discover essei photo

月の写真撮るの、本当に難しい。だって、月だけポンととっても、面白くもなんともないもの

投稿日:

一時期、月の写真を撮り続けたことがある。

スマホはまだできてなくて、ガラケイの携帯電話が普及しだした頃。
今でこそ、インスタグラムなどに月や雲や空の写真が沢山出ているが、その頃は、今みたいに簡単に写真が撮れないから、月など見る人はあまりいなかった。
だから、

「あなたが、最後に月を見たのはいつですか」

そんなタイトルで、
月の出、月の入りの時間を調べ、それより早めに現場に行って、ポジションを探して、いろんなところを撮っていたのだ。

月を追ってどこまでも、若かったし、元気よかったんだね(笑い)

その頃は、デジタルカメラ、優れたものではなかったから、重い三脚にハッセルブラッドを乗せ、車で、夜中、明け方、方々走って…
探せば、フイルムあると思うけど、大変だった。

「月」、本気で絵作りしようと思うと、上がってしまった月は魅力がなくて、月の出とか、月の入りを狙って撮りに行くの

例えば、東京都庁の展望室から、都会の風景とそこに出る満月を撮ろうと思うと、
コンピュータで月の出の時刻と方角を調べ、
それが夕方の6時であれば、5時頃行ってロケハンをしてポジションを決め、カメラをセットして待つの。
そうして待っていても、雲が出てダメになることも多いんだけどね…

そうしたら、燃えるような大きな真っ赤な月が、ユラっという感じで出てくるの。
それを見て、カメラを調整して、露出を変えながら撮っていくのだが、月の上がるスピード、すごく速いの…
アッという間に、黄色になり白くなって天高く上がって行くの…

月、赤から黄色、どんどん色を変えながら、アッと言う間に上がってしまうの、だから撮影は、とても忙しいの

そう、出始めの月は大きいが、
上がってしまうと小さくなってしまうから、
写真にすると、本当に小さいので、望遠レンズで寄せるのだが、風景写真では、月はポイントではあるが、所詮は添え物。
だから、「ここなら」という場所で撮らなければ駄目なので大変なのである。

露出はASA100のフイルムで、1、2、4、8(秒)位で撮っていたように記憶している。

月は、月自体が発光体なので、どれでもキレイに写るが、問題は、風景がどう出る(写るか)だものね…
そうだなぁ、こういうフイルムも、スキャンしてデータにしておかなければね…
アップした写真、多分これ、僕の部屋のベランダから撮ったものだと思うが、月が黄色ということは、月が出てから数分の写真だと思う。
どうしてデータになっているのか、記憶にないが、多分、ハッセルブラッドで撮ったもの(画面がスクエアだから」
たぶん、人の生活と月というのを意識して撮ったのだと思うが、データボックスからヒョイと出てきたので(笑い)
写真を見ていたら、
「月がとても青いから、遠回りして帰ろう…」
子供の頃に覚えたそんな歌を、いつの間にか口ずさんでいた…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホで撮影、まるで子供が描いた太陽みたい、ベニバナハゴロモ

今のスマホの不満点
スマホカメラ、今一不満なのが、ISO,シャッタースピード、そして僕のスマホは、タッチボタンでないとシャッターが切れないところ、
今度買う時には、こういう操作が任意(マニュアル)でできるスマホを選ぼう、
型落ちでいい、最新式はいらない、安くて、そういうスマホがあるといいんだけどね…
今のスマホ買った時には、スマホで写真を撮るなんて、考えてもなかったから(笑い)

コンデジのズームを望遠域にしてパターンで花ニラ、春の象徴

ニラおいしいよね
うどん、
素麺の汁にニラを刻んで入れるの、
ネギよりもずっと美味しい。
ニラは中国では最高のご馳走というのを何あかの本で読んだ記憶がある。
友達が来て、
ご馳走するためにニラを摘む
そんな内容の漢詩があったと思うが、
思いだせない…

思いつき料理を楽しむ ナスと椎茸を炒めて アワビモドキ丼 とっても美味しい 

目次アワビモドキ?ブックオフでお鍋を買う、なんとも不思議茄子と椎茸を炒めてつくる丼作り方ナスと椎茸の炒める時の味付けポイントは今日のまとめ アワビモドキ? ハハハ… 炒めた椎茸がなんとなくアワビを連想 …

「夜の秋」この言葉には移りゆく季節の様子が感じられる 好きだなこの言葉

季節の変わり目をあなたの心で知るなんて
そんな歌もあったね…
昼間は暑いんだけど、
夜の風に秋を感じるようになり、
虫が鳴き
一雨ごとに空気が冷たくなってくると、
なんとなく侘しいんだけれど…
空気は爽やかだし…
なんとなくい…いよね…秋…
しかししかししかし
年々行動範囲が狭まっている現実を見ると、
やっぱり淋しいね…
うん
そう
人生の黄昏…
だんだんと
ユーチューブを見る時間が増えているのは、
やっぱり
そういうことなんだね…
しかも見るのは懐かしい映画ばかり…
映画を見ながら
町の風景から
車から
ファッションから
過ぎ去った日々を思い出すの
結構楽しんだよね…

気が付けば
こうしてやることも段々と変化していることに気づく
それがまた楽しいんだよね…
今日もまた
とりとめもない戯言になってしまった
ハハハ…
一体何が書きたかったんだろうねぇ…
そうか、
そうなんだ、
これは僕の心のスケッチ…
意味不明だけど、
そうしておけばなんとなくなんとなく納得できる…
心のスケッチ…
ン 
このフレーズ気にいった
ハハハ
いいよね…
長生きするよ…(笑い)

見ればつい むべなるかなと 声に出す なんとなく風情を感じるよね この果実

昨日「茶とアン」(阿佐ヶ谷)で
こんなお喋りしていたら
ママに
「ガトクさん どうせやるなら季語とかちゃんとやった方がいいのでは」と

しかし僕は
「そうだよね確かに…」
そう言ってから
「でも 僕は俳句をやるつもりはないから だから575と言っているの 欲しいのはリズムで俳句的でも短歌的でも…自由がいいの
なぜなら僕にとってそれは写真のキャプションだから…」
そう言うと
「なる程 むべなるかな…(笑い)」と
「うまい これはやられた(笑い)」
楽しいね、
こんなお喋り…
だから僕はここへ入りびたっているのである…
そう、
僕にとって、
ここ(茶とあん)はキャラバンサライであり、
オアシスなのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます