陶芸作家土歩さんの作品
今日は何も書かない…
スマホカメラを愉しむ なんとなく禅
投稿日:
執筆者:gatokukubo
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
陶芸作家土歩さんの作品
今日は何も書かない…
執筆者:gatokukubo
関連記事
干し鱈と葱とピーマン シメジ入り 思いつき料理 イメージではピッタリと思ったんだけど…
アッそうだ、
せっかくだからか書いておこう
シシャモという魚があるよね、
何回か僕は魚井さんに
「シシャモ」
何箱ももらったことがあるのだけれど、
それは見事なものだった。
大きさもぴっちりそろって、
魚の光り方が違う
大きさ太さが違う
それをフライパンでちょっと焼いて食べるのだけれど
「なんだこれ」
という程に美味いの
子がぎっしり入っていて、
その感触はまるでケーキ
以来
普通のシシャモは全く食べてないの
それ程美味い物だった
それもそのはず
魚井さんは「シシャモ大使」と呼ばれる人だったのだから…
本当に本当に本当に色んな人と出会った…
そういう意味では、恵まれていたんだね…
写真を撮っていると、いろんな出会いがあって、とっても楽しいの…
昨日も櫻を見に行ったら、女性がスマホカメラで、
しかし、そこは、いい場所ではなかったので、
コッチコッチ
そういって、ディスタンスのいい場所に行って、
「ここから、こう」と言いながら
そこ
そういってシャッターをきってもらうと
「ワ、キレイ、プロの写真」
そういって喜んでいいた
スマホカメラって、本当に楽しい…
僕のアロマセラピー
パイプにいれるはっか(僕のアロマセラピー、はっかのエッセンシャルオイルをティッシュにしみこませて吸ってる」の)がなくなってうるので、覗いていると、
「何かお探しですか」と、美しい女性が
「はっか」
そういうと、
「スプレーですか」というので
「オイル」というと、
「当店では、ペパーミントかスペアミントになります」
そういって、二つの香りをかかせてくれた。
スペアミントの方がちょっと甘い
でも僕には、そちらの方があっている。
値段を聞くと、2940円
オッと思ったが、今さら後には引けない、
涼しい顔でハハハ
これじゃーカードの支払いが嵩むよね(笑い)
目次 「健康診断 診療所に行く前に熱を測るの忘れないように」 健康診断の日 会社からそういう連絡が来た 「ハイハイ」 と返事したものの、 体温計持ってないし どうすりゃいいんだよ… 考えているうちに出 …