discover essei flower phone photo

スマホカメラを楽しむ星の中でラッパを吹く女性 童話の世界を見ているよう

投稿日:

目次

縷紅草

俳句では随分詠まれていて、夏の季語になっている
でも撮ったのは3日程前
気象 
ちょっと、おかしいよね…

 

ルコウソウ(縷紅草)
小さな赤い花が蔓性の葉っぱのあっちこっちに…
その姿は、
童話の世界のお星さま
そして、
花芯を見ると、
ラッパを吹く女性がそこにはいたの、
たまたま僕が撮った花の花芯が、そう見えたのかも知れないけれど
なんとなく可愛て…(笑い)
なんでもいいの、
そこから何かが連想できる、
そういう写真(物語りのある)を僕は
求めているのだから…

想像したのは、人から聞いたコロボックリの可愛い話

この花を見た瞬間僕の脳裏にあったのは、
蕗の葉の下に住むコロボックリの伝説
人に聞いた話なんだけど、
その民族は、
歯に糸をひっかけて、その片方を指で張って
音楽を奏でるのが得意だったと…
聞いた瞬間 
集団で糸を張って素敵な音楽を演奏する小人たちの姿が映像として
ながれ、それが記憶されていて、
星の中でラッパを吹く女性の姿を見て思い出したんだね…
こんな想像ができるのも、写真ならではの世界だよね…
写真って本当にいね…
こんな物語りを想像しながら撮るの結構楽しいんだよね…
明日はいよいよ、荷物の廃棄…
心の負担もこれで軽くなる…
早く引っ越し済ませておちつきたい…
引っ越しがこんなに大変なものだとは思わなかった
何…ゴミが多すぎる…
確かに…(笑い)」

-discover, essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホで撮影、アメ横にて、スマホ、スナップには理想のカメラ

靴磨きか、新宿駅前の路上とか、よく磨いてもらったなぁ…
トレンチを肩に羽織って、小さな椅子に座って、タバコ燻らしながら…懐かしいねぇ…
くつ磨いてもらうのとても好きだったの、なんか、映画撮ってるみたいで(笑い)
なんか、オイルみたいなのをチョンチョンとつけて、何種類もの布をとっかえひっかえして丁寧に…
普通の革靴がエナメルのようにピカピカに輝きだすの…
値段は確か500円位だったかな…
そんなのを見ると、
「お金をとる、お金がとれる」技術って、凄いと思ったよ…
何につけても、プロはまさにプロフェッショナルだった…
それがいつのまにか、その図式が壊れてしまって…ねぇ…
まぁ、それも時代のながれ…なんだよね
スマホカメラにスッカリはまってしまった、最近の僕、しばらく、それを書いてみようかと思ってるのだけど、続けられるかなぁ…

写真を愉しむ 私もう蕩けそう…古い写真なんだけど… 

一人の生活は気楽でいい…
掃除はホウキ、洗濯は足ふみ…
文化、文明から離れたものだが、それが楽しい…

スマホカメラを愉しむ 殿ケ谷戸庭園にて 梅の花その姿 形に誘われて  

もしかしたら、この風景は、昭和の
しかも、昭和40年以前の、
古き良き時代の雰囲気を醸し出しているのかななんて
思ったりしているのだけれど…

スマホカメラを愉しむ OH 懐かしい昭和の味 優雅だねぇ

ここはお洒落なサロンでとても楽しい倶楽部なの
ここでする会話
俳句のことであったり
創作のことであったり
外国での思い出話だったりしてお洒落でとても楽しいの
そうしたら先生が
「クボチャン
特別なコーヒーがあるんだけど飲む
でも、
とっても苦いよ
だから
上質の生クリームがある時だけ淹れるの…」
そういって出してくれたのが
ウインナーコーヒーだったの

スマホカメラを楽しむ。ズームを使って、イメージした絵に近づける

写真は決して難しいものではない。
しかし、しかし、しかし…
撮る時にキッチリと撮っておかなければ、後での加工には限界があるということは知っておかなければならない。
僕は、風景写真は、望遠系でパターンにするのが好きなので、今回は、その方法を書いたが、ワイドにはワイドの良さがあるので、ズームレンズをうまく使いこなすことを覚えれば、写真の楽しみかたがまた変わってくる。