホカメラを愉しむ 雪の日は雪を愉しむ 雪の日のスケッチ

僕の寒さ対策
ベストの背中にホッカイロ4枚貼って、
カシミヤの薄手のセーターをその上に着て、
さらにその上に最近流行りのポリエステルのフワフワしたジャンバーみたいなのを着て
さらにその上に薄手のダウンのジャンバー着ており、
両方の靴下
両方の手袋に貼らないカイロを入れ、
首には毛糸のマフラーをグルグルに巻いているから…
服の中はホッカホッカなの…(笑い)

それにしても、
最近の服って、
薄くて軽くて暖かくていいよねぇ…
それに
夏はいやだけど冬はマスク防寒になるしね…
タダ耳が冷たくての困るから
ヘッドフォンをつければいいかななんてね…
ボーズの小型のいいヘッドフォン持っていたのだけれど、
どこかに忘れてしまったらしい…

そんなことを考えているのもまた楽しい

スマホカメラを愉しむ 秋は光が美しい

今日は休日
ノンビリとして
明日は依頼されている本のための撮影
明後日は、元カミに手伝ってもらって荷物の整理
そう思っていたら 
鎌倉の陶芸家から連絡がきて
僕のお気に入りの空間
花園通り(新宿御苑前)のギャラリーで花屋でワインが飲める楽しい空間を紹介してというので、
とりあえず顔繋ぎだけと思っているのである…
暇人なのにいろいろあって…(笑い)
矛盾だらけの僕の生活…
これもまた愉しだね…

写真を愉しむ 月の明かりで写真を撮ると、神秘な世界が現れる

君は何をしたか…
これと言って誇れるものは何もないけれど、楽しい人生だったとつくづく思う…
そういう僕って、もしかしたら幸せなのかもしれないね…

風情、風情ってなーに、心に沁みる風景、僕の概念だけどね…

僕が師事した石津良介先生は、
「その雰囲気こそが写真の命」
「そういうのを大切にする」ことを、
教えてくれたのだった。
今思えば、それしか、自分の味を出す方法はないんだものねぇ…

懐かしいねぇ「アトモスフィア」
先生が口癖のように言っていた言葉。
「コーヒー茶碗」
「今、ボーグの表紙になりそうな女性が、スラっとした長い細い指でカップを持ち上げ、口に近づけひと口のんで、カップをお皿にスーッと返したところ、その瞬間、そういう雰囲気を大切に」とか、
「高い土塀の曲がり角、石畳の道を着物をきた素敵な女性が、パラソルを指して、スーと消えたところ…」
「そういう雰囲気を意識して撮ってこそ、写真なんだよ」

先生はリアリズムの中に、それを求めていたんだねきっと

スマホカメラを愉しむ 白無垢の曼殊沙華厳かに

きようの彼岸花
白無垢の花嫁衣装と書いたが、
恐らく着る人はいないよね…
だって恐いもの…
ミステリーかなんかの表紙にはいいかもね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます