discover essei phone photo

カメラを愉しむ 蝶々 褄紫というらしい

投稿日:

目次

褄紫 名前に惹かれて

俳句にしようしたんだけど…季語が…
難しいね、俳句 

光りがあたると、
紫色に光ることからのネーミング
のようだが
残念ながら、その特徴は捉えられなかった

でも、この模様だけでも、粋だと思うけどねぇ…

蝶々の模様、本当に美しい

花か蝶かという言葉があるけれど、
蝶はまさに動く花だよね…
花の蜜を求めて花から花へ…
その華麗な姿をパチっといきたいんだけど、
なかなか思うようには撮らせてくれない
まぁいいか、どうせ暇つぶしだし…

蝶々僕のスマホでは無理なんだよね

動きが速いから…
多分これはスマホ全体だと思うけど、
シャターを切ってから撮れるまでに、
コンマ何秒かのタイムラグがあるの、
これがなくなればいいんだけどねぇ…
高級スマホになれば、
そういう問題はないのかも知れないけれど、
僕のはキャンペーンで買った
5000円のマシーだからね、
だからこれは、コンデジで


飛ぶ蝶々を撮るのには、
500分の1とか1000分の1という高速シャッターでないと、
ブレてうまく撮れないから、
ISOがサッと変えられて、
シャッタースピードもサッと変えられる、
マニュアル撮影ができるカメラでないとやっぱりね…
高級機は知らないよ…

マチボウケ

昨日は、
コンピューターを処分に送るためのダンボールを待っていたのだけど、
ついに荷物は来なかったの、
で、
調べてみると、
今回のショッピングはヤフー
何日か前にメールで、
届け先に不備があると
いうのが入っていたようなのだが、
ヤフーのメールあまり見ないから…
で、
結局荷物は届かずで、
大きなマック3台
床に置いたままなので、
部屋の中、まるで倉庫
暫く我慢するしかなさそうなので、
困った困ったなのである…
引っ越しって、
本当に大変なことと実感した
なんでもいいから早く落ち着きたいよ…

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 枠のマジック 額縁をつければ なんでもない風景も、それらしくなってくる 

ちょっとした遊び心…
いいねぇ…
写真にすると、こうして、見えないものまでが見えてくるから
それが楽しい
視覚芸術 楽しいね…
写真はいろんなことを教えてくれる…
撮ってみなハレ…だよね…
写真って、本当に楽しい

飯テロ、面白い言葉つくるよね、でもこれ本当に美味しいんだから

オニオングラタンスープ、確かに衝撃的だった
しかし、しかししかし、「チキンラーメンのぶっこみ飯」も、僕にとっては衝撃的食べ物で、食べた瞬間に、
「これにゴルゴンゾーラを入れたらさらに美味しくなる」と直感したの。
で、やってみたらまさに、まさにで、その時、たまたま広島菜の漬物があったから、小さく刻んでトッピングしたら、これがまた抜群で、お腹をもうちょっと満たすためにお餅を入れたら、究極になって、それをブログに書いたら、友達の女性ライターがそれを見て『あれ、毎日食べてます』なんてメールが来たりして…」
よく行く喫茶店で顔なじみの人に、そんな話をしてたら
「それはまさに飯テロ」と、しかしおの言葉、僕はそれを知らなかったので
「ダイエットしたりいている人に食欲をそそるようなことを言うこと」と、

チョット望遠レンズを愉しんでみた。色合わせ柳の緑寒桜

3月26日(日曜日)

阿佐ヶ谷の「茶とあん」でする写真教室
10人枠が昨日満席となったのだそうだけど、
ありがとうございます
その教室で
レンズの効果を喋るのにいいかなと思って、
それで昨日…(笑い)
先月の終わり頃
写真教室引き受けたのはいいが
果たして集客できるのかなと心配してたのだけれど
満席ほっと胸を…
これ
「一念三千」
だからできたんだね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 大根見たら急に食べたくなっちゃって

ブリ大根 煮てすぐよりも、冷やして食べるのが 僕は好きなの 料理の楽しみは、自分好みの味にできること 自分流の食べ方ができること。 外食、時には美味しい しかし、どこに行っても、何を食べても味は一緒、 …

フェイスブック とても楽しい OHと思わず…そんな作品に出合うと、ヨーシと思わず、でも所詮無理なんだけどね 

ハイビスカスもう一つの世界…
これハイビスカスなんだけれど、
花という概念を超えた宇宙がここにはある
そう思ってアップしたのだけれど、
果たして…
そう思っているのは僕だけだったりしてね…