
陶芸作家土歩さんの作品
今日は何も書かない…

70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:

陶芸作家土歩さんの作品
今日は何も書かない…

執筆者:gatokukubo
関連記事
ピンクの花が作りだすパターンが面白くて 花の名前は柳花笠とかいうらしい
自然の作り出す空間アート
こういう空間に出くわすと楽しくなってつい…
スマホカメラ 本当に楽しい
かつて新宿御苑に持っていた事務所を称して
「遊びの空間」といって楽しんでいたが、
今は、スマホカメラがそのツール
スマホカメラって本当に楽しい
椎茸、ピーマン、チンすれば、ハイできあがり、とっても美味しい
ここは、事務所用のマンションだから台所が狭いし、
ガスはなく電気だから、火がすぐに消えないので危ないから、グリルの電気切ってもらってるの。だから、電子レンジしか調理するものがないの(笑い)
だから、魚とかはね…、
ワンルームだし、臭うの嫌だしね…
野菜中心になっちゃうのは、そういうことなんだけれど、
でも、考えようだね…
僕には、
この感じる心が、
岡倉天心や新渡戸稲造「 武士道」の教えと中村天風と繋がっている…
そんな気がするのである。
こういう教えを朗読で聞いていると、
妙に心が落ち着くのは、
僕もやっぱり、
それを求めているからなんだろね…
★
朗読
本当に愉しい
自分で読むのは大変だけど、
いい声で読んでもらうと、
スーと心に吸い込まれるの…
スマホは本当に愉しいね…
スマホカメラを愉しむ ホーとつい 冬ならではの風景と 視点を変えれば新しい世界が…
「ケイドだったらどうするか」といつも
ケイドというのは
「カメラマンケイド」という小説の主人公で
とても変わり者なんだけど、
難物の取材を
知恵と勇気で次々とこなしていくフリーのカメラマンなの…
何度も何度もこの本を読んでね…
おかげで性格までゆがめられてしまった…(笑い)
でも、これ
何かをするためには極めて重要であり、
効果的方法と僕はい今でも、
そう思っているのである…