discover essei phone photo

スマホカメラでちょっと一枚 ジンギスカン こういう撮影 難しいね

投稿日:

目次


せっかくだから撮ったけど、仲間内でのこういう撮影
難しいね(笑い)

仕事なら 狭いスペースでも、
どういう風にというのをちゃんと決めて
それなりに撮るが、
仲間内で行った、
こういう席では、
座った席から
「写ってりゃいいわ」
という気持ちでポンと撮るから、
本当に写ってりゃいいわの写真にななっちゃった(笑い)

まさか昨日、
ジンギスカンに行くなんて知らなかったし…

定例の月1の句会が阿佐ヶ谷であって、
それに行ったのだが
「今日はこの後ジンギスカンに行くから」
そう言われて…

ジンギスカン中野に有名な店があるの

先生曰く
中野駅の南口に、
ジンギスカン鍋の有名な店があるの、
「今日はそこに予約入れてるから」と
そのお店 知ってたけれど
「ああ そうですか、それは楽しみです」と言うしかないじゃんねぇ(笑い)
駅こ行くと
先生主宰の「グルメ会」のメンバー一人(男性)が加わっいて6人で
行ったのだけど
うん、
とっても美味しかった。
男性メンバーの説明によると、
このお店の肉は厳選された高級ラム肉で、
臭いがそんなにきつくないのが特徴とか…
札幌でも食べているけど
臭いは僕は気にならないし…
しかし、

内モンゴルで食べた羊には閉口した

とても臭いがきつくてね、
毎日
それが出るのだけれど、
誰も箸を出さないの
そして最後には、
「もう、料理はいらないから、ジャガイモを蒸かしてくれたらいいよ」と(笑い)
10日間いたんだけど、
毎日
ジャガイモばかり食べてたとういな記憶がある(笑い)
体調にもよるのだろうけど
鯉と羊はダメだったねぇ…(笑い)
しかし しかし しかし…
日本のジンギスカンは何処で食べても美味しい
餌が違うんだねきっと…

その後スナックで大声で…

昨日はその後、
男性メンバーの知っているスナックに移動して、
久々大声で…

やっぱりいいねぇ…
つい調子に乗って飲み過ぎて、
電車は乗り過ごすし
マンションに帰るまでが大変だったけど、
お陰で今朝は気持ちがいい
今日も愉し
明日も愉し
今週は週に5日働くようにしているから大変だけど頑張ろう
そう、
12月は何かと物入りだし、
お正月
休まなければいけないからね…
そう、
冬眠準備笑い

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

チンすれば 今川焼の出来上がり まるで魔法の世界だね

鯛焼き、今川焼…僕も大好き
寒い中で
熱いのを
アチ アチ…
そう言いながら食べるのがいい
しかし、
味というやつ
思い出して書こうとしても、これが難しい…
だからさっきもチンして
アチアチ…といいながら口に入れて
ああ
美味しいね小豆の香りがする…
甘さ加減もいい
塩加減もいいなどといいながら笑い…

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 沙漠の月は神秘の世界 

旅のラクダは行きました…
この二人は、いったいどこに行ったんだろうね…
僕の目には、涙があふれていた

スマホカメラを愉しむ 今日の花はホタルブクロ

ホタルブクロの
花を見て
思い出す
ありし日の叔母の笑顔
が懐かしい

七五調で
頭揃えで描けば
なんとなく
そんな雰囲気になってくる(笑い)から面白い…

齢をとらなきゃ、
こんなデタラメ
表にだせないよね(笑い)…
昔の流行り言葉でいえば
「なんちゃって風流人」
いいねぇ…

スマホカメラを愉しむ 写真はいいね、自然がつくってくれた絵を撮れば、それが自分の作品になるのだから…

今こそまさに写真の黄金時代…
僕はもう歳だからせいぜい、楽しませてもらうことしかできないけれど、若さがあれば、何かできそうな、そんな気さえしているのである…(笑い)
そんなことを考えていると、とても楽しくなってくる…
今こそまさに、
「遊びせんとや生まれけ」だよね…
明日からまた連休、
思いっきり楽しまなければだよね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 青い蝶々が飛んでいるようで その可愛さに心とられて

「大魚は計算では捕れない」
川喜田博士は、本の中でそれを力説していた。