コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 雑記

なんとなくエゴンシーレの絵を見ているような、そんな感じがして、葉っぱ、面白いね

投稿日:

エゴン・シーレ、
グタフ・クリムトの影響を受けた世紀末芸術運動、
「アールヌーボー」を代表する画家。

内面に異常な、エロスへの執着を持っていて、サイコパス(精神病質者)と言われているのだが、女性にはもてたらしい。
シーレの作品の特徴は、だからそこに尽きるのだが、それだけではない何かがあって、それが、心に響いてくるのだと思う。

シーレの絵の魅力とは何…

調べていると、「モデルの内面を丸裸にしてしまう絵」というのがあった。
やっぱり、天才なんだね…

葉っぱ、その模様からシーレの絵を連想

この葉っぱを見た時、瞬間的に、印象として残ってんるシーレの絵がそこに浮かんできて撮ったのだが、もしかしたら、そう見えるのは、僕の目だけなのかも知れない。が、それも感性だよね…

だって、物の見え方は、見る人が、心の中で何を思っているかによって変わってくるもの。
絵を見る面白さは、そこにあると僕は思っているのだ。
「そうか、画家の心にはそのように映ったのか…」
それが僕の絵の鑑賞法なのだが、
そうすると、作品を通して、画家の心と会話している、そんな気分になってくるのだ。
だから美術館にいくと疲れる。
疲れるけど、楽しい…

人は人、自分は自分

しかし、それは、自分流の見方だから、批評家や評論家の見方とは、まったく違うものになったりするのだが、
やっぱり、自分の目、心を信じたいよね。

葉っぱのこの写真をじっと見ていると、なんとなく虚ろな目をしたシーレがそこにいるように思えてきたのだ。
シーレは自画像の多い画家としても有名で、
「かなりのナルシスト」という記述があった。
僕も自分、好きだもの
自画像から推測するに、服装には、そうとう気をつかっていた。そのように見受けられる。
葉っぱの模様も、そのように見える(感じる)のである。

 

 

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

美しい そう思った瞬間にシャッターを切っていた高尾の山の白いアジサイ

決して華やかではない。飾りもない。シンプルにただ咲いているだけ。
しかし、姿、雰囲気という奴にに魅せられたんだね…
もしこれが人だったら、僕はどうするんだろうか(笑い)

冬の花 山茶花 お菓子を見ているみたい

目次冬の花 さざんか、美しいね、まるでお菓子をみているみたいこの花を見ると、つい思いだすのが、「さざんかの宿」という歌。小学校1.2年の孫が、どうしてこんな言葉を写真のこの花は、住まいの近くの小さな公 …

バラ 薔薇 ばら いいね なんとなく品があって、なんとなく雰囲気があって

目次このバラの写真 僕のお気に入りなの色、形、雰囲気…雰囲気というのは、難しいねぇ、 まるで、映画をみているようなお話、 昔、「ちょっといい話」(戸板 康二)という本が、ちょっと人気になったことがあっ …

瀧と滝の違いとは、瀧の方が古いように感じるが、古いのは滝らしい

国土地理院では

「滝とは、流水が急激に落下する状態、瀑布(ばくふ)ともいう。普通は、高さが5メートル以上で、いつも水が流れているところ」としているらしい。

瀑布とは、水の落下が白い布のように見える様子を表わした言葉。

写真では、この水の流れ方を、どのように表すかと考えて、シャッタースピードを決める。
たぶん、この写真は30分の1秒位(水の流れ方から判断して高速になればなる程、流れは止まって点になる。
反対に、スローシャッターになればなる程、布のように白くなる。

タイトルの「滝」と「瀧」の違いは
ヤフー知恵袋のベストアンサー選ばれた解答によると
「滝」の方が古く「瀧」は後からできた字なのだそう。
タキは「竜、龍」という字に「さんずい」をつけたもの。
「竜」と「龍」「竜」が古く「龍」は後からできた字で意味も読みもまったく一緒。

基本的には「瀧」が基本で「滝」は古字とされているのだそう。
日本語って、本当に難しい。

滝と言えば滝行
昔、なんの雑誌だったか、
「久保さん、身延山に行って、女性が滝行している写真を撮ってきて欲しいんだけど…」
「エーと思った」が言われれば行かないわけにはいかない。
夜中に車を走らせて、その滝のあるところまで行った。冬だった。
待てど、待てど、人はいない。
「こんな寒い時に、瀧に打たれる人なんかいないよなぁ」
しかし、仕事、待って、お願いして撮らさせてもらうしかないのだ。
時計の針はもう、12時を廻っている。
しかし、しかし、しかしなのである。
「ウーン、これはもうダメだな」
そう思った瞬間だった。
30歳位の女性が現れて
「朝からずっとここに居ますけど、何してるんですか」と声をかけられた。
で、事情を説明すると
「私でよければやりましょうか」と。

秋を感じようと、好きな散歩道をちょっと歩いてみた。これ、大都会新宿の風景なんですけど

目次ここ、新宿御苑の脇道 ここを僕は勝手に哲学の道としているのである歌を聴きながら、情けない奴と思いながら、なぜか聴いている僕もおかしいヒンヤリと冷たい黄昏の秋の風の中で、非日常的な土の道を歩ていたら …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます