discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ なんと懐かしいクリームソーダメロン味 

投稿日:

 

クリームソーダ
昭和の味かと思ったら、明治のものだった。
製造したのは、資生堂薬局 
時代は明治35年(1902)
当時はまだ珍しかったアイスクリームを製造販売する資生堂が薬局内に
「ソーダファウンティング」(清涼飲料水を供給するための簡易な装置)を設置したのが、始まり。
これが後に「資生堂パーラー」となる、
当時の顧客は新橋の芸者衆
「ソーダー水一杯について化粧水(オイデルミン)を景品としてつけ、
酔客の喉の渇きをいやす最上の飲料水として宣伝したところ、
これが大当たりして銀座の一大名物に」と。

 

 

アイスクリームとソソーダー水が合わさりメロンソーダという飲み物になったのはいつか、
それははっきりとは分からないけれど、
最初は本物のメロン果汁が使用されていたらしい
しかしそれでは、高価すぎて庶民は手が出せない。

今のようなメロンソーダが誕生したのは、戦後のことらしい。
明治、大正、昭和…
なんか、いいねレトロモダン…
僕も、子供の頃
岡山の天満屋デパートの食堂で、メロン味のクリームソーダを食べるのが楽しみで、お袋と、天満屋行のバスにのって…
そんなことを思い出していた…
高齢になると、
懐かしい物がかえって新鮮に思えて…
郷愁の食べ物、飲み物を求めてなんていうのもいいよね…
カメラって本当に愉しい…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラで写真を楽しむ、OHバナナ、すごい迫力

夕方、下関の港で僕は海を眺めていた
「お兄さん釜山へいくの」
「そう」
「荷物はないの」
「ないよ」
「実は私、
お酒買いすぎちゃって、
兄さんそれちょっと持ってくれないかなぁ」

スマホカメラを愉しむ エキゾチックなムードの漂う横浜

最近は眠るのではなく、
目を瞑って、
空想の世界で遊ぶのがとても楽しいの
それが今の僕の至福の時間
楽しみはいろんなところにあるものだねぇ…(笑い)

写真を愉しむ 私もう蕩けそう…古い写真なんだけど… 

一人の生活は気楽でいい…
掃除はホウキ、洗濯は足ふみ…
文化、文明から離れたものだが、それが楽しい…

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する エーゲ海のとある島で

やっぱり観光は、僕には合わないみたい…
たまたま写真が出てきたので、思いでとして…
写真って本当に楽しい
写真を見ていると、それでもいろんなことが思い出されるから…

叙情詩と楽器で思いを語る いいねぇもしかしたらこれが今いう音楽、シンガーソングライターの原型?と思ったりしたのだけれど 

やっぱりライブいいねぇ…
とても楽しい
それにしても「茶とあん」
素晴らしい芸術劇場だね…
今回は特にキャパオーバーで、
他所からイスを借りてきたりしてね…
そういうことも効果になって、
より盛り上がったのではと、
僕は思っているのである…
時間がないなかで、
アドリブで書く、
これもいい…
何をやっても楽しい…
本当に楽しい…