essei flower phone photo

写真を愉しむ 朴の木の花 神秘的 この花を見るとなぜかそう思うのである

投稿日:

朴の木の花
風水では、朴の木は、
成長と活力を象徴する木として珍重されているらしい
この花を見ると、つい撮りたくなるんだね…
随分昔だが、
飛騨高山の旅館に泊まった時、
七輪に朴の葉を乗せ味噌で焼く料理がでて、確かキノコや肉を焼いたと思ったけれど、
あれが朴の木の葉っぱだったんだ。

朴は包むという意味を持っており、殺菌作用のある大きな葉っぱは、食べ物を盛ったり包んだりするのにのに使われていたらしい。
家にあれば笥に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る
椎は朴ではないが、
大きな葉っぱは、食器として重宝したんだろうね
嘗て
「現代の高層直伝説法シリーズ」(ビクターレコード 後に時事通信から単行本に)の取材で、
黄檗山万福寺の宿坊にとまった時、普茶料理というのを頂いたのだが、
大きなお皿にもられた料理には、
季節の葉っぱがうまくあしらわれていその美しさが記憶に残っている。
葉っぱをうまく使うと、綺麗な盛り付けができるよね、
余談ながら、
お袋はよく、銀杏を松葉でさして、綺麗な盛り付けをしていたのが記憶として残っている。
葉っぱの文化か…
それもいいよね…
今日もまた、取り止めのない話になってしまった…(笑い)
(笑い)いいね…
これさえあれば、なんでもOKだものね…

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ パラグライダーに乗って、空中浮遊を愉しむ少年 僕の目には そのように映ったのである

今日からまた仕事
今日は仲間が高級車で迎えに来てくれるので、それに乗って保土ヶ谷まで、
仕事は午前中に終わる予定…

写真を愉しむ 和菓子とお茶の「美味しい」を愉しむ「ゆうわ会」の催しに参加して、美味しい葛きりを楽しんできた

葛切りを食して楽し笑い声 雅督

スマホカメラを愉しむ 陶芸家とフラワーデエザイナーと僕… 

目次 心と心で語り合うセッションとても楽しい 2月にここで (Azalea 新宿御苑前 花園通り商店街にある 花屋でギャラリーでワインが楽しめる素敵な空間) 作陶展をする土歩(真田憲成)さんの壁掛けの …

no image

スマホかカメラを愉しむ なんとなく宇宙 雨の日に出会った景色 落ちてなお華

よく分らない…
むかしから
そういうものに心奪われる習性がある
こういう世界が僕はなぜか好きなのである

スマホカメラを愉しむ ふんわりと宙に浮き 風に揺れるレースフラワー その姿優しくて心和ます

雰囲気…
アトモスフィァ
風の音…
光の印象…
写真って本当に楽しい