essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 井の頭公園の中に こんな風景があるなんて知らなかった

投稿日:

新たな発見によって、見える風景がガラリと変わるから面白いね
何の本だったか忘れたが確か永六輔氏の書いた記事だった
「伝法院通りから股鏡をして浅草寺を見れば、昔の浅草が見えてくる」
そんなフレーズが記憶の中に残っているの。


今回、井之頭公園で、
写真の風景に遭遇した時、
なぜか、永六輔氏の、その言葉を思い浮かべていたのだった。
そして同時に、
免許取りたての頃、
岡山の駅裏のガードのところで、道に迷って、
いつもの反対からガードをくぐったところ、
目の前の風景がまったく知らない風景になって驚いたことがあったが、
そんな記憶がフラッシュバックしてきてしまった。
風景って、否、現実って、
ちょっとした心の変化で、まったく別世界に見えることがあるから面白いね
ミステリー小説で、こんなトリックを使うと、展開がまったく変わってくるよね…
初めてみた風景なのに妙に懐かしい…
そんな感情を抱きながら…
写真って本当に楽しい
見慣れた風景が小さな何かをきっかけにして、まったく別のものに見えてくるのだから
恋愛だってそうだよね
「今はもう通わない心と心と心…」
「あの素晴らしい愛をもう一度…」
そんな歌を聴いていたら、
同僚の女性
「そんなの無茶苦茶だよって」(笑い)
遠い昔の話だけど、面白いね…
写真って本当に楽しいね…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「福寿草」 幸福の「福」と長寿の「寿」からつけられた名前らしい 

高齢になると、やっぱり考えるよ、美学として
70歳を超えると、身の周りのものは整理して身軽になっておかなければ━と、考えるのだけれど、本なんか、一旦捨てたのにまた増えてきている、困ったもんだ…
覚悟、悟り、やっぱり難しい…
今日はちょっと寝すぎてしまった上に、コンピュータの動きが悪くて時間ばかりが過ぎていくので、このへんにしとこう、
しかししかししかし…
どこかでやっぱり自分と折り合いをつけて、無駄なものは極力削いでおかなければならないのは確かである

写真を愉しむ 早く 撮ってよこのポーズ難易度高いんだから…

宙返りフォバーリング バック飛翔その技は、
美しいこの羽があってのことらしい…

写真を愉しむ 櫻とヒヨドリ こういう写真はもう撮れないだろうな、精神力と集中力がついていかないもの

僕がコンピュータに興味を持ったのは、
大量にあるスライドをデータにするため
だったのだが、
それから何十年たってるんだろうね…
今だにダンボールのなかに眠ったまま、
そろそろやらなければだよね(笑い)
ゴールデンウイーク 頑張るか…なんてね
そう、始めなければ何も始まらないから…

紅葉、どういう写真を撮るかによっても変わってくるけれど、やっぱり神代植物公園かな

やっぱり光線を意識しなければね
紅葉の場合は、午後3時から日没までの数時間と、逆光で撮ることが多い。
なぜなら、秋、冬の午後の日差しは赤みをおびてくるから、紅葉の色をより強調して鮮やかにしてくれるから…
そして逆光で撮るのも同じで、葉っぱの色を鮮やかにして、いい雰囲気にしてくれるから。
写真をやってる人はおそらく皆そうだと思うけれえど、ベタ光線、順光(カメラの方から写すもの全体にあてた光)では、ほぼ撮らない。
なぜなら、仕上がりが平凡になることを知っているから。

カメラを愉しむ 路地のトマトは夏の味

しばらく、
「あえて今日は何もかかない」をやっていたら、
それに慣れちゃって、ハハハ…
やっぱり楽させちゃ駄目だね、使ってやらなければ…
だから今日はウォーミングアップで…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます