essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ ボーとしているこの雰囲気が神秘的 

投稿日:

 

表現って本当に面白い
見えそうで見えない もう一つはっきりしない
霧の中にいるような世界…
神秘って面白いね、
そういうものになぜか、心が惹きつけられるの…
見えそうで、見えない世界…
帽子に紗をかけて顔を見えないようにした女性とか、
御簾の中にいて姿を晒さないとか…
それと一緒かな…
僕なんか喋り過ぎるから開けっぴろげで…
だから魅力がないんだ…
黙して語らずとか、そういう文化を少し身につけた方がいいのかな…
しかし今さらだな…(笑い)
奥ゆかしさか…
憧れるけど、僕には無縁の世界か、
そうか…
だから、こういう写真に心惹かれるのかもしれないね…

朝霧の
カスミの中に咲く
スイレンの白い花の美しさ 雅督

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カメラを愉しむ 目に涼し心に沁みる滝の音

写真を撮って、コンピュータでこうして遊んでいるの
本当に楽しい
まさに まさ まさにの徒然苦草だね…
飲んで歌うのもいいけれど、
こうして部屋に籠るのもなかなかいいねぇ…
そう頬に、体に窓からの心地良い風を感じながら…

スマホカメラを愉しむ 撮った花の写真を見ながら Why did you take a picture of this flowerと問うのが楽しい

僕にとって花は女性なの…
フラフラ歩いていて
なにげなく呼び止められて(惹かれて)
「エッ 何」
「美しいよ」
「そのドレスとってもいい」
と僕
「あら 嬉しいワ…」
「ウン よく似合ってる」
「こんなのどう」
「いいね、そのポーズ…」
「ああ、いい感じ…」
「それそれ それだよ」
風がいろいろと、
ポーズをつくってくれるの…
「どう、いいの撮れた」
「ああ、最高だよ」
「…」
こんな会話しながら撮っているのだけれど、
こんなことを書くと
とうとういかれたな━なんて思われちゃうね…
でも楽しけりゃいいよね…(笑い)

写真を愉しむ 縄文人の暮らしぶり 遺跡探訪にはロマンがある

これからの休みには新しい写真もさることながら、
こういう整理もちゃんとやらなければだよね…

写真を愉しむ 藤の花 着物にいいね春らしく

ここのところ、コンピュータ
さっきまで使っていたのにというものが、急に使えなくなるものが多くて、
で、パスワードの入力を求められ、ちゃんと入れているのに、違いますといわれるのが多くて困っているの、
それが、何日かすると、使えたりするのだから…
一体どうなっているのだろうか、僕の使い方が悪いのかねぇ…

スマホカメラを愉しむ 清楚 そんな言葉が相応しい白椿 

花と対話しながら花と遊ぶ
スマホカメラ本当に楽しい…