discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 髪切ったらワインが飲みたくなって、お気に入りの空間に 

投稿日:

目次

花屋でギャラリーでワインバー

新宿御苑前(花園通り)にあるのだけれど、
ここ僕のお気に入りなの
だって、お洒落なんだもの。
そしてここにはなぜか、
美しくて朗らかな素敵な女性がいつもいて、
ワインを飲みながらのお喋りがとっても楽しいの…

社長がイケメンだと集まる女性も…

ここの社長、
イケメンで、
イタリアで修業してきたシェフなんだけど、
最近は料理作ってないらしい 
社長が、イケメンで明るくて楽しいから、美女が集まってくるのだと思うのだけれど、
ワインを飲みながら、そういう人たちとお喋りしていると、
こっちまで気分が若くなってね…
でもね、
プレスリーとか、アランドロンとか言っても、通じないよ…
それ何する人といわれちゃうから…(笑い)
でもオードリー・ヘップバーンは知っていた。
ローマの休日、
あれはみんな見てるんだね…

誰かと喋りたくなった時
フラーっとここに来て、

花を愉しみ、
ワインを楽しみ
雑談を愉しんでいると、
いつの間にか、疲れもどこかに消えてるの…
そして珍しい花があると、スマホでそれを撮れば、ブログに書けるしね…
こういう場所があると、本当に楽しい
ここに来さえすれば、
「いい」と思っても、
声もかけられないような素敵な女性と、
昔からの知り合いのような感じで、話をして楽しんでいるんだものねぇ…
こんないいとこないよねぇ…(笑い)
誰とでも気軽に話ができる…
ここは、そんな素敵な空間なのだ…
これからの時代は、
こういう空間が必要なのかもしれないね…
そんなことを、フと思ったりしたのだった…
今日も楽し明日も楽しい
人と交わるって本当に楽しい…

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

山栗は古人(いにしえびと)が食べたくり  

目次 山栗は古人(いにしえびと)が食べた栗 いわば野生の栗 しかし 今年は枯れた木が多く、 なかなか収穫できなかったらしい それでも 「やっとこれだけ」 そう言って送ってくれたの そう立派な銀杏ととも …

スマホカメラを愉しむ 冬空に 取り残された柿ひとつ

日本人のDNAに刻まれた七音、五音のリズムの世界に革命を起こしながら現実をありのままに読む正岡子規の句を写実主義というのだそうだが、
柿くえば鐘がなるなり法隆寺
やっぱり、凄い
そんなことを考えながら遊ぶ、スマホカメラ、
本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 冬の武蔵野 シルエットの枝に紅い葉っぱが美しい

昨日 仕事してたら知り合いの女性からlineが
「日曜日、娘が引っ越し祝いに料理をつくると言っているけどこれますか」
と。
何はさておいてもだよね…(笑い)
嬉しいねぇ…
そして愉しみ

スマホカメラを愉しむ ヨーラクボクの花木 珍しいんだってね 

目を瞑れば、アッという間に異次元の世界へ
これ楽しい(笑い)
ドトールに寄ってコーヒーを飲み
アリアさんの朗読聴いていたら、
体全体が温まってきて、
フワーと意識が遠のいていくの…
そう、
眠気に襲われて…(笑い)
ほんの数分だったと思うけど、
あれ気持ちがいいねぇ…
バスとかで乗り過ごすのちょっとショックだけど、
瞬間の異次元への旅、
なんだか快感になってしまった…(笑い)

思いつき料理を愉しむ 思いつき高菜炒飯隠し味 その実態はなんてね

どんなことがあっても
決めたことは実行する
最後は自分との闘いだったね…(笑い)
これも一種のゲームだね…
しかし過ぎてしまへば
やること為すことの全てが楽しい…