コラム フォトエッセイ 雑記

収穫祭

投稿日:2020年10月11日 更新日:

秋はやっぱり「収穫祭」だよね

多分、収穫祭のイメージだと思うんだけど、やっぱり秋はこれだよね。
だって春に種をまいたものが、やっと実って、収穫できるんだもの、そりゃ、嬉しいよね。
すべての苦労を忘れるために、飲んで、食って、騒いで…いいよね。
あっちこっちから、喜びの歌や音楽が聞こえてきそう。

ハロウィーンは今や仮想大会のようになっているが、もともとは、この収穫際から派生したもの。

調べてみると、

ハロウィンは本来、「収穫」に対するお祭りで「収穫祭」だったのです。

起源は、古代ケルト人とか。

秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す、
これが本来の目的だったのです。

古代ケルト人は10月31日を、一年の終わりとし、11月1日から新しい年が始まると考えていたらしい

ハロウィンが行われる日(10月31日)は、秋と冬の境目で、ケルト人の概念は、11月1日から、新しい年なのです。
つまり、ハロウィーンは、古い年と新しい年が入れ替わるその境目の日で、お祝いと悪霊を払うという意味で、お祭りをした。どうやらそれがハロウィーンの起源らしい。

仮装は、悪霊を追い払うためのものだった。

それがいつの間にか、「仮装のお祭り」だけが一人歩きで、今では、「収穫祭」ということすら知らないまま、仮装のお祭りを楽しんでいる人も多いようです。

ハロウィーンの日、夜中、電車に乗ると、そのメイクと衣装で電車に乗ってくる若者も多くいて、
「なんだ」とつい思ってしまう。
そりゃ、いろんな理由をつけて楽しむのは、大いに結構なことだけど、やっぱり、その根底にある「収穫に対する感謝」という思いは、知っておいてほしいよね。
野菜とか作物は、自然の中で、人の手を借りて、じっくりと成長してくるもの、そういうことに対する感謝の気持ちは、やっぱり大事だと思う。

昔取材した「遊びの学校」は、「野菜はどこでつくりますか」という問いに「冷蔵庫」と答えたことがきっかけだった

主宰者は
「これではイカン」と思い、そういう塾を作る決心をしたと。
今から何十年か前の話である。
果たして今の子供たちは、どう考えているのだろうか…
花の写真を撮っていて思うことは、
「愛情を注がれた花はやっぱり美しい」である。
人と自然の関わりあい、やっぱりこれが一番…だよね
自然を侮ってはいけない━と思うのである。

 

 

 

 

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マステバリア・イグアナ

目次ゴージャスだけが美しいわけではないちょっとお洒落な大人の本がある。女とは休日の日の僕のコーヒーブレイク ゴージャスだけが美しいわけではない シンプルだけど、なんとも色っぽい花だなぁ… 色、形、花の …

渡り鳥のジョウビタキ君 まだいたの 早く行かないと暑くなっちゃうよ

目次渡り鳥のジョウビタキ君ジョウビタキが日本に渡ってくるのは、木々の葉っぱが全て落ちた頃。「人気の冬鳥「ジョウビタキ」がピンバッジになりましたというお知らせ」があった。 渡り鳥のジョウビタキ君 渡り鳥 …

カカオの実なんだけど、ラグビーのボールだよね…コレ

目次カカオの実チョコレートは太古の昔から「神の食べ物」として崇められていた。これがヨーロッパに広まったのは、 カカオの実 ラグビーのボール…だよね、カカオの実なんだけど。 「カカオって、あの、チョコレ …

イチゴ ミルクに砂糖をかけてスプーンで潰して食べたら、笑われてしまった

目次イチゴには砂糖とミルク、それが僕ら(団塊世代)の常識だった。イチゴ見ると、思いだすよね、「いちご白書をもう一度」確か、畳一畳が1000円の時代だった。青春、いいよね、何にも怖いものがなかった。本当 …

これ楽譜?いろんなことを空想して遊ぶ遊びこそ楽しい

目次天才はどこからでも閃きを感じる音楽ではないけれど、確か、「ビューティフルマインド」という映画だったと思う。を、この写真から連想したのだった見よう見まねでつくった僕の発想法バカで暇人でなけれはできな …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます