essei phone photo

スマホカメラを愉しむ テキスタイルの模様を見ているみた い何となく可愛い

投稿日:

風呂敷
僕結構好きなの リュックの中に入れておけば便利がいいから、
うまく使えば粋だよね
僕はのは、四方から端を集めて くくっているだけど、結び方覚えると、
あれ、いいよねぇ…習いたいよね…
特に一升瓶を持ち運ぶ時…
あの結び方最高だね、
江戸の粋というかね、
風呂敷 本当に便利がいい


日本の文化って本当に凄い
今はもう、
廃れてしまったが、見直せば、今こそ斬新というのが
沢山あるはず、
アッ 書いてて思った…
身近なもので何かないか、調べてみよう…
写真は本当に楽しい
写真だって、一旦は廃れていたけれど、
昭和が面白いというムーブメントが来て、
僕も何冊も、昭和30年・40年の〇〇とかね、
結構作ったよ、
古い写真を集めて…
そうやって、アイディアを形にするの、本当に面白い
そして楽しい…
喫茶店ボーとして、そんな考えているのがいいね…
高齢者ならではの、至福の時間かも…(笑い)
一人遊び、本当に愉しい…
スマホがあれば益々楽しい…
だって、瞬時にして、なんでも調べられるんだもの…
写真も撮れるし…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ この形、この色彩、この雰囲気、なんとなく心に惹かれるものがある

「神…仏… そんなもの…」と普段は否定しながら、
観音様の姿 形 その雰囲気を愛しており、
花の中に般若心経の宇宙を見出し、
それに感じたことを素直に書いて
「写真集般若心経」(豆しば書房編集 電子書籍ペーパーバックAmazonで販売)を出したりと、
極めて矛盾したデタラメな生活をしているのだが、
花の写真を撮ったりしている時に、
写真のような姿、形 雰囲気出会うと、

つい心惹かれて
感じ入ってしまうのは、一体 何なんだろうか…

スマホカメラを楽しむ ユスラ梅には思い出がある 懐かしい子供の頃の思い出が  

大体
夕方5時頃
近くのドトールにいくと、
いつもいるメンバーがそこにいて、
2,3日サボっていると、
「顔を見せないからどうしたのかと心配してたよ」
なんてね…
そういう仲間も嬉しいねぇ…

チンすれば 今川焼の出来上がり まるで魔法の世界だね

鯛焼き、今川焼…僕も大好き
寒い中で
熱いのを
アチ アチ…
そう言いながら食べるのがいい
しかし、
味というやつ
思い出して書こうとしても、これが難しい…
だからさっきもチンして
アチアチ…といいながら口に入れて
ああ
美味しいね小豆の香りがする…
甘さ加減もいい
塩加減もいいなどといいながら笑い…

スマホカメラを楽しむ 今日のテーマは赤松と黒松

松茸の正体は赤松の根に寄生する菌根菌(きんこんきん)と呼ばれるものなのそうで、
菌根菌と赤松は共生の関係なのだそう

プラム 木に成っている果物って、何か魅力を感じるのは 見慣れない風景だから…

ノスタルジックな風景として脳裏に焼き付いているスモモの木

そんなに仲のいい友達でもなかったし、
交流もなかったけれど、
プラムを見る度に思いだす懐かしい郷愁の風景なのである

つい先日といってももう随分前だけど
同級生の紀ちゃんのところに電話したら
「あんた元気でやっとん」
といきなり
「うんなんとか…」
「別に用事があるわけじゃないんだけど、
ちょっと声が聴きたくて…」
「声だけならええけど、もう会わん方がええよ」
「そんなことはないだろう、声は昔のまんまだよ」
「そりゃ声だけじゃが…」
「ところであんた
 増田君って覚えてる」
「覚えてるよ」
「実はこの前散歩していて、
すれ違った男性に尋ねたの
 八幡様の前だった」
「このへんに岡田さんていう人がいたんだけど」
「岡田、すぐそこ、僕同級生なの」
「エッじゃ私も一緒
 あなたの名前は」
「増田」
「ああ、いたいた増田君…」となってね、
で、
「久保君覚えているかなぁと思って…」
「よく覚えている、
家に大きなスモモの木があってよくもらいに行ったから…」
そんなこんなで昔話が盛り上がって
その頃の同級生の情報もちょこちょこと…
懐かしいねぇ…
いいねぇ故郷…

電話を切ったあと
「兎追いしかの山…」
という歌が脳裏に浮んで…
歌っていたら涙がぽろりと…
いいね、故郷
あの頃の友達がなつかしい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます