discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ あなたは誰 僕にはあなたが昔々の時代の女性に見えるんだけど

投稿日:

あなた 僕に何か言いたくて姿を表したの

もしかしたらそれは、
僕の知識がそう思わせているのかも知れないけれど
僕にはその姿(雰囲気)が平安時代の高貴な女性のよに見えるんだけど…

こんなことを言うと笑われるかも知れないけれど
僕にはどう見ても そう見えるの(笑い)


と言っても10年か20年程前に騒がれた「ソマチッド」
(動物・植物を問わず全ての生命体に宿る意志・知性を持った微小生命体、生命の前駆体と言われていた)
というのをフと思いだしたよ。

もちろん認められた学説ではないが、

ソマチッドは
顕微鏡の研究者ガストン・ネサン(フランスの生物学者)によって発見された微小生物で
どんな条件下でも死なないの。
人間の体内にももちろんあって、
母体が枯れるとどこかに逃げていて新たな生命体に宿るというもので、DNAの前身とも言われているんだけど、
一時随分騒がれてたから覚えているんだけれど、

弘法大師は
血脈という言葉を生命の繋がりを説いているのだが、
どうやらそれがソマチッドではと
その話を聞いた時にフッと思ったのだった。

今では、
そんなもの誰も信じないと思うけれど、
それが記憶の中にあって、
例えばアップした写真のように
そこに人の姿を見たりすると、
その記憶が甦ってきて
アーと思ったりするんだよね(笑い)
僕は
「輪廻転生なんてあるわけないだろう」
と、いつもは言っているんだけれど、
なぜか、
そういう本とか随分読んでいるんだよね(笑い)
でもね
花とか木を見ていると、
そこにいろんな模様が浮き出されているんだけれど、


ああ、
ソマチッドはこうして生きているのかとつい思っちゃうの、
変わってるよね…
まったくワヤだけど、

思いに論理なんかいらないものね、
矛盾だらけでも
自分が
そうかそうなんだと納得できればそれでいいんだものね…(笑い)

しかし しかし しかし…
僕の場合は
そういう思い込みがシャッターを切らせてくれるの、
そして
その写真を見ながら、
心の声をこうしてタイピング(勝手に指が動くことを)SNSに出しているのだけれどね、
そして自分ではこれが極めて重要なメモと思っているんだよね…
そう
毎日こうして書いているこのわけのわからないメモが…
でもね、
こういう遊び面白じゃんねぇ…(笑い)
自分ではそう思っているからやってるんだけど、
本当に愉しい…
わけの分らんことでも、
こうしている時間がとても楽しいのである…

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大山富塚豆腐の寄せ豆腐 とっても美味しい まるでケーキ 豆腐がこんなに美味しいなんて…

豆腐は豆腐だよねぇ…
なのに、
美味しさになぜこんなに違いが出るのかと調べてみると
買った寄せ豆腐は富塚豆腐店のもの。
この店なんと
創業は慶応元念で、
大山水系の井戸水で作っていて、
どうやらそれが美味しさのポイントで有名料亭も認める極上の味とか。

こんなコピーみると、
それだけで嬉しくなっちゃうよね、
そう、
僕は暗示に弱いタイプだから…
でもせっかくだから
「美味しさの秘密」を探ってみると
やっぱりミネラル豊富な水と素材と、
受け継がれた伝統の技に尽きるらしい…
そうだよね
伝統…

長い歴史の中で育まれてきた伝統の技
特に五感に訴えるものはね…
そこには主観(思い込み)もあると思うが、
これだけはコンピュータでは出あせないと僕は思っているのだが、
この豆腐にもそれを感じる。

スマホカメラを愉しむ 道端で見かけたサボテンの花 エッなんでサボテン…

僕の知り合いは80歳になって
「10年のパスポートくを申請したら笑われた」
そう言って苦笑していたが、
やっぱり10年だよね…(笑い)

no image

カメラを愉しむ 踊るメリーゴーランド、僕も昨日はツイスト踊りまくって今日は腰が痛い

「だって、俺、一回行っただけだよ」
「でも、あの時撮った写真、皆の記憶の中に残っていて…」
そう言われれば悪い気はしない…
ビールやハイボールを飲みながら、
囲炉裏で鮎を焼いたりして…

スマホカメラで愉しむ秋の風景

ハウツーではなくて
そういう楽しさが伝えられる本が一冊できたらいいな
そう思ってやっているんだけれえど、
もっかのところはそのプロセス楽しんでいるのに過ぎないのだけれど、
スマホでも十分に遊ばせてくれる
写真って本当に楽しいね、
だって写真って
つまるところ
自分の心象風景だものね…
そう
写真はやっぱり心で感じないものは写せないから…

写真を愉しむ タンポポの詩が聴こえる

タンポポの花
存在自体がすでに詩になっている
僕にはそのように思えるのである
特に風が来たら飛ぶぞという白いタンポポをみると
特にそれを感じるのである。

しかし、
その詩をお前」書いて見ろと言われたら
アハハなんだけど、そんな雰囲気をこの花に感じるのだった。
だから、写真を撮った時には
ヨーシと、思うんだけど、やっぱり詩は難しい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます