discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 孫のドラムの発表会 驚いたね 習うということは凄いことなんだ

投稿日:

目次

ヘーやるじゃん

昨日の日曜日、
ライブハウスで照明が入って…
100人位のキャパがあったのかなぁ
ぎっしり入っていた・

出番前は緊張してたけ…

なんのなんの
出てしまえばなんの心配もない
上手いもんだねぇ…
驚いてしまった…
2年位やってるのかなぁ…
最後パチを持った右手を高く上げて決めたのだけど、
決まりすぎて
シャッター切るの忘れて…
ハハハ…
カメラマン失格だな…(笑い)
会場からの拍手も凄かった

出番前と後、

人格が変わったのかという程リラックスして
そう、
一仕事終えたという感じ…

きしくも昨日は「父の日」

娘がご馳走してくれるというので、
シャブシャブの食べ放題へ…
長男が鍋部長で…
小学校6年生
下の子は女の子で3年生
そうだな、
2年位会ってないのかな…
二人とも大きくなって、
これまた驚いてしまった…
しかし
慣れないせいか何時間も一緒にいると、
疲れて
バイバイ…
そういって別れた瞬間
ホットと解放感が…
血のつながりって、
やっぱり独特だね…(笑い)

家に帰るとなぜかお茶漬け

食べている時はお腹いっぱいで
もう入らないと思ってたけれど、
マンションに帰ると、
なんだか急にお腹すいちゃってお茶漬けを…
僕も緊張してたのだろうか、
今朝 
どれどれと写真を見て
この子 
僕の子供の頃にそっくりじゃんと…
結構わがままで甘えん坊らしいけど
それも僕そっくり…
思わず
「将来大丈夫か」と、
心配してしまった…

疲れたのはもしかしたら元カミがいたから

多分そうだと思う
ヘタなことを口にすると、
後からメールが来るから…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
たまにはこういうイベントに顔出すのも楽しいよね…
今日はまた病院
結論として医者がどう判断下すのかね…
「病院は病気を治すところではなくて病気をつくるところ」
よう聞くが
今回大袈裟な検査をしてつくづくそう思ってしまった
ぼくたちは一体何を信じたらいいんだろうねぇ…
なんとなく不可解な入院だった…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ なんとなく 心にしみる 枯れ葉路

アマゾンへ行こう
横浜国大名誉教授の宮脇昭先生に、
このカメラ(ハッセルブラッド)を頂き、
それが縁で
「アマゾンに行こう」
と誘われて
ベレンからアスベスという所に行って
永代ブラジルのモターボートを借りてアマゾンを走り、
そこからブラジリアにでてマットグロッソへ
そこからさらに
車で600キロ走ってパンタナールへというルートで
よく行ったよねぇ…
心筋梗塞をやって退院した直後だった…
いろんなことが思い出される
でも、
それらの一つ一つがトラックレコードとして残っているから今があるんだものねぇ…
そう、
スクエア…
四角い枠で囲った僕の思い出…

スマホカメラを愉しむ 黄色いドレスを着たバラの花のポートレート

絵画は足し算で写真は引き算、
まして写真にはフレームがあるのだから、いいと思ったらそのように撮ればいいと僕は思っているから…
サージの法則だとか、いろいろいうけれど、
現場に行って、
そういうもの意識して撮れるのかねぇ…
「写真なんて、ボーンと前に行って、ボーンと撮ればそれが一番」というのは、ある有名カメラマンの言葉なのだが、僕もそう思っているのである。
写真は楽しい、
何はともあれ、
楽しんで撮るのが一番と僕は思っているのである

スマホカメラを愉しむ 寒風に身を晒し 震えながら咲く黄色い花が美しい

花をみると、ドーパミン オキシトシン セロトニンという3つの物質が分泌される
これらの物質は。幸せホルモンというもので、
そのホルモン(脳内麻薬とも言われている物質)によって、
ストレスが和らぎ、幸福感が得られ、モチベーションがアップする効果があると…

写真を愉しむ 枯れてなお美しく咲くユリの木花(か)

写真っていいね、
記憶の中にあるいろんなものを思い出させてくれる
これこそまさに、
無意識と現実の一致ではないか…
なる程、
そういうことか…
撮って書いて、本当に楽しい
まさにまさにまさに…
究極 本当に楽しい…

スマホカメラを愉しむ 昨日 上野で2つの展覧会を見た

知らないことを知る、知っていることもさらに知る…
それが楽しい…