コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 雑記

おやすみなさい。知らず知らずのうちに笑顔がこぼれる。いいね、赤ちゃんの寝顔

投稿日:

目次

欄という花、本当に色んな表情を見せてくれる

「シー、静かに、今赤ちゃんが寝てるの」
なんとなく、そんな雰囲気。

振り返ってみると、人生で最も、夢と希望があった時代かもしれない。

僕と君では住む世界が変わったんだよ

そのうち、同じ「おやすみ」でもちょっとニュアンスがちがって

「背中のボタンがとめにくい…そっと、そっとお休みなさい」

という閉店の歌を聴いて、坂の上の茶そばを食べに行ったり、オロチョンラーメンに行ったり、すし屋、ボーリング、さらには高田馬場の易者のやってる飲み屋に行って、ついに家に帰らなくなって…
「君と僕とでは住む世界が変わったんだよ」なんてね。

本当、人生いろいろ…
ソリャー楽しかったよ。

しかし、そのうちだんだん、そういう生活もいやになって、気が付いた時には、もう遅かった。
でも、悔いはない。
男はやっぱりね、そういう道も通過しなければ…ね

やっぱりまじめにコツコツがよかったかな、えっ僕には無理、確かに

そう、たった一度の人生、
せっかくだもの、いろんなことを経験しなければ━と僕は思う。

でも、結果からみると、
まじめにコツコツと平凡な道を歩みきることの方がいいかもしれない。
だって、高齢になっての日銭稼ぎ、正直に言えば、やっぱりきついもの。

先日、仲のいい仕事仲間が80歳を超えて、再雇用の契約をした。
条件は半年に一回の見直し。

その人がつくづく言っていた。
「久保さん、80歳を超えてなお使ってくれるって、本当にありがたいなぁ」と。

確かに、
仕事に行けば、そこにはそこの楽しみがある。

やっぱり、明るい人は元気だね

その人は大阪の人で、元社長さん。
とにかく明るい、いつも冗談を言って笑わせている、
そういう人はやっぱり若いのである。
その人が頑張ってくれれば、僕にも希望が…

なんだか、幸せな「おやすみ」から、情けない話に一気にシフトしてしまったね、年よりは、だから困るのである。
ハハハ、いいね、それもまた人生…

 

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

デンドロキラム・マグナムという花なんだけど、「マグナム」という名前に反応して

目次 ちょっと時期外れかもしれないけれど この花、撮影してしばらく時間が経っているから、もしかしたら、季節外れかも。なんだけど、 雰囲気、結構気に入っているので、掲載することにした。 デンドロキナム・ …

もしかして竜巻 赤いのは、夕陽の反射? 怪奇現象にはちがいない

目次 これは最近の写真ではありません 撮ったのは岡山 僕の実家の近く、 子供の頃、夏祭りに来ていた、八幡様という神社の上。 ここで、こういう怪奇現象を何回か見た記憶がある。 今でも鮮明に覚えているのは …

シンガーソングライター おいえちづこさんのイベントの記録

目次 おいえちづこさんのイベントに参加して写真を撮ってきた 今日は、久保雅督です。 「撮って書いてワヤで笑える人生日記」にお越しいただき、 ありがとうございます。 今回は、知り会いのシンガーソングライ …

暖かいですねぇ 春ですねぇ 心が弾みますねぇ だからSPRINGなんだ

目次 春は英語でSPRING バネも英語でSPRING 同じなんだ。 「弾む」ということで一緒なのかなぁ… 花が咲いて チョウチョが飛んで、暖かくて 爽やかな風が吹くと、それだけで気分がよくなって、心 …

グッドデザイン賞をあげたい、そんな感じ、ハナナスというパイナップル科の植物らしい

目次 三つ編みの作品を見ているみたい。 作品としたのは、 実をいうと、紐は「編む」というのがいいのか、「組む」というのがいいのか、言葉の使い方がわからなかったから(笑い) そうそう、手書きで原稿書いて …