discover essei phone photo

写真を愉しむ スヤスヤと絹の寝具で眠るお姫様  

投稿日:

白絹姫物語りなんてタイトルはどうかな

なんとなくメルヘン
絵本の中を覗いているような…
スヤスヤと眠る赤ちゃんの姿を想像しちゃうよね…
柔らかさと優しさと、幸せ感…
どう撮ればそれが出てくるかというのが、この写真を撮った時の僕の思い…

なんとなくなんとなくだよね…(僕の思い込み)

「そこに山があるから」は恰好いいけれど、それでは伝わらない

「そこに山があるから」
有名な言葉で心に響くものがあるんだけれど、
何かを表現しようと思うと、
やっぱりそれでは伝わらないよね、
なぜこれを撮ったか
「そこに花があるから」では伝わらないよね…
「僕はこの花の何を撮りたかったのか」を知らなければね…
ジョン・ガンサー 
「アメリカの内幕」という本が代表作なんだけど、
「内幕ものの内幕」という本があるの
みすず書房だったかな、
その中
「インタビューで必要なのは何か」というのがあって
「何を知りたいかを知ること」と…
僕は、その言葉をずっと大事にしてきたの
そしてさらに彼は言っているのである。
「その次に大事なものは何か」
「それは、どうしたらそれを知ることができるを知ることである」と、
ぼくは、その言葉を
「どうしたら、それが表現できるかを見つけることができるか」と捉えたのである
そしてそれがいつの間にか
僕の座右の銘になっていて、
写真を撮る時は常にそう思っているのだけれど、
なかなか難しい

あなたの作ったあの本あれいいね

昨日、知り合いのライターから電話があって、
「今板橋の昭和のアルバム作っているのだけれど、あなたが作った

“昭和30年、40年の板橋”(三冬社)あれ、よくまとめてるよね、だから参考にしているのだけれど、ポントポイントであなたの写真が欲しいから撮ってくれるかなぁ」と、
嬉しいね、
現役を退いて(自然そうなったんだけれど)も、
そう言って声がかかるとやっぱり嬉しい
だから、
土曜、日曜なら動けるからと…
下手でも、
ずっとその世界で生きてきた身ならば、
シャッターを切るチャンスがあればやっぱり撮りたい…
そういって、声をかけてくれたことが嬉しくて…
今日も愉し、
明日も愉し…
写真って本当にいいよね、ハハハ…

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホで撮影、クササンタンカ、リズムがあっていいよね、楽しそう

撮影する時意識していることは…
意識しているのは常に宇宙観(感)、アナザーワールド、物語が感じられる写真…そう、もうひとつの何か、サムシンエルスを求めているんだけどね、なかなか難しい…

スマホカメラを楽しむ、木の皮が作り出すアートコレクション

しかし しかし しかし…
清少納言は随筆「枕草子」
で、
「春はあけぼの」と言っている。
夜が明け始めた頃の紫かかった雲のなんとも美しいことかと…
写真撮るのにはいいよねぇ…
そう言えば、
ホームページを作った会社の社長が
「温泉に行きましょう、招待しますよ」と誘ってくれた、
いいねぇ、

温泉に浸かって一献交わすのも…
その時には、
「春のあけぼの」を楽しんでみるか…

スマホカメラを愉しむ 久々の鎌倉の旅 郷愁と新鮮と…

旅費をもらってこうやって遊べる仕事って、
最高だよね…
ギャラを貰って旅行させてもらって…
これがあるから辞められないんだよねぇ…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 昨日は新宿3丁目大庵の蕎麦懐石で

大庵そば懐石
新宿駅のすぐ近くに、
こんな素晴らしい店があるなんて初めて知った。
もっとも、
知ってても、
なかなかこれないけどね…(笑い)

写真を愉しむ 驟雨来て 木陰にそっと身を隠し

断捨離で一番に捨てなければいけないのは、
「もしかしてというその気持ち」

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます