コラム 写真エッセイ 雑記

マレーバク 獏と、漢字を使いたくなるが、バクと獏は違うんだ

投稿日:

目次

マレーバク 絶滅危惧種らしい。

獏と聞くと、
つい「夢を食べる動物」と思うが、調べて見ると面白いね、獏は確かにそうなのだが、その「獏」は、中国でできた空想の動物のこと。

草は食べるが夢は食べない獏に似た動物は「バク」なのである。

「獏」の姿は、
鼻は像で目はサイ、尾っぽは牛、足はトラと、空想の動物に相応しく、いろんな動物の寄せ集め、
誰が空想したのかは分からないが、確かにそんな感じだよね…
そして、草を食るバクも、確かに、「獏」に似ている。

なんだか、ややこしい話だが、そうなのだそうな。
調べていて、ハハと、つい笑ってしまった。
獏は、平安時代には日本人も知っていて、その頃から、「夢を食べる動物」と、言われていたらしい。

僕もまさに獏だった

「あなたはまるで獏ね…」
「なんで」
「夢ばかり語っている」
しかし現実は厳しくて…
だって、
「あなたが会社を辞めるなら、私も辞める」
その瞬間から二人とも無職だもの。
そうして、フリーランサーのカメラマンになったものの、僕がカメラマンなんて誰も知らないのだから仕事なんか来るはずもないよね。
だから、アルバイトをしながらのカメラマンだったのだけれど、
お金がしょっちゅう足りなくてね。

お金のない生活いやだったね

そういう思いがあったから、だんだんとビジネスに染まってくるのだけれど、
「私は写真家の久保と結婚したのであって、ビジネスマンの久保にはなんの魅力もない」と言われてしまうのである。
尤もその頃は僕も横柄で
「君と僕とでは住む世界が変わったんだよ」
そんなわけで、家にだんだん帰らなくなってね。
そりゃ、居心地がいいところにいたいもの(笑い)

なんだか今日は恥をさらしてしまった

しかし、この歳になってもまだ、
「こんなことできたらいいね、と夢を見ている」のだから、本当にどうしよもない男だと思う。
だけど、年金代わりに週に何日か働いて、写真を撮ったりブログを書いたりして楽しんでいる今こそ、僕の求めていた生活(暮らし)に近いものと思っているのである。
そういう意味では、まさに僕は「世捨て人」
「自遊人」なのである。

 

-コラム, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本一個性的なハンバーガー屋さんなのだそう

目次 岡山には「岡山で二番目に美味しい寿司」といのがあったけれど、ここのハンバーガーは「日本一個性的」なのだそう。 住まいの近く、公園(国営の公園ではない)の前にあるショップなんだけど、 昨年だったか …

久々に電脳文書体ではない、本気の記事を書くことになりそうで、ちょっと緊張している

目次 降ってわいた執筆依頼 突然というか、何の前ぶれもなくというか、名指しで… もちろん。僕の知っている人からの連絡で 「よろしく」と。 喜び 不安 ゆれ動く気持ちの不思議な感覚 ヤッターという気持ち …

東京のパワースポット 東京の秘境 東京の自然、東京の滝

目次 狭いトンネルの向こうにパーと広がったパノラマは、長い瀧のある風景だった。 金剛の瀧  どこから来てどこに行くのか、この地形ができたのがいつ頃か知らないけれど、 絶えることなく流れ続けてきた瀧、自 …

オンシジューム エンターテイナーでミュージカルが好きなの

目次 オンシジュームさん 今日のテーマは何? 今日は、カーペンター 木のお家ってとてもいいの、 それを知ってもらおうと思ってね… へー とても楽しそう  そして 可愛い ありがとう なんとなく、そんな …

ラッキーが続けてきた。シンクロニシティーあるんだね

目次 つわぶきだと思う。 夕陽の中で、ポッカリ浮んでいるようで、つい、撮らされてしまった。 歓喜のシンクロニシティーが… 先週 2日間つづけて、超ラッキーが エッ 何… 内緒… まさに高齢者、暇人の生 …