discover essei phone photo

スマホカメラで愉しむ 紅葉と光が創る 幻想の世界 まさに燃える命だな

投稿日:

まさにこれ 燃える命の美しさ

黄昏の色濃くなった太陽と紅葉の美しさ…
丁度いいところに出くわしたんだね
ドンピシャリ

まさにこれ
決定的瞬間だったと思う…(自画自賛)

なぜなら、
冬の光りは鶴瓶落しで、
瞬く間に風景は変わってしまうから…
フイルムの時代は、
最後の最後にこうゆうのに出くわすことがあるから、
3枚位はいつもフイルムを残していたの…
スマホカメラそういう心配がないからいいよね…

光りって本当に面白い

幻想的…
輝く命…
燃える命…
燃え上がる命…
情熱…

この美しさ
なんて言えばいいんだろう…

メモ帳を見ると
そんな文字が走り書きされていた…
なんの意味もなさない断片的な言葉だが、
その時の気分を表した言葉として大事にしているのである…
そうして作ったのが

紅葉と
光りがつくる
美の世界

という575だったのだが
アップする段になって
なぜか
「幻想の世界」にしてしまったの
これでは575にならないじゃんねぇ…(笑い)
俳句の会で
僕が崇拝している心理学の先生がいつも言うの
「おしいのよねぇ…あなたの着眼点 とてもいいんだけど、
ひと捻りが欲しいのよねぇ…」
例えばね、
今回の575を例にとれば、
美の世界
「これがいいたいのよねぇ、
だったら、その言葉を使わないでそれを表現するようにするのよ
…」
そうなんだよね、
「でもそれがなんだよねぇ…」
言われることは分かってるんだけど、
それがねぇ…(笑い)
俳句
「俳句言葉」を知らないと、
難しんだよねぇ…(笑い)
俳句の会
素敵な女性たちばかりで本当に楽しいの
だから ちょっとでも成長の痕跡を示そう
そう思ってね…(笑い)
頑張ってはいるのだけれど、難しい…(笑い)

幻想か
紅葉(もみじ)と光

オーとつい
メモ帳にはこんなのも書いていた…
今日も愉し
明日も愉し
575考えているだけでも楽しいね…(笑い)

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 殿ケ谷戸庭園にて 梅の花その姿 形に誘われて  

もしかしたら、この風景は、昭和の
しかも、昭和40年以前の、
古き良き時代の雰囲気を醸し出しているのかななんて
思ったりしているのだけれど…

真竹の筍の旬は短い だから貴重な食材なの

僕流の筍ご飯
筍の煮物を適当な大きさに切り、
酒 少々
ミリン 少々
麺つゆ少々
醤油少々
ベーコン(これが味を美味しくするの)
それをご飯とともにボールに入れ
かき混ぜてからラップをかけてチンするだけ
3分から5分位かな
出来上がったら上にクレソンを適当に置いてアクセントに…
これ結構
人気になっているみたい
(僕の知り合いの間でだけど)
今回はやっぱり、
これが楽しみだね、
お茶漬けとともの…

潜在意識と易、内なる心の世界、そんなことを研究してたんだね

「易占とは何か」
調べれば調べる程、好奇心を満たしてくれるものがそこにはあって、すれですっかりハマってしまったというわけ。
その過程で出会った、
スイスの心理学ユングの考え方、
易占の成り立ち、
川喜田二郎博士の書いている、「潜在意識と現実の問題」
直観とは何か…
そんなことをいろいろ調べてつくり上げたのが、アップした図(易曼荼羅)

玉川上水 西武線東大和市駅から渓谷の方へ 東京にもこんな渓谷が 凄い

かって
「練馬区を歩く」
というルポを6ページのカラーでやったことがある。
(練馬区の昭和30年40年代)

この時の川は千川で
「仙川通りはその名の通り“千川”という川に沿ってできた道路である
千川は玉川上水の水を江戸に運ぶための用水路としてつくられた。
その取水口は青梅街道田無「境橋バス停」付近に復元されていて往時の雰囲気を彷彿させている」
と書いている写真を載せているということは撮りにいったんだね…
余談ながら…
川は本当に面白い
川を知れば歴史観も変わってくるしね…
それにしても断片の情報も問とってておくと貴重な資料だね…(笑い)
改めていい勉強をさせてもらった…
これじゃやっぱり物はすてられないね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 荻外荘のトイレ モダンだねぇ 昭和初期だよ

本来 こういう撮影は
アオリ機能のついた4インチ×6インチのカメラでやるものなんだよね
それを、ボディーの端っこの方についらレンズって…
なんでそんな端っこにつるんんだろうねぇ 
これだけは、なんとも不満だ
それでも便利がいいから、しゃーなね(笑い)
スマホカメラって、本当に便利
慎重に撮れば、こんな難物だって撮れるんだもの…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます