essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 皇帝ダリアはなぜ皇帝? 

投稿日:

木立の高い所で 風に揺れる薄紫色の花の姿美しい
皇帝ダリア(Dahlia Imperialis)
なぜ皇帝なの…
気になったので調べてみると
樹木のような立ち姿が威風堂々としているからと
拍子抜けしてしまった。
そう、
その名に相応しい物語りがあるのかと期待したのに…
花の名前って、
案外と思いつきみたいなつけ方しているんだね…
しかし しかし しかし…
この花目立つよね、
高いところで、色が上品だしね…
花言葉は、
「乙女の真心」「乙女の純潔」
なんか納得できない…

俳句にどんなのがあるのか
そう思って調べてみたら
「皇帝ダリア揺らし風遊ぶ」
というのがあった
これいいね
でもこれ、自由俳句だよね…
575 やってみるか


皇帝の名を持つダリア風に揺れ 雅督
なんてね…
皇帝ダリアは晩秋の季語らしい
青い空木立ダリアを揺する風 雅督
おっ 即興で二つも…
ハハハ
これこそ思いつきだな…
写真 575 楽しいね…

 

 

 

 

 

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 雪待草というけれど実際には雪解けを待つ花 クリスマスローズ

今日は神代植物園
梅まつりとか
そして世界一美しい花といわれる
「ヨウラクボクの花」が花が見られるかも知れないので
ちょっと行って見よう…

スマホカメラを愉しむファンタジック 夢見る花の世界を見ているような

若い頃に、こんなカメラが出来ていたら、
僕は写真家になれていなかったかもだけどね…
遊びの世界だから楽しんだよねきっと…
写真と雑文 本当に楽しい

カメラを愉しむ 愛の賛歌 ミシシッピー河のほとりで

写真って本当に楽しい…
ilove you forever
me too
そんな会話が聞こえてきそう

no image

思いつき料理を愉しむ オムレツ得意料理なんだけど 最後の最後で失敗 

失敗したたまご焼きから教わる
楽しくいきる知恵なんてね…

スマホカメラを愉しむ カマキリを見つけて騒ぐ子供たち

スマホカメラって、本当に便利、
いつでもどこでも撮れるんだから…
このシーンを575でメモすると、
蟷螂を見つけて騒ぐ子供たち 雅督
そのままじゃん(笑い)