essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 風にゆれその実を落とし呼吸根

投稿日:

ラクウショウ(落羽松)
その姿はまるで円空物
ヘーこれがその実なんだ…

昔、
キャノンのサービスで、自分で作れる本スタイルのアルバム
というのがあって、(電子書籍のはしりの頃)
それで何冊か作ったんだけど、
ラクウショウも、そのシリーズで、
(今流に言えばペーパーバックというのかな)
一冊の印刷費が高かったんだけど、
あれ良かったんだよね
バァーッと写真を撮って、100ページ
あのシリーズは楽しかった…
見開き片面にエッセイを書いてね…
本当に楽しかった
スマホが発達した今だったら、スマホでそれやれたのにね
最も、今でもKindleで作ればいいんだけど、
集中力と根性が結構いるから(笑い)
そんなことを思いながら、神代植物園で…

写真は本当に楽しい 
撮って書いてワヤで笑える人生日記、
毎日書いていると、スッカリ習慣になって、
書かなければ一日が始まらない、
そんなようになってしまったの、
これが楽しい…
一体何を書くのか
実はコンピュータが立ち上がるまで、僕にもわかっていないの
で、
書きあがって初めて、
今日はこんなの書いたのかと…(笑い)
それが亦楽しい…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

拘りの 手作りパンの 美味きこと 鷺宮の小さなベーカリーよもぱんは僕の友達

店主様お勧めのチーズパンとパンプキンの蒸しパンを求めて
駅からバスに乗って阿佐ヶ谷へ
そして
「茶とアン」に行ったら、知り合いがいたので、
ママにお願いしてスマホで写真(パンの写真)を撮ってから
お皿に盛ってもらい、
みんなで食べたの

写真を愉しむ 月の明かりで写真を撮ると、神秘な世界が現れる

君は何をしたか…
これと言って誇れるものは何もないけれど、楽しい人生だったとつくづく思う…
そういう僕って、もしかしたら幸せなのかもしれないね…

スマホカメラを愉しむ オッ カラスのエンドウ 子供の頃の思い出がふっと脳裏に 

スマホカメラを愉しむ オッ カラスのエンドウ 子供の頃の思い出がふっと脳裏に      gatokukubo 2025年4月18日 07:18   ノスタルジー 子供帰り(還暦)とうはこういうこという …

表に出すか中に入れるか たったそれだけのことで美味さが変わるパンの味

面白いね拘れば…
たかが具材を表に出すか中に入れるかの違いじゃんねぇ…(笑い)
それが それが それが…なのだから驚くよね…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
これ暇人だからできる遊びなのかもね…(笑い)
ハハハ…
人生至る処に楽しみありだな…
このささやかな楽しみが大きな楽しみなの…である
(by gatoku)

スマホカメラを愉しむ サボテンの花の魅力にナンパされ

今日も愉し、明日も愉しと、
喜びを見つける旅(散歩)こそ愉しなんてね…(笑い)
君たちがいるから僕は元気なんてね…
ハハハ…今日も一日頑張ろう…