discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ その味は甘くせつない柘榴の実 

投稿日:

記憶の底になぜかある 甘くてせつない柘榴の実

しかし、それがいつ頃の記憶なのかは思いだせない
ガブと齧って、口の中でクチュクチュとしてプっと吐き出すの、
決して上品な食べ方ではない(笑い)
ほとんど食べるところはないんだけれど、ちょっと酸っぱくてちょっと甘くて はかなくて切ない…
そんな記憶が…
本当はその雰囲気を575にしたいのだけど、17文字 難しい
ウーン もっとダイナミックな宇宙観でいかなければねぇ… 
柘榴
せつない味
過去の思い出

その味は甘くせつない柘榴の実
遠い昔の記憶の底に
うーんもうちょっと…
こんなことをして遊んでると、結構楽しいの
だから写真やめられない…
今日は午前中用事があって、だから今頃…
今日も楽し
明日も楽し
ひと眠りして元気になったので、
お風呂に行ってリラックス…
休日、本当にうれしい…

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

昔「会い屋」今度は「聞き屋」それにしても驚いたね、すでにやっている人がいるんだもの

「希望があれば、僕(ペガサス君)が話相手になりますよというのをやってみようかなと」
「しかし、相談事には首はつっこまないの」
「そりゃそうだよねぇ、相談事は大変だものね」
「そう、人というのは不思議なもので、やっぱり話さないと気持ちがスッキリしないの、それは僕自身感じていることだから…」

スマホカメラを愉しむ 昨日の僕の夕食 シンプルだけどとっても美味しい  

そう言えば最近 
おにぎり屋とともにお茶漬けの店ができていて
人気になっているのである。
途中まではお茶漬けにしないで、
海鮮丼を楽しみ、
途中から海苔をかけ、出汁をかけてお茶漬けにするの
1食で二つの味が楽しめるお茶漬け屋
時々行くけど、
美味しいね…
何もない時は
僕は梅干しでお茶漬けも好きだから…

スマホカメラを愉しむ殿ケ谷戸庭園にて 何となく楽しい窓越しの造形 

写真は簡単だけど、奥が深い…
だから楽しいと僕は思っているのだ

旬を愉しむ 目で感じ舌で味わう春楽し これこそまさに究極の遊び

齢をとるということは決して悪いことではない
いや、
寧ろ
そうした文化や伝統と同化して
その奥行が感じられ
その良さが味わえるようになってくるのだから
それは素晴らしいことではないか…と
人生を経験してこなければ
そういうことはできないものね…(笑い)

写真を愉しむ スヤスヤと絹の寝具で眠るお姫様  

目次白絹姫物語りなんてタイトルはどうかな「そこに山があるから」は恰好いいけれど、それでは伝わらない あなたの作ったあの本あれいいね 白絹姫物語りなんてタイトルはどうかな なんとなくメルヘン 絵本の中を …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます