essei fruits photo

写真を愉しむ 酸っぱくて甘くせつないサクランンボ

投稿日:

やっぱりライティンングだよね…
スカイライトだけでは、可愛さ出ないもの…
色と形…
まるで宝石みたいなサクランンボ…

可愛さと美味しさを伝えるためには、高輝度と
透明感が必要だものね…
ライトテーブル(ビューワ)を使ったのだけど、
うまくいったと、
僕は思っているんんだけれどね…(笑い)
そして、
酸っぱくて甘く切ないというフレーズは
「初恋の味カルピス」というフレーズを連想したの…
初恋の感覚なんて、
あまりにも遠すぎて忘れてしまったけれど、
なんだか胸が痛いような、キュンとするあの感覚だけは覚えているの
「サクランンボのそしてカルピスの、甘くて酸っぱいあの味には、
何か切ないという言葉がピタリと来るだろう…
あの感触こそが恋の味なんんだよ」と、誰かにそう言われると
「そうか、あれが恋の味なのか」とつい思い込んでしまうよね…(笑い)
その恋の味を思い出すために、
わざわざ買って
ひとつ摘まんでは口に入れるのだけど一粒では物足りなくて、三つ位摘まんで一気に噛みしめてみる…
そうだった、甘酸っぱいこの感触…
そしてどこか切ないこの思い…
この感覚は何んども体験している…(笑い)
そして今も時々は…(思うの勝手だから…笑い)
だって、
それがあるから、人生 楽しいんんだものねぇ…
一緒にいると楽しい、
一緒にいると心が弾む…
そういう女性っているよねぇ…幾つになっても…
「御堂筋のたそがれは 若い二人の夢の道…」
坂本スミコのこの歌、
僕、大好きなのである(笑い)

-essei, fruits, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ花屋でギャラリーでワインが飲める僕のお気に入りの空間

引っ越しは23日…
あとひと踏ん張り…
荷物要らないと、つくづく思ってしまった数か月の闘いだった…(笑い)

スマホカメラを愉しむ サンザシの赤い実を見ると、今年も後わずかと つい思ってしまう

簡単なようでなかなかできない575
でも、
そんなことをしていると、
時間もアッというまに過ぎてゆく
指の体操と頭の体操にもいいよね(笑い)
ボケ防止にも…

写真を愉しむ なんと厳か 吉備津神社(岡山)の回廊 子供の頃の僕らの遊び場だったの  

脚がしっかりしているうちに、吉備路を自転車で走ってみたいね、岡山駅で自転車借りて…
メバルの煮つけ、
黄ニラのにぎり、鰆の刺身 鰆の子…
しばらく行ってないねぇ、
ゴールデンウイークあたりいいね…
友達とも会いたいし…

スマホカメラを愉しむ 路地裏で朱が目を惹くざくろかな

華やかな花なのに…
そして大きな実なのに…
どこかに寂しさ(憂い)を感じるのは、僕だけだろうか…
もしかしたら、口に含むと口に広がる、あの酸っぱさが、
そういうイメージをつくっているのかも知れないね…

スマホカメラを愉しむ 輝いて生きる命の素晴らしさ 

写真に俳句をつけて写真集なんていいよね
燦燦と輝く命ダリア花 雅督 なんてね

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます