discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ はんなりと粋な姿に一目ぼれ

投稿日:

燃える紅葉もいいけれど、着物の帯にいいようなこんな美しさもいいよね

つい昔を思い出してしまった…
知り合いの女性と知り合いの女性がばったり会って、
新宿御苑に
イタリアンのいい店があるのだそうだけど…
ということが話題になったらしい

変なところで僕の話が
「アッそれって久保チャンのよく行くという店でしょう時々久保チャンが話している店 あなた仲がいいのだから誘ってもらえいいじゃない」
一人の女性がそういうと
「ダメなのよ 私、誘ってもらえないの」
「なんで…」
「俺の過去を知り過ぎているから、そう言って断られるのよ…」
そんな二人の会話を聞いたという友人から
「お前、どんな人生を送ってきたんだよ」と、
「そんなこと言われてんのハハハ…
 遠い昔にね、ちょっと狂ってた時期があって、
多分それ言ったの〇〇さんだろう…
彼女、その頃から知ってるからね…ハハハ…」
思わぬところで思わぬ話が出るもんだね…
でもね、
狂ってた時期があるから今があるんだよ…
経験 体験、取材取材…
たった一度の しかもワンウエイの人生だもの、なんでも一通りのことはやっておかなければね…

はんなりの粋な紅葉の風景を眺めながら、フっと、その頃のことを思い浮かべていた
そう 狂った時期の思い出を…
今日も愉し
明日も愉し
今日は、頼まれて撮影したデータをもう一度確認して、USBに入れて送らなければ…
昨日
普段あまり使ってないWindowsを持ちだして喫茶店でやろうと思ったのだが、
挿入口にUSB差し込んでも、デスクトップに現れないの…
結局 それで時間を撮られて…(笑い)
分かってしまえば簡単なことだったのに、
コンピュータって、本当に煩わしい…
しかししかししかし…
何事も、そうやって覚えていくんだよね…
体で覚えるしかないんだよね、僕の場合…(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ やっぱり美味しい岡山の桃 清水白桃は桃の女王と呼ばれているらしい

やっぱり美味しい
岡山育ちの白い桃
その気品
その甘さ
その香り
女王と呼ぶに相応しい…
スマホカメラって本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 知り合いの 画家で絵本作家の あんまゆきこさんの絵が東京都美術館に飾られているので行ってきた

係の人に写真撮っていいかと尋ねると
どうぞというので、スマホカメラで
でもでもでも、
こういう写真って難しんだよね、
そう、水平と垂直がキッチリ出ないと、ダメなので、
緊張したがよ
手持ちだからねぇ…

スマホカメラを愉しむ 秋だねぇ 都会の枯れ葉 なんとなくアート

写真っていいねぇ…
とにかくシャッターを切って、
そこに感じる何かがあれば、それでいいと僕は思っているのである

スマホカメラを愉しむ なに…ファッションショーのつもりなの …面白い

展示会も楽しいね
そういえば
2年程前に撮り方をちょっと指導した女性
インスタグラムを見ていると、
見違えるほどうまくなっている…
意識をするということはいいことなんでね…
一人でも二人でもそうして写真の仲間が増えていくと楽しいよね
そういう人たちと、
会場かりて展示会できるようになると益々楽しいよね…
そんな夢をつい見てしまう僕でした…(笑い)

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する アマゾン河の夕暮れ 

写真って本当に素晴らしい…
だって、何十年か前のその感動を今もこうして楽しめるのだから…
そしてこの風景は、二度と再び現れない 
僕だけの世界なのだから…