discover essei photo

カメラを愉しむ 踊るメリーゴーランド、僕も昨日はツイスト踊りまくって今日は腰が痛い

投稿日:

目次

酒と踊りで気分転換

部屋の片づけをしていたら友達から電話が着て
「夕方付き合え」と
だけど僕は忙しかったので、
「それどころじゃないよ、詐欺にやられて、引っ越す準備してるんだから」
そういうと
「気分転換も大切だから…」そう言われて、16時にALTAの前で、
どこに行くのかと聞くと
「ゴールデン街の囲炉裏のある店知ってるだろう」
「だって、あそこママが亡くなって…」
「そう言うと
「普段は締めてるけど、店はまだあるんだ、で、今日追悼を兼ねて店を開けるというので…」

たった1回言っただけなのに、
その時撮った写真がみんなの記憶の中に…

「だって、俺、一回行っただけだよ」
「でも、あの時撮った写真、皆の記憶の中に残っていて…」
そう言われれば悪い気はしない…
ビールやハイボールを飲みながら、
囲炉裏で鮎を焼いたりして…
その跡、
新宿御苑前の神社の境内でやっている、盆踊りに行こうと、
そこで、
アイスクリームを食べながら、少し酔いを醒ませていたら
「おい、阿佐ヶ谷行くぞ」
「だって、俺んとこ、もうすぐそこじゃん」
「オッ タクシー来た、早く乗って」
「ウ」も「ス」もな…、
友達と漫画家の先生と、
話をしていると、
漫画家の先生と僕、同年で、僕と2日違い
そんなことから一気に溶け合って…
そんなこんなで、ドンドン行っちゃって…
エイティーズとか、オールデイズ…
その頃の歌をドンドン唄うもんだから、
店にいたお姉さんたち(お客)も、立ち上がって、手を振り、腰を振って…
飲んでる上にツイストだからドンドンいっちゃって…
もう乗り乗り…
「お前のことだ、転んでもただでは起きないから…」と励まされ
「だから、
警察にも届けて、
被害届受理されているから、僕は証明書つきの被害者なの…
なんでもないようだけど、これ大事なことなんだよね…」
分けの分らん会話をして、別れたら殆ど最終列車…
久し振りに飲んで、踊りまくって…
やっぱり酒は楽しいね…
今日は冨山から豆しばさんが来るの、
久し振りの再開、とっても楽しみ…
スーツなんか着ることもないからドンドン捨てて…
凄い断捨離 
大きな天井まである時計、
これ電気ノコで切るしかないのかねぇ…

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コンデジを楽しむ、今日のテーマは春色…

僕の中にある春の印象
ピンクと白が適度に混ざり合って、
背景のグリーンが効果を出してくれた、
マァマァかな…
僕としては、
そんな風に思ってるんだけどね…(笑い)

リッツクラッカーでバニラアイスクリームを掬って食べる、美味しい

OH懐かしいリッツクラッカー
阿佐ヶ谷をブラブラしていて見つけたの。
バニラアイスクリームをこれで掬って食べるの。
アイスクリームは意図したものではないが、
写真を撮り早速…
うん、美味しい…

ハロウインは収穫祭、銀座の空中庭園に飾られた渡辺さくらさんの作品

ハロウインをイメージした「実りのオータムガーデン」イベントは11日に終わったけれど…
まさか銀座で、しかもビルの屋上に、こんなに素晴らしい空間があるなんて、ねぇ
東京メトロ「銀座駅」A3出口から徒歩1分。
銀座4丁目交差点のすぐそば、
「ファンケル銀座スクエア10Fスカイガーデン」
「銀座の空中庭園」というのだけれど、無料で四季折々のイベントのテーマを楽しみながら、心を癒すの、とてもいいよ、無料だし。
僕が見たのは、
英国王立園芸協会東京支部支部長ハンギングバスケットマスターで、
GA(グリーンアドバイザー)東京 副会長で、さくら工房代表。
カルチャースクールなどでの指導が人気の渡辺さくらさんが構成した「実りのオータムガーデン」という空間芸術だったのだけど、本当に楽しかった。

スマホカメラを愉しむ ムクゲの花の船に乗り 風と共に空を巡っているのは、もしかして神…

写真を撮っていると、
そのような場面に出くわすことがよくあるの
その時は、
そういう思いを大事にして、シャッターを切るのだが、
そういう場面に出くわすと、嬉しくて…
もしかしたらそれは、
僕にしか見えてない世界なのかも知れないけれど、
僕はそう見たということで…
スマホカメラって本当に楽しい
感じた心をそのままに…
それがうまく記録できた時には
本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 季節限定販売の「うぶげ茶」を味わいながら、何を書こうと考える 

紫陽花の写真を頭に描いて、降りてくるのを待つの…(笑い)
それが愉しい…
こういう時にはやっぱりお茶がいいね…
風流にはやっぱり風流かなんてね…(笑い)
あじさいの華を眺めてすするお茶 雅督