essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 好き嫌いマーガレットで恋占い

投稿日:

記憶の中にあるマーガレットの恋占い
教えてくれたのは誰だろう…
花ビラを一片ずつはがして、好き嫌いといいながら…
最後の一片が好きになるか、嫌いになるか なんてね…
時間がタップリあったから…
マーガレットを見ると、つい思いだしてしまった

マキちゃんだったか、セッチャンだったか、ヨウコチャンだったか…
セッチャンちには、リボンという本があって、
松島トモコが大きな目で微笑んでいる表紙が印象として残っている
遠い遠い昔の話
みんなどうしてるんだろうなぁなんて、つい思ってしまった
1昨日、夜に竹馬の友の奥さんから電話が…
発信元を見た瞬間、
もしかしてと思ったら、サッと出ることができなかった
昨日 覚悟を決めて電話したら、単なるご機嫌伺いの内容で
ホッとして…
歳をとると、
夜の電話は、心臓に悪い、lineかメールにしてほしい…
今や日課になってしまったSNS
何がなんでもアップしなければとつい思ってしまった
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」
今やそれが、僕の生き甲斐
そう
スマホカメラで写真をとって、雑文を書くことが…生きている証
そう思って続けているのである

 

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

生け花、最高のディスプレイだな、ハッと惹きつけられて、写真撮っていいですかと

花は最高のディスプレーだと思ったの。
だって、花がキレイに活けてあると、
「アラッ」と目をひくもの。
で、「ああ、錦松梅」美味しそう、「器はいらないから、中だけ買っていくか」となるものね。

写真を愉しむ 一般的にはユリの木の花でも僕は勝手にアラジンの魔法のランプと…

可愛いよねこの花
季節ごとに形を変えて楽しませてくれるの、
花の可愛さ
ドライフラワーの魅力、
秋は黄葉
冬は花の芯が青空にパターンを描いて楽しませてくれるの
原産は、アパラチア山脈(アメリカ中東部)らしい
日本に来たのは明治時代とか

スマホカメラを愉しむ 昨日の僕の夕食 シンプルだけどとっても美味しい  

そう言えば最近 
おにぎり屋とともにお茶漬けの店ができていて
人気になっているのである。
途中まではお茶漬けにしないで、
海鮮丼を楽しみ、
途中から海苔をかけ、出汁をかけてお茶漬けにするの
1食で二つの味が楽しめるお茶漬け屋
時々行くけど、
美味しいね…
何もない時は
僕は梅干しでお茶漬けも好きだから…

スマホカメラを愉しむ 久し振りの散歩 秋は光が魅力的 秋は光が美しい

575なかなか難しい…(笑い)
こういう風景をみて
サッと、いけるといいよねぇ…

秋は光が美しい…
秋は光が魅力的…
575に拘らなければ
それだけで僕はいいんだけどねぇ…(笑い)

銀杏と栗をつまみに酒をのむ 古人(いにしえびと)の楽しみをまね

一人で飲む酒もおつなもの
いいねぇ…
窓を開けて
冷ややかな秋の風を楽しみながら…
銀杏と栗では
栗の方が味が強いから
瞬間
銀杏は印象が薄れるのだけれど、
二つ三つと口に入れると、
なかなかどうして、
ほろ苦く、
せつなく甘い特有の味と香りが口の中に広がって
いいんだなぁこれが…
こういうのを食べる時はやっぱり日本酒だね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます