discover essei phone photo

スマホカメラを楽しむ 花の名前は分からい でも色がいいよね 

投稿日:

目次

「Lens」アプリを使って調べたのだけれど、

納得のいく回答が出てこなかったので、
今日は名無し
花は「細葉シャクヤク」というのに似ているんだけれど
葉っぱが違うんだよね
でも多分
「シャクヤク」の一種だと思う…

花の色と可愛さに惹かれてついパシャリとスマホカメラ本当に便利

バラ」「ボタン」「シャクヤク」「ユリ」
美しいと言われる花の代表で
「立てばシャクヤク 座ればボタン 歩く姿はユリの花」という
言葉がついなのだが、
僕のイメージしているシャクヤクとは全然違うし…
花の名前は本当に難しい…

エッどこで撮ったのかって

「昨日は仕事で桜新町」というところの住宅街に行ったのだけれど、
待っている車がなかなか来なくてね…
一人で行っていたから
午前中、
花を撮って遊んでの

エッそれでお金もらえるの…

だってちゃんと規定の時間に行ってるし、
花を撮るったって、
いつ来るか分らない車(トラック)にちゃんと備えての行動だから…

で、結局どうなったの

ウン、
食事から帰ったらトラックが2台来ていて、
4時まで仕事をして帰ったよ…
「心の中では中止にならないかな」と思ってたんだけどね残念…
でもでもでも…
仕事でなければ
そういう所に行かないし…
今の時期
天気が良ければ、
楽しい仕事だとつくづく思う…
始めた頃は
「警備?」
なんて思っていたけれど、
今や、
高齢になっても働けるところがあるということは有難いこと、
まして僕みたいなチャランポランでも
ちゃんと働かさせてくれるんだから…
そう思って行ってるの…
写真はだから、
近くにオヤっと思うものがあったらスマホで撮ってるのだけれど
そういう意味でも
理想の仕事
そう思って
週に4日頑張っているの…
だって、
日曜日も入れて3日位は自分の時間が欲しいものね…(笑い)
だって、
高齢になるとやっぱり
連休にしないと休んだ気がしないんだもの…(笑い)
この仕事
80歳を超えても健康で元気ならば働かせてくれるしね
そういう意味でも有難いと、
つくづく思っているこの頃なのである…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ OH 懐かしい昭和の味 優雅だねぇ

ここはお洒落なサロンでとても楽しい倶楽部なの
ここでする会話
俳句のことであったり
創作のことであったり
外国での思い出話だったりしてお洒落でとても楽しいの
そうしたら先生が
「クボチャン
特別なコーヒーがあるんだけど飲む
でも、
とっても苦いよ
だから
上質の生クリームがある時だけ淹れるの…」
そういって出してくれたのが
ウインナーコーヒーだったの

スマホカメラを愉しむ なんとなく音楽が聴こえてくるような モーツアルトというバラなのだそう 

創作、クリアエイト…本当に楽しい…
スマホカメラで写真を撮っていると、
そういう直観がよく働くようになって、
よし、今日はこれを撮ろうと…
そう、花から受けるフィーリングで、感じたものを強調して…
楽しんで(遊び)で写真を撮るようになって、
ますますそういう傾向が強くなってきた
僕はこの花をこう見たというのが楽しくなってきたの
スマホカメラって、本当に楽しい

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する もうすぐ沙漠の日は暮れる 

「あなたの写真は、なんか、エロスを感じるのよね…」
写真集詩集「沙漠の木」(詩高橋順子 愛育社)を見た
知り合いの女性にそんなことを言われてしまった
でも、その言葉 嬉しかった…
だって、心の中まで読み取ってくれたって、最高じゃない…
ナルシストの僕は、そう思ったのだった(笑い)

スマホカメラを愉しむ 初夏の風眩しく光るあかい花

初夏の風眩しく光るあかい花 雅督

梅の花 可愛く咲いて 春そこに スマホで撮ってちょっと俳句の真似事を

Filofax(システム手帳)やっぱり今でも使っているもの
文房具には夢があって、想像力を書きたてる何かがある、
これさえあれば、いつでもどこでも、一人で遊べる、今はそれにスマホとタブレットが僕にとっての必需品
バックが重くなっても、どこに行くにも持っている貴重品なのである
昨日は新宿御苑で蝋梅をみた、また、楽しい季節がすぐそこにを実感した。今年はスマホで大いに楽しもう