discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 久し振りの散歩 秋は光が魅力的 秋は光が美しい

投稿日:

目次

何気ない風景だけど惹き止められてしまった

秋の光りがつくりだす独特の風景
新緑とは違った緑の輝き
嗚呼と思わず
何も考えなくていい
ただ見ているだけでいい
いつまで見ていても楽しい
心癒されるというよく言われるが
まさにまさにまさに…の風景だった。
なぜだろう
思わず見とれ

対峙して
心通わ
思考を止める
感じたことを素直に表現してみたかったのだが、
575なかなか難しい…(笑い)
こういう風景をみて
サッと、いけるといいよねぇ…

秋は光が美しい…
秋は光が魅力的…
575に拘らなければ
それだけで僕はいいんだけどねぇ…(笑い)

「暮れ行けば浅間も見えず
歌哀し佐久の草笛
千曲川いざよふ波の
岸近き宿にのぼりつ
濁り酒濁れる飲みて
草枕しばし慰む」(藤村)
こんなのやってみたいよね…
憧れ…

もう一つ憧れ

「秋の日のヴィオロンのためいきの
身にしみてひたぶるにうら悲し
鐘のおとに胸ふたぎ
色かへて涙ぐむ 過ぎし日の おもひでや
げにわれは うらぶれて ここかしこさだめなく
とび散らふ 落葉かな」(ヴェルレーヌ 翻訳上田敏)
身震いするね…
せめて
そういう写真が撮れればいいんだけど…難しい
でも
そういう目標があると
遊びも楽しいよね…
たまには
思いつきではなくて苦しむ練習もしなければダメなのかな…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
今日からまた仕事…
頑張ろう…

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 紫の陽に咲く花を紫陽花と

好きだな、
この雰囲気、その姿…
こんなこと書いていたら、
馬鹿かこいつ、
ついにいかれてしまったなんて思われちゃうな…
それでもやっぱり美しいものは美しい

スマホカメラを愉しむ 陶芸家土歩さんの壁かけの花器にフラワーデザイナーのナナミさんがさりげなく

セッション
楽しいね…
アドリブで…
ハハハハハ…

スマホカメラを愉しむ 七重八重花は咲けども山吹の…

この花を見るとつい
七重八重花は咲けどもと、言ってしまうのである。

パキスタシス・ルテアの花言葉は「美しい娘」

演劇、朗読…、
やっぱり伊達じゃないね、何処に立ってもスッと溶け込んで、絵になるんだもの…
写真、やっぱり楽しいね…
花もいいけど、人物を動きの中でとらえていく撮影…
撮っているうちに、心と心がからみあって、シャッター音がキューとなって、お互いがノッテいくの
本当に楽しい。
久しぶりに燃えた楽しい休日だった…
僕はやっぱりカメラマンなんだな…
改めてそう思った。

スマホカメラを愉しむ ちょっとお洒落な空間 フラっと立ち寄ってワインをいっぱい

センス 
そんなものは持ち合わせてないから
恰好つけるの大変だよ…

新宿御苑前
花園通り
歩いていればすぐ分かる…
これで散歩がまた楽しくなった