essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ おごそか 何となくそんな感じの菊の花

投稿日:

あまりにも立派すぎて 
ついつい自分の環境で、
どういうところに置くのかと考えてしまった(笑い)
いったい
こんな花どうやって作るんだろうね…
スマホでの写真なのだが、どう撮るのかと考えてしまった
それがまた、写真の面白いところでもあるんだけれど
考えると、なかなかシャッターが切れない…


それにしても立派だね…
色のバリエーション 形…
あまりにも立派すぎて 何を書けばいいのか、それさえ分からない…
なんとなく なんとなく…
厳か 
それが僕の第一印象だった
おごそかとは、
気持ちが引き締まるほどに重々しい様

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

太田黒公園、紅葉をライトアップして幻想的世界を、芝生では紅葉コンサートも

太田黒公園、紅葉ライトアップイベント
⒒月26日(金)から12月5日(日曜日)までの期間、園内の紅葉をライトアップして、幻想の世界を演出するらしい(入園は19時30分まで)

この期間の一日、芝生地内で紅葉コンサートを楽しめるるらしい。
(紅葉コンサートは⒒月28日15時から15時40分 雨天の場合は12月5日に延期)

ライトアップは17時から21時。

料金 大人300円、小、中学生100円

お問い合わせ
太田黒公園管理事務所
03-3398-5814

スマホカメラを愉しむ 昨日はちょっと面白い劇を見せてもらった そんな感じ

遊び心
これさえあれば、人生って本当に楽しい…
のである

スマホカメラを愉しむ キングプロティアというのだそう 昨日阿佐ヶ谷の花屋さんで

メモ帳に名前を書いてGoogleで
「キングプロティア」
南アフリカの植物らしい
花言葉は、
「自由自在」「華やかな期待」「王者の風格」「甘い恋」とか

写真を愉しむ これはアスター 一般的にアスターは菊のことなんだけど僕の頭の中では アスターはアスター 菊ではないのだ。理屈はどうあれ、これは感性の問題だ

アスターとはギリシャ語・ラテン語で星を意味するのだそう。
菊科シオン属の草花らしい…
そんなこと言われてもさっぱりわからないよね…
だって、僕なんか、美しいから撮ってるだけだもの、
だから花の名前なんか、どうでもいいんだけどね、
この花を菊ととらえると、ちょっと違和感があって…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 道端にさりげなく咲く春野芥子

スマホカメラで愉しむ、僕の心のビジュアル化…