コラム フォトエッセイ 写真でつくる絵本 写真エッセイ 雑記

写真で絵本を作ってみようと思ってね、絵本、なんとなく楽しいじゃない

投稿日:

目次

アクシデントで予定変更、中途半端な時間つぶしの遊びとしてやってみたの

撮りためた写真で絵本を作ろうとしているんだけど、
頭の中で考えているだけではいつまでたってもできないから、時間つぶしに、こうして遊んでいるの。
こうして遊んでいれば、そのうち何とかなるだろう━というのが僕流なの。
そう、こうしてひとつできれば、「あれは」、「これは」と、いろいろな考え(閃き)がきて、
「よし」となる時が必ず来るから(笑い)

今は自分で作った本が世界のマーケットで売れる時代だから

技術の発達って凄いよね、今は、A4で、喉(折れるところ)を気にしなくても、PDFにして本にできるそうなので、思いつき先行で…

時間が中途半端になったというのは、
実は1500W×10本の原稿を書かなければいけないのだけれど、先日から手こずっている、スマホ、ラインの年齢認証の設定がうまくいかなくてね、
なんであんなにややこしいんだろうね…
セキュリティー対策、確かに大切だが、使えなきゃ意味がないよね。
昨日も電話で、ドコモのリモートアシストのお姉さんにサポートされて2時間位かな、
それでもうまくいかなくてね…本当に疲れた。
それにしても、スタッフの女性たち、忍耐力あるよねぇ…何時間も…
例え、できなくても、そこまでやってくれると、
「ありがとう」と、深々と頭をさげるよね、やっぱり…

やっぱり純正でなければいけないのかねぇ

難航しているのは、
僕のは電話回線だけがドコモで、他のアプリは全てWi-Fi(ワイモバイル)を使っているかららしいのだが、純正でないと、そういうところで問題がおきるんだね、
その変わりと言ってはなんだが、
持ち主を法人から個人に切り替えた時、
ドコモのアプリで通信していたら、一部、メモなど消えるものもあるらしいのだが、その点は、今回は問題がなく助かったのである。
そんなこんなで、朝から、今日は…と思っていたことがやれなくなって、遊び半分で、こんなこと(写真でつくる絵本)して遊んでいたの。
それにしても面白いね、
遊んでいる時には文章、淀みなく出てくるのに、書くことを意識して書こうと思うと思考がブロックされて書けなくなってしまうの、本当に不思議。
心というのは、本当に難しい…

-コラム, フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オミナエシ 漢字で書くと女郎花、なんでと思って調べてみると、なる程、全く違う意味だった。

目次 オミナエシ、漢字で書くと女郎花 「女郎」という言葉に違和感があって、調べてみると、僕が思っている「女郎」と、この花に「女郎」という漢字を充てた時代は、随分と離れており、まったく違う意味を持ってい …

一瞬にして、ネットが使えなくなってしまった どうしよう

目次 インターネットに接続されていません。みると、ルーターのランプがついてない   コンピュータ 光ファイバーの電源がつかなくなった。   これによってネットはできない電話は使えない状態に。     …

渡り鳥のジョウビタキ君 まだいたの 早く行かないと暑くなっちゃうよ

目次 渡り鳥のジョウビタキ君 渡り鳥とは、 繁殖する地域と非繁殖期を過ごす地域とが離れていて、毎年決まった季節にその間を往復移動する鳥のこと。 ふつうは、南北方向に移動し 日本で、越冬する鳥は冬鳥。 …

キンモクセイの甘く酸っぱくて、どこか切ない香りになぜか僕はセンチになってしまうのだ

目次 甘くてちょっと酸っぱくて、どこか切ないキンモクセイの香り。 この花の香には特別な思いがある。 そう、この花が咲くのが、ちょうど秋祭りの頃で、学校から帰ると、普段は勤めに行って居ない母がいて、白い …

セリバオーレン 小さな花なので、撮るのに結構、手こずった。

目次   セリバオーレン 葉っぱがセリに似ているということで、そう命名されたらしい。 五日市の小峰公園に自生しているのだが、 小さくて、ルーペを忘れて行ったので、撮るのに苦労した。 本当は葉っぱも一緒 …