discover essei photo

スマホカメラを楽しむ 今日のテーマは赤松と黒松

投稿日:

松ぼっくりで知った赤松と黒松

ある家の門のところに立派な松の木があって、
よく見ると
これ、
松ぼっくりというのかなぁ
左の写真の松ぼっくりはスラーとしているのに
右の写真の松ぼっくりはゴツゴツとして生命力を感じる
そう思って眺めていたら
30歳位の若いお兄ちゃんが家から出てきたので
「すみません こちらの松とこちらの松 松ぼっくりの出方が違うんですけど、これ 種類が違うんですかね…」
そう言って尋ねると
「お待ちください」
そう言って、
家の中に入って調べてきてくれたの
優しいねぇ…
「サー」と言えば、
それでもよかったのに…
「いやいや…恐縮です…」
お兄ちゃんの説明によると、
左の写真が赤松で右の写真が黒松
「ありがとうございます」
お礼をいいながら
「赤松 松茸ができる松ですね…」
そう言うと
「そうですね、でも家ではまだ見たことがありません」
そう言って笑ていた。
そうか
そうなんだ
赤松と黒松ねぇ…
手帳に下手な絵を描いてメモして帰った
で、
ネットで調べると
あった

赤松と黒松の違いは?

赤松と黒松には多くの共通点があるが、
両者には以下のような違いもあります。

◎赤松
・樹皮が赤みを帯びている
・新芽(冬芽)が赤っぽい色をしている
・葉は細くて短く、葉先を触ってもあまり痛みを感じない
・主に内陸部に分布している

・松ぼっくりの大きさは直径4〜5cm程度

◎黒松
・樹皮が黒みを帯びている
・新芽(冬芽)が白っぽい色をしている
・葉は太くて長く、葉先を触ると強い痛みを感じる
・松ぼっくりの大きさは直径6〜8cm程度
だけど、
この説明では、
よく分らない

赤松の根元に生える松茸 その正体は
松茸の正体は赤松の根に寄生する菌根菌(きんこんきん)と呼ばれるものなのそうで、
菌根菌と赤松は共生の関係にあり、
赤松の根に寄生することで菌根と呼ばれる共生体を作り出すのだそう。
菌根では、
赤松が光合成によって得た養分を菌根菌へ与える代わりに、
菌根菌は土中から得た養分や水分を赤松へと返すらしい。
この根粒菌が増殖し、
地上に現れた姿が松茸なのである。
そうなんだ
松茸は松の子供ではないんだ…
そうだよね
松とキノコじゃ全然ちがうものね…(笑い)
ハハハ 初めて知ったよ…
写真撮ってブログ書いていると、
とてもいい勉強になって楽しい
学校の授業がこういう授業だったら
僕も少しは成績があがったかも知れないよね…(笑い)
今さらだけど笑い…

 

 

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマ なんとなくバレリーナ

エッ なぜそういう変わった花ばかり撮ってるのかって…
だって、
何かないと心惹かれないでしょう
やっぱりそこには物語りがないとね
そう だから僕は
その物語りを感じた時にコレクションしてるの

でも
OHこれは珍しいとか
ずば抜けて美しいという花に出会うとつい撮らされちゃうけどね…
あなた好き
あなた美しい
あんたのポートレート持っておきたい…
時にはそういう花もあるけれど、
やっぱりなんらかの特徴がないと、
なかなか撮れない(指が動かない)んだよね
ハハハ…
勝手な言い分
たかが写真、されど写真だね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 春は色 いろいろな色 あら楽し

写真とは何も形を撮るものではない…
色を愉しみ 光を楽しみ、
リズムを楽しみ…
夢や希望や風や音や宇宙館…アトモスフィア…
そういうものをいろんな形で表現してもいいのではないかと
そんなことを思ってね…
こういうので写真集ができたら楽しいよね…
(豆しばさん これ読んでね さりげなく… あなたが頼りなんだから…笑い)
どこまでやれるか分からないけれど…
やって見よう
そう、
自由に…
もっと自由に…
写真という概念を破って…(笑い)

スマホで遊ぶ 今日は泰山木 この花に僕はなぜか神々しさを感じるのである 

言葉にならない言葉(感じたこと)をタイピングしてみると
例えば
花の写真とか撮っていると
ちょっと気を惹く(気にかかる)ものが現れてね
それに誘われてシャッターを切っているのだけれど、
誰かと話すような言語ではさすがに話さないないけれど
心はそういうものと交信をしていて
その更新(会話)がブログとして表れているんだと思っているんだけれど
これがまた楽しいんだよねぇ…(笑い)

どこか なにか なぜか寂しい夕暮れ時の風景…

写真から得た物語は

「ちょっとお腹空いたね」
「団子、ちょっと食べようか」
「アッお焼き、私、お焼きがいい、野沢菜」
「でも、蕎麦食べるんでしょう」
「大丈夫、食べられる」
そんな会話が聞こえてきそう…
同じ一日の終わりでも、若者とシニアでは、やはり感じかたが違うんだ。
そりゃそうだ、僕だって現役の頃は、曜日に関係なく、夕暮れが来るのが待ち遠しかったものね(笑い)

スマホカメラを楽しむ エビ へー 海の中ではこうしているのか

電子カメラの発達で
昔だったら大変な
こんな撮影(アップした写真)が
カメラを向けてシャッターを押せば簡単に撮れるようになったのだから驚くよ…
だったら
その便利さを享受しなければね…
これからの写真
ちょっと本気で考えてみよう… 

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます