discover essei photo

写真を愉しむ ナンパする蝶される蝶 誘っているのはどっち

投稿日:


誘っいるのはどっち

そりゃ男だろう
男はどっち
そりゃ後ろに決まってるよ
なんで、
女の方が華やかだもの…
ウン 確かに…
パッと見た目はね…
でもよく見ると、
誘ったのは女の方だ、男はついて行っただけ…

誘惑されて捨てられるのなれているからすぐわかる

僕なん…かしょちゅうだからね…
誘惑されて捨てられて…
そう、
学習能力がないから…(笑い)
でもね、
この齢(高齢者)になると、
そのプロセスが楽しければ、それでいいの…
どうせ話するんなら、
女性と反している方が、
なんとなく心がウキウキしていいものねぇ
女もある程度の齢をとると、開けっぴろげ…

「昨日の雨、凄かったねぇ…
傘もってなくていきなりだもの…
まいったまいった
ブラジャーの中に水が溜まっちゃって…(笑い)」
そんなこと、普通言ううか…
この女性、
税金でガボっと持っていかれて、
お金がなくなって
それで警備を始めたんだけど、
ある時現場で会って、
アラ、久保チャンじゃん、
エッ俺知ってるの、
知ってるワよ、
事務所にも行ったことがあるよ…」
暫くポカンとしていたら、
「〇〇よ」と、
「OHOH あのミニスカートの…
なんでまた…」
そう、

彼女とは若い頃からの知り合いで、

元日劇のダンサー
脚がスラっとしてとっても恰好よかったの
そう
麻雀仲間でね、一時はしょちゅう…
分かれば、
裏も表も知り尽くしている仲だから、
「ブラジャーの中に水が溜まって…そりゃ平気で言うよね…」
それでも彼女は高級マンションを持っているから、
それを売ればいつでも優雅に暮らせるから、ゆとりなの…
金使いの粗さは、昔も今も変わらないみたいだけど…
僕もマンション、買っとけばよかったよ…
そう思ったけれど、
自分の持ち物だったら、もうとっくにないよね…(笑い)
人生どこで何があるか分からないからねぇ…
彼女とは、
淋しくなると、
lineや電話で、冗談を言い合ってるんだけど、そういう人がいると、本当に救われる…
友達とは、そういうもんだよね…
今日も愉し
明日も愉し

昨日、知り合いの男性からlineが来て、

「8日会える時間を作ってくれませんか」と、
男なので、
「何…」
と一言lineを返したら
「梨を渡そうと思って」
「アッいくいく…」と…
いろんな友達がそう言って来てくれるのが嬉しい

 

 

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 刻々と変化するパンタナル夕暮れの空

青い空、
ピンク色の雲
シルエットの大きな木があるだけのシチュエーションなのに、
色のコンビネーションが、
そこに物語りをつくってくれるの…
その微妙な彩を楽しむのがまた愉しい
写真って、本当に素晴らしい…
そして楽しい

ベンチ スッカリ僕の友達、ここに来れば、なぜか心が落ち着くのである

ベンチ、ここに来れば、なんとなく、ホッとする
光の中に、ヒンヤリと冷たい風、空気を感じる今頃の季節になると、
「熱いコーヒーの似合う季節になった。窓越しに外の景色が見える喫茶店の椅子に座って、ボンヤリと外を眺める時間が多くなった。赤いワンピースの素敵な女性…お洒落なブルゾンの素敵な人…
あら、そのワンちゃん可愛いね、二子なの。
お気に入りのファイロファックスに、太字のボールペンで、そんなことを走り書きしている…
そんな時間が僕は好きなのである」
しかし今は、そういう喫茶店は少なくなってしまったので、今は公園にきてベンチに座って、こうして人の流れを流れを眺めているのだが、楽しいねぇ…
 作為のない映画…
ストーリーは想像でいくらでもつくれる」

こんなメモ書きがあっちこっちにある。

スマホカメラを愉しむ なんとなく落ち葉もアート 秋の色

天気に誘われてフラフラと
ひんやりと肌に冷たい秋の風
空は青
空気がとても気持ちがいい
ちょっと行ってみるかと公園へ
何をというものは何もないから
フラフラと
足に任せて歩いていたら
なんとなんとなんと…
赤と緑の葉っぱのコンポジション
OHと思った瞬間に
もう撮っていたの

こんなの考えて撮ったって面白くないもの…
感じるままに
そう感じるままに
これがいいんだよね
こんな絵でも
こうして額縁つけると、面白いね…
それらしく見えるもの…
やっぱりアートは理屈じゃないんだよね
写真の場合は特にそうだよね
感じたら感じたものを素直に貰ってくればそれがいいんだよね…
いいか悪いか
そんなことは問題ではない

僕一体 この風景の中に

スマホカメラを楽しむ。ズームを使って、イメージした絵に近づける

写真は決して難しいものではない。
しかし、しかし、しかし…
撮る時にキッチリと撮っておかなければ、後での加工には限界があるということは知っておかなければならない。
僕は、風景写真は、望遠系でパターンにするのが好きなので、今回は、その方法を書いたが、ワイドにはワイドの良さがあるので、ズームレンズをうまく使いこなすことを覚えれば、写真の楽しみかたがまた変わってくる。

写真を愉しむ 青筋アゲハ 素晴らしいデザイ自然界には匠の世界があるようだ

夏バテなのかな、どっと疲れがのしかかってきて、昨日は外に行く気力がまったくなく、一日寝て過ごしたののまだ眠い
壊れてしまたったのかな…(笑い)

さっさと調整しなければだよね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます