コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 雑記

おやすみなさい。知らず知らずのうちに笑顔がこぼれる。いいね、赤ちゃんの寝顔

投稿日:

目次

欄という花、本当に色んな表情を見せてくれる

「シー、静かに、今赤ちゃんが寝てるの」
なんとなく、そんな雰囲気。

振り返ってみると、人生で最も、夢と希望があった時代かもしれない。

僕と君では住む世界が変わったんだよ

そのうち、同じ「おやすみ」でもちょっとニュアンスがちがって

「背中のボタンがとめにくい…そっと、そっとお休みなさい」

という閉店の歌を聴いて、坂の上の茶そばを食べに行ったり、オロチョンラーメンに行ったり、すし屋、ボーリング、さらには高田馬場の易者のやってる飲み屋に行って、ついに家に帰らなくなって…
「君と僕とでは住む世界が変わったんだよ」なんてね。

本当、人生いろいろ…
ソリャー楽しかったよ。

しかし、そのうちだんだん、そういう生活もいやになって、気が付いた時には、もう遅かった。
でも、悔いはない。
男はやっぱりね、そういう道も通過しなければ…ね

やっぱりまじめにコツコツがよかったかな、えっ僕には無理、確かに

そう、たった一度の人生、
せっかくだもの、いろんなことを経験しなければ━と僕は思う。

でも、結果からみると、
まじめにコツコツと平凡な道を歩みきることの方がいいかもしれない。
だって、高齢になっての日銭稼ぎ、正直に言えば、やっぱりきついもの。

先日、仲のいい仕事仲間が80歳を超えて、再雇用の契約をした。
条件は半年に一回の見直し。

その人がつくづく言っていた。
「久保さん、80歳を超えてなお使ってくれるって、本当にありがたいなぁ」と。

確かに、
仕事に行けば、そこにはそこの楽しみがある。

やっぱり、明るい人は元気だね

その人は大阪の人で、元社長さん。
とにかく明るい、いつも冗談を言って笑わせている、
そういう人はやっぱり若いのである。
その人が頑張ってくれれば、僕にも希望が…

なんだか、幸せな「おやすみ」から、情けない話に一気にシフトしてしまったね、年よりは、だから困るのである。
ハハハ、いいね、それもまた人生…

 

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネェネェ 僕と遊ばない

目次 この絵、僕には「ナンパ」している、そのシーンにしか見えない。 しかし僕には、そういうのした経験がないから、どのようにしてするのか分からないのだけど(笑い) で、いつものようにタブレットで検索する …

小エビソウ 形が小エビの尻尾ににているから、そう呼ばれているらしい。

目次 コエビソウ 形がエビに似ているから━ということらしい。 昨日はちょっと、失敗、ストレス解消で逆にストレスを受けることに 昨日はちょっと飲みすぎて、今日は頭が回っていない。 「久保さんたまには一緒 …

雨 忙しい時はともかくとして、ノンビリ過ごせる時間のある時にはいいよね、この風情

目次 雨… ノンビリくつろいでいる時にはいいよね、この風景、この風情… 晴れた日には晴れを愉しみ 雨の日には雨を愉しむ 「晴れた日は晴れを愛し 雨の日は雨を愛す」と言ったのは、作家の吉川英治氏。 でも …

アッと思ったらいきなりだもんねぇ、驚いちゃったよ

目次 何か気配を感じたんだね… アッと思って、カメラを構えてパシャっと、ピント、よく来たよね… もうちょっと、上に上がってくれればと思うんだけど…ね、 ちゃんと構えてから撮らしてよねぇ、勝手な言い分だ …

デジタル時代にあって、極めて役立つアナログのコンパス。これさえあれば、方向を間違えることはない

目次     何となんとなんと、アナログのコンパスがとっても便利なの まさかねぇ 今時、アナログのコンパスなんてねぇ ところがこれが、極めて役立つのである。 日銭稼ぎの仕事で最も重 …