discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 電信柱にできた沁みなんだけど、僕には忍者君に見えたので…

投稿日:

電信柱にできた沁みなんだけどアートだよね…

この忍者きっと修業中だったんだよ
「よし今日は隠遁の術をやろう」と。
隠遁とは隠れること
気配を消して、
何かに同化して存在を分からなくしすること。
これにはかなりの修行と忍耐がいる
しかし、
忍者として生きるには、
それは絶対に身につけておかなければならない術なのである
この忍者君も、
その修行をしてうたんだね…
ところが、
途中で気を失ったか、
事故があって帰れなくなってしまったんだね…
だって、
電信柱は忍者の時代にはいないから、
土かなにかに同化していたんだろうねぇ、
それがコンクリートの電信柱になって、
化石として現れたんだね…(笑い)
そんなことを考えながらスマホで…
隠遁生活
僕にも経験あるけれど、結構つらいものがある(笑い)
だって、歩く時は、常につけられていないかと警戒しながら…
それでもいつの間にか、住まいを突き止められて(笑い)
慌てて引っ越しなんてね…
でも、
結構面白かったけど…
いろんなこと経験しているね…(苦笑い)
そんなことも思い出しながら…(笑い)

でも、どうやったって、バレル
ものはバレルんだ…
何を書いてたんだっけ
どうでもいいことだよねハハハ…
だってね…
一度だけの人生だもの、
いろんなことを経験しなければ…だよね…
人生はだから楽しいのである(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 永代橋と月 

文章、
伝えるためにはラブレターを書くよに、
心から伝えたいものを書く…
それが秘訣だよ…
昔、
先輩から聞いた上達の方法なんだけど、
写真を選ぶのも一緒だね…
この写真
あの人は気に入ってくれるだろうか…
そんなことを思いながら…
そうすると、単純な作業が、この上なく楽しいものになってくるの…
言葉で写真で…
人に何かを伝える創作って、
何よりも楽しいと僕は感じているのである。

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 沙漠のオアシスに沈む夕陽

それにしても写真って面白いね
集中力と精神力と量子力学…
結局は、思いを反映させるわけだから、
そういう世界に興味が行くよね…
カメラを持つと、不思議なことに、恐いものなくなるし…
信じられないような色んな経験をさせてもらったよ…
写真って、本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 柿の実の雨の滴が心惹く 

僕の場合は撮るというよりは撮らされる
そんな感じなのである。
だから、
ポケットからスマホを出して
カメラをセットしてスーと撮るという写真が多いのだけど、
雰囲気だけはなんとなく出ている(思い込みだけど)
そのように思っているのである。
だって、
スマホカメラ 
操作の仕様がないものね…
しかし
カメラがなければ写真は撮れないしね…
だから最近は
アレっと思ったら、
素直にそれを撮って
それに575をつけて
575と写真で
感じた世界をビジュアル化してみようと思ってね…
写真に575をつけると、
なんとなく纏まりがいい(ビジュアルになりやすい)
そのように思っているのである

栗を茹で鬼皮剥いてさて何を 皮を剥きつつ 摘まみ食い 美味しいね

句会の後の雑談こそ勉強会
句会が終った後のお茶を飲みながらん雑談これが楽しくて…
そうしたら皆で中華食べに行きましょうということになってゾロゾロと…
この雰囲気 僕好きだな
運ばれきた料理
フォークとスプーンを右手に持って小分けするの
「これ僕得意なの」
そういって
その技を披露すると
「アッ本当素晴らしい これからもずっとだね…」
「何 僕はずっとサーバントなの…」
「それいい あなたその役割決定ね…」と先生が…
「90歳には逆らえないよね…」

写真を愉しむ あら寄り添ってセツブンソウ 

今日は八王子までいかなければなのに、寝すぎちゃってハハハ
だから今日は写真だけ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます