discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 雨降ってどこか楽しい姫柘榴

投稿日:

雨降ってどこか楽しい姫柘榴

昨日 梅屋敷という街を歩いていて
「梅屋敷」
なんとなく「オドロシイ」そんな感じのするネーミング

そんなことを思いながら歩いていたら、
水滴をつけた姫柘榴の実が飛び込んきて…

これ どう撮るか悩んだのだけど、

迷った時の真ん中通しで、
ストレートにズバっと…
コンピュータの大型画面に映しだすと、
「雨の日には雨の風情を愉しみ」なんてフレーズが思わず。
そう、
仕事でここには行ったんだけど、午前中に終わ茶ってハハハ…

美味しい漬物 その言葉に誘われて

そうしたらパートナーが隣の大森海岸に行くと、美味しい漬物売っている店があると誘ってきたので、
「よし行こう」と連れ立って…
僕はカブの糠漬けを買ったんだけど、
とっても美味しかった。
こういうのを食べる時はもちろんお茶漬け
コンビニで塩にぎりを買い、
それをお茶碗に入れて、冷たい濃茶をかけて…
いいねぇ…
最高…
思わず笑みがこぼれる

銀行不愉快極まりない

その後、
アパートの契約料金を振り込もうとメインバンクの
「きら星吟行のATM」に行って操作すると、
「このカードは10万円を超える振り込みはできません」と
「何 1日に10万以内 遊びやってんじゃないんだよ 
ふざけんなよ」とつい
期限までにはまだ日にちがあるからよかったけれど、
なんでそんな制限を
「理由は分かっているけれど、小さな親切大きなお世話 なんでこんなところまで政府が介入してこなければならないんだよねぇ…」

そう言えば数年前、
まとまったお金をこの銀行でおろしたら、警察呼ばれて、

3人も警察が来て
「このお金はなんに使う」とかいうので
頭に来て
「なんで君たちにそんなことを言わなければならな。そんなことを言うのは権力の横暴だよ…」
「いや私たちはあなたを守るために」
「俺はそんなもの必要ないよ」
「では何処へ帰りますか、お住まいは近くですか」
「なんで」
そういうと
「心配だからついていきます」と
「そっちのほ方が怖いワ」と
そんなこんなで1時間程
結局
代表取締の名刺を出して、
お金の経路を話したら
「はやくそれ言ってくださいよ」と…
本当 大きなお世話…
しかしそれにしても、
1日10万で何ができる…
都市銀行なら、そういうことはないと思うので、そちらの方でと思っているが、
もしできなかったら窓口でやらなえればならないので、期限の日、
仕事を休んで備えることにした。
これってとんでもないことだよね…
ついでに、
スーパーのレジ袋 
あれ必要なんだよねぇ…
それを有料にしたりして…
いったい何考えてるのとついいいたくなってしまった…
今日は久しぶりに立腹バージョン
しかし遠吠えではだよね…
わかっちゃいるけどいわずにはいられなくて…

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カメラを愉しむ 枯れてなお 美しく咲く七変化

目次鮮やかな紫陽花もいいけれど、枯れた花もまた魅力的こうコンピュータ音痴の友人の代行という奴で本のタイトルはウーマンアゲインテーマは「女の更年期を考える」かな 鮮やかな紫陽花もいいけれど、枯れた花もま …

写真を愉しむ 黄釣船草というのだそう 「アラ まさに釣り人ね」近くにいたご婦人たちの声  

写真を撮っていたら、通りすがりのご婦人たちが、
「黄釣船草だわ、本当に釣りしているみたいねぇ…」
そんな声が聞こえてきた
写真って本当に楽しい
写真を撮っていて、時々聞こえてくるそんな声がまた楽しいのである

スマホカメラを愉しむ キャンデッド(フォト)気が付けば青春の影

茶とあんに言ったら知り合いの青年がいて
「ガトクさん ポートレート撮りたいですけどどうしたらいいですか」と尋ねられたので、
「理屈でいっても分からないから
僕が今、あなとを撮ってあげよう
そうすれば雰囲気つかめるでしょう」
そう言ってからスマホカメラで
座ったまま
手を上にかざして
「はい この辺を見て…」
そして
「そう そう そう 」
「顔は動かさないで目だけゆっくり左から右へ」
「そう そう うまい うまい… うん そうそう…」
「よっしゃいただき」
「そう言ってお気に入りの写真を」
それをママさんが見て、
「すごい 
 こういう雰囲気どうして撮れるの」
「これ狙ってたの、
パシャパシャパシャッと何枚も撮ったのは、
シャッター音によって気持ちを高揚させて
いい表情をつくるため…
これやるとね
沢山撮れば
なかには一枚位いいのがあるよと思われるんだけど
そうではなくて、
この表情を撮るために、
シャッター音を響かせていたの」
そんな説明をすると

とんでもないところからオープン講座をすることに
「ここで日にちを決めて1時間位
講座やってくれない」と(ママさん)
僕も調子いいから
「それ面白いやりましょう」と
「お喋りを楽しみながら写真はコツでうまくなるをさりげなく」
なんてね…
そうしたらそこにいた女性が、
「あっ それ私 参加します」と
「じゃぁあなた広報マンね」
(写真を撮った青年に)
こうして、3月か4月に実行と…
面白いね…
人前で喋るの久し振り

スマホカメラを愉しむ 直伝呼吸法の 伝授 僕にはそんなように見えるんだけど 

一昨日、
ATMの中に銀行カード忘れて、
数時間たって、
カードのないことに気づき、
ATMの横の電話で問い合わせたところ、遠隔操作で
「銀行の名前は」
「〇〇銀行です」
「ありますね、何時に入金したままお金は動いてないので
安心してください」
そう言ってから
「では出しますから受け取ってください」
凄いね、最近のこのシシテム
良かった…
しかし、
最近そういうミスが多いから、脳に酸素を送り届けやらなければと、思ったの…
写真いいよね、
いろんなことを気づかせてくれる

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 沙漠のオアシスに沈む夕陽

それにしても写真って面白いね
集中力と精神力と量子力学…
結局は、思いを反映させるわけだから、
そういう世界に興味が行くよね…
カメラを持つと、不思議なことに、恐いものなくなるし…
信じられないような色んな経験をさせてもらったよ…
写真って、本当に楽しい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます