discover essei photo

カメラを愉しむ 夜に咲いて朝に散る華 さがり花

投稿日:

目次

夜に咲いて朝に散る…

かつて「夢は夜開く」という歌がヒットしたことがある…
気がつけば、
口ずさんでいた…
そういう遊び、
一度でいいからやってみたいね…(笑い)
男の願望…
男として生まれたからには…ね

何、もう遅いって…

確かに…
まじめ過ぎたのが、
僕が伸びなかった原因かもね…
やっぱりいるよね、
遊び心が…
しかし、
こいつをつかまえるのは難しい
そう
まさにまさにまさに…
遊びせんとやなのである。

遊んでいる人はねぇ…
やっぱり粋なんだよね…

そういう人は、
不思議と怒らないんだよねぇ…
なんとなく表情にゆとりがあって、
やること為すことの全てが恰好いいの、
話はうまいし、
都都逸、短歌はお手の物…
踊りのしぐさなんか慣れたもんだよ…
なぜか知らないけれど、
で、
そういう人の真似をしているだけなんだけど、
やっぱり、
そういうの、男としての通過点だと思っているの…
しかし残念、
この歳になれば今さらだよね…(笑い)
しゃーない、
ここまで来たらもう、
雰囲気だけで、その気になるしかないね…

花の雰囲気から、
つい、意味のない戯言を…
昨日は、一日、
誰とも話してなかったら、
夜になって、
話がしたくなって、知り合いの女性に…
怒られるかと思ったら、大人…
ちゃんと相槌をうって、乗せてくれて…
今度ご馳走しなくては…
いい年こいて、まるで餓鬼…

やっぱり一人は淋しいんだね…

今日も愉し
明日も愉し
話相手ってやっぱり大事なんだよね…
そして、
そういうことを書いて楽しめるブログって、
やっぱり必用と、
今つくづく思っているのである。
こうして書いていれば、楽しいから…

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 私もう蕩けそう…古い写真なんだけど… 

一人の生活は気楽でいい…
掃除はホウキ、洗濯は足ふみ…
文化、文明から離れたものだが、それが楽しい…

写真を愉しむ 青空に白い花 それだけでつい… スマホカメラで

紙袋の上に、切ってもらった李の枝をポンと置いて電車に乗ったら、
隣の女性が、
「あら可愛い、これ何の花」と
「すももだそうです、もらったの…」
そんなことで会話が弾んで…
高齢なればこそだよね…
(笑い)

写真を愉しむ 花を見て アッ こんなふうに見える よしそれで行こう より楽しいのはどこだ…なんてね

それにしても寒くなったねぇ…
お水取りを過ぎれば、春が来る

スマホカメラを愉しむ 彼岸花 曼殊沙華 リコリスと呼名はいろいろあるけれど

きょうは住民票取りに行って
顔写真撮りに行って
やっぱり散髪してネクタイしといた方がいいのかな
イメージ(雰囲気)大切だものね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 面白い そして恰好いい

アートだねぇ…
自然って本当に面白い
スマホカメラ、本当に愉しい…