essei phone photo

スマホカメラを愉しむ きれいだね、紅葉の美しき色 重なりて

投稿日:

美しいね黄葉
黄色と赤 色の重なり それに光が当たって
美しさをより強調してくれるの
もしかしたら、
芸術の秋というのは、自然が創り出すアートの世界を
言い表した言葉なのではと、僕は思うのだった


太陽は本当に偉大だよね
陽か当たらなければ、折角の紅葉も沈んでしまうもの
昨日はね、
深大寺水神苑で、法要という名の食事会
姉と元カミと3人で…
深大寺にお参りして 植物園で紅葉を楽しみ13時から思い出話に花を咲かせて叔母を忍んで…
とても楽しかった…

たまには、こうして忍んであげなければね…
本当に本当に本当にいい人だったの
かけがえのない人だったの…
深大寺は、
宗旨は違うんだけど、気持ちの問題だから…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

これ 牛筋なんだけどビールのつまみにとってもいいの 僕流創作簡単料理

写真位の量だったらビールのロング缶1本で食べてしまう…
素材が牛筋だから400円か500で買えるから
安くていいつまみだよね…
なんでこれ思いついたのかは忘れたけれど
僕って時々
「こうしたらいいんじゃない」
なんていう
閃き、
思いつき…
そんなのがフイに来るの
面白いでしょう

写真を愉しむ 四十雀小枝にとまり春を待つ

今までは スタッフの女性が雑用のすべてをしてくれていたから楽を覚えちゃって、ハハハ…
高齢になって、ルーペ眼鏡かけて 慣れないことやるの本当に大変
引っ越しして、すべてを一人でやらなければならなくなって、うろたえているのだけれど、それもまたと思わなければね…

全国公募の「第27回極美本展」を見に、東京都美術館(上野)に行ってきた

目次 写真は、「極美賞」に選ばれた友達の知り合いの作品 台風だから美術館に行ったのではなく、見に行く約束をした日が台風になったのだけれど、忘れられない日となってしまった。 広い会場に飾られた作品は、全 …

写真を愉しむ 明日から春よと告げる節分花 

明日から春よと告げる節分草

スマホカメをラ愉しむ 清流を眺めれば涼し 夏の奥多摩

楽しいね…
写真を撮って風流を愉しむ
歳をとることも悪くないね…