discover essei event photo

甲斐路来て 仲良き人に 御裾分け 人の喜ぶ顔っていいよね… 

投稿日:

喜びの共有いいよね

友達からメール
「震災時に備えた炊き出しイベント(サンマパーティー)開催のための資金集めのガレージセールを23日24日に開催します掘り出し物あるかも」
というメールが入ったので、
昨日(23日土曜日)
に行ったの

エッ何 お土産つきのイベント

そうしたら
「ハイ」
そう言って紙袋を渡されたので
「何」
そう思って開けて見ると葡萄がいっぱい
「ラッキー」
思わずそう言うと、
「タイミングだよね
 昨日届いたばかりだから」と…
「いやいや用事があってもメールくれりゃいつでも来るよ」
なんてつい口を滑らせる僕なんだけれど…(笑い)

やっぱり親しき仲にも礼儀ありだから…

しかしいくら僕でも
葡萄貰って
「ありがとう じゃぁ」と言って帰る程の厚顔ではないので
陳列された商品をパーと見て
超小型の折り畳み式の傘

(まだタブがついている)を3本
(全てのバックに入れとこうと思って)と、
箱入りのブランド品のハンケチ(5箱)
ポリの袋に入ったバンダナ(3枚)
表がペーズリー模様で裏が黒のカシミヤのマフラー
(箱入り)
その他何点か買って
(合計金額1500円)
奥に作られたテーブルに行くと、
葡萄が山盛りしてあったので、
それをひと房もらって食べ、
お茶とおにぎりをもらったので、
それを食べて帰ったのだが、

やっぱり喜びは御裾分けしなければね…

電車の中で
「やっぱり喜びはおすそ分けしなければ」とフッと思ったので、
二人の仲のいい女性に
「ブドウいっぱいもらったのだけど食べるか」というメールを打ったら
「勿論」
すぐに返事がきたので、
一旦帰って
荷物を置いてから配達したのだが、
二人ともとても喜んでいた
女性が満面の笑みを浮かべて喜ぶ姿を見ると、
本当に嬉しい…

アッ 写真撮ってないじゃん

ところが、
帰って写真を撮る段になって気が付いたの
「あのボリュームで撮っておけばよかった」と
あれを見た後のひと房ではやっぱりショボいものねぇ…
しかし仕方がない
「腕で…」
とやってみたけれどやっぱりショボイ
ハハハ…
僕の腕では所詮だよねと諦めた

ああ締め切り 今日は行かななきゃ

今日は頼まれている俳句を合唱のリーダ(老人クラブのリーダー)の所に持っていかなければ締め切りだから…
出すのは5点
いっぱい作ってはいるけれど、
僕のは単なる575なのだが
それでも
「入選したら…」
なんて、(笑い)
ハハハ…
今日も愉しだね、
帰りには久し振りに
「茶とアン」
(阿佐ヶ谷の喫茶 コーヒーはない」
でお汁粉だな…
あそこの空間にいると何か楽しんだよね…
僕は暇人だけど
結構忙しいのだ…

-discover, essei, event, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホで撮影どことなく哀れ、廃墟の庭に実るミカン

廃墟の庭に立派なミカンが、思わずスマホで
青空にミカン、いいなと思って眺めていたら見知らぬ女性が
「気をつけないと、時々ミカンが降ってくるの…」
わざわざ立ち止まって教えてくれた。
門があって、立派な家なのに、廃墟となっているらしい。
庭には草が茫々と生えていた。

スマホカメラを愉しむ 自然はいいね 心で訊いて心に答える 自然は本当に素晴らしい

健康保険証をなくして
それでまた
1日仕事を休まなければならないの
なんてトンマなんだろうねぇ…
自分が自分に腹が立ってきたが、
どうしょうもないよね…
それでも
人生愉しと言えるのかねぇ…(笑い)

写真を愉しむ 行ったら一応写真として記録しておかなければね、

折角だから一枚というのが、コレクターとしての
僕の精神なんだけど、整理が悪いからハハハ
確かこんな写真があるはずなのに…
それがなかなか見つからないから困ってしまう
整理って、本当に大切
つくづくそう思うよ…

写真を愉しむ 春色の解け合う状態 そんな風景につい心が動かされるのである

遊びせんとや生まれけん…
こういうテーマを持っていると、何うぃやっても楽しい
そう言えば昔、青春時代、
自己を破壊してくれる本ばかりを読んだ時期もあった、
今また、そういう意識の中にいるのかも知れね…
もしかしたら、
まだ成長しようとしているのかねぇ…(笑い)

美味しい とっても美味しい こんなに美味しいの初めて食べたペルー産 インカのバナナ

目次バナナに対する概念(思い込み)を僕は変えなければいけない 皮の色 普通のバナナに比べて、黄色が濃いの口の中に入れる「ペルー産インカバナナおいしさの秘密」 を読むとアマゾン・パンタナルの思い出   …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます