discover essei photo

カメラを愉しむ 踊るメリーゴーランド、僕も昨日はツイスト踊りまくって今日は腰が痛い

投稿日:

目次

酒と踊りで気分転換

部屋の片づけをしていたら友達から電話が着て
「夕方付き合え」と
だけど僕は忙しかったので、
「それどころじゃないよ、詐欺にやられて、引っ越す準備してるんだから」
そういうと
「気分転換も大切だから…」そう言われて、16時にALTAの前で、
どこに行くのかと聞くと
「ゴールデン街の囲炉裏のある店知ってるだろう」
「だって、あそこママが亡くなって…」
「そう言うと
「普段は締めてるけど、店はまだあるんだ、で、今日追悼を兼ねて店を開けるというので…」

たった1回言っただけなのに、
その時撮った写真がみんなの記憶の中に…

「だって、俺、一回行っただけだよ」
「でも、あの時撮った写真、皆の記憶の中に残っていて…」
そう言われれば悪い気はしない…
ビールやハイボールを飲みながら、
囲炉裏で鮎を焼いたりして…
その跡、
新宿御苑前の神社の境内でやっている、盆踊りに行こうと、
そこで、
アイスクリームを食べながら、少し酔いを醒ませていたら
「おい、阿佐ヶ谷行くぞ」
「だって、俺んとこ、もうすぐそこじゃん」
「オッ タクシー来た、早く乗って」
「ウ」も「ス」もな…、
友達と漫画家の先生と、
話をしていると、
漫画家の先生と僕、同年で、僕と2日違い
そんなことから一気に溶け合って…
そんなこんなで、ドンドン行っちゃって…
エイティーズとか、オールデイズ…
その頃の歌をドンドン唄うもんだから、
店にいたお姉さんたち(お客)も、立ち上がって、手を振り、腰を振って…
飲んでる上にツイストだからドンドンいっちゃって…
もう乗り乗り…
「お前のことだ、転んでもただでは起きないから…」と励まされ
「だから、
警察にも届けて、
被害届受理されているから、僕は証明書つきの被害者なの…
なんでもないようだけど、これ大事なことなんだよね…」
分けの分らん会話をして、別れたら殆ど最終列車…
久し振りに飲んで、踊りまくって…
やっぱり酒は楽しいね…
今日は冨山から豆しばさんが来るの、
久し振りの再開、とっても楽しみ…
スーツなんか着ることもないからドンドン捨てて…
凄い断捨離 
大きな天井まである時計、
これ電気ノコで切るしかないのかねぇ…

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ ほんの一瞬だが、恰好つけている時代があってね、贈り物は、カスミ草のない大輪の深紅のバラの花束と決めていたの 良かったのかどうなのか…

残ったのは思い出だけ…

おかげで僕は、仙人になれた、…
人生って本当に素晴らしい…
そして楽しい…
自由に、そして気ままに…

写真を愉しむ パープルラブというのだそう、いったい どんなラブなんだろう 

知りたいな紫のラブでも無理か 雅督

ジャムが美味しいと評判のカフェ 武蔵関公園近くの喫茶店

「茶とあん」で聞いたちょっといい話
そして今は、
「茶とあん」(阿佐ヶ谷)
昨日、
おしるこ食べに立ち寄ったら
「あのね」
ママさんがそう言ってから
「80歳位の女性の方なんだけど、
若作りで、
とても素敵な方なの…
その人が言うのよ
わたし、
久振りにトキメイチャッタのって(笑い)
話を聞くと、
どこかのお店で、
素敵なカップルと会ったらしい。
男性の方は90歳位、
どうしてどうなったのかはわからないけれど、
その男性から
“あなたとならば、素敵な音楽会に一緒に行きたい”
そう、声をかけられたというのだ…」
いいねぇ…
ダンディな男性象が浮かび上がってくるよね(笑い)
そして、
そうか、
80歳になってもトキメクんだと…
いいねぇ、
やっぱり恋は若返りの媚薬
命のメディシンなのかも知れないと思ったのだった…

no image

写真を愉しむ 懐かしいねぇ パンタナルで初めて出会った鳥さん

ホーム画面が、勝手に変わって、使いづらくなったので、とりあえず写真だけ
コンピュータの仕様が変わると本当に大変
ヨドバシに行って直してもらわなければなのである

映画 ローマの休日 オードリー・ヘブパーンとグレゴリー・ペック 何度見てもいいねぇ

大スクープをものにしながらあえて握りつぶす新聞記者とカメラマン
スクープを…
しかしそれが愛に変わり
たった一日の楽しいデートを楽しみ
結果的に
スクープをものにしながら
発表しないという選択をする新聞記者とカメラマン…

うん そう… 
なんでも金に換えればいいというものではないよね…
職業もさることながら
あえて発表しない(秘密を守り 彼女の立場を守る)という
人間としての美意識(愛情)…
それが
心と空気感…
見つめる目と目(表情)を通して語られるのだが
「ウー」と思わず…

ここではもはや