discover essei life Like the discovery photo

わらび 山菜 激減しているんだってね…理由はビニール袋とか

投稿日:

春の山菜の象徴 わらび

珍しいね、
こんな大量なの
初めてみた。
子供の頃、
お袋が勤めていた職場(県の研修施設)は
吉備の中山という山の中にあって、
今頃の季節
遊びに行くと、
わらびが沢山とれたの。

わらび採り子供の頃の思い出

わらびは群生しているから
1本見つけると、
その周辺を見渡せばいっぱい採れるの
食べるのは柔らかい緑の茎の部分で、
穂先は摘み取って捨てるの…
灰汁抜きは灰汁でするのだけれど、
今はないから重曹でやる
しかし、しかし、しかし…
今は わらびなかなか手に入らないよね…

写真は荷物が届いたそこにいて撮らさせてもらったの

「茶とあん」(阿佐ヶ谷)のママのお父さんが送ってきたのを
撮らせてもらったの…
丁度
行っているところに荷物が届いたの…
その日は馴染みのお客ばかりだったので、
たちまち話題がそれになってね…
そうしたら

一人の女性の話に俄然興味が…

一人の女性が、
「昔の人は、
背中に駕籠を背負ってね、
その中にわらびなどを入れて歩いたから
胞子(菌)が、
駕籠の網目からこぼれてね、
それで通り道に群生していたのだけれど、
ビニールが発達して、
摘んだわらびをその中に入れるものだから、
胞子が散らばらなくなってしまったの…
まぁ、そればかりではないと思うけれど、
激減した原因のひとつだと思うよ…」
そんな話を聞かせてくれた
すると、
横にいた男性が
「そうだよね、みんな駕籠を背負ってね…
それで駕籠だったのかぁ…」と
果たして。
そういうことを考えた上でのことだったかどうかは分からないけど、
昔の人の生活の知恵
生活の態度
やっぱり凄いと思う…
だって、
自然の摂理に合っているもの…」
なにげない、
こういう話
好きだな
聞いていて楽しいし
勉強になる…
いいねぇ
「…」

ちょっと想像してみた

駕籠を背負ったどうしが、
道端でで会って
「あら…」と言って会話を楽しむ
笑う…
その振動で
わらびの胞子が編み目からこぼれる…
なる程…
そういうことか…
それでもちょっと調べてみよう

「背負い駕籠」検索窓に打ち込むと

山菜や収穫物を入れて歩くのに便利な駕籠
最近はお洒落なグッズとして
またインテリアの道具として人気になっているらしい…
値段は5000円位
赤とか水色の布を組み合わせて織り込んだ肩紐(ヒモ)が可愛い
なる程なる程…
アイテムとしては沢山出てくるが、
女性が話してくれたような
実用(効果)についての記述は見つからないが
女性の言葉
説得力があって
感心させられた
ファッションもいい
インテリアもいい
でもでもでも…
実用面についての記述も欲しいよね…
ああそうか
そうだったのか
なる程…
というのがやっぱり欲しいよね…

-discover, essei, life, Like the discovery, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いぶりがっこ しわいけどとても美味しいの つい買っちゃった 

がっこ いいねぇ…
そのまま食べても勿論おいしい…
囲炉裏の煙で燻製…
誰がいったいこういうの、
考えたんだろうねぇ…
生活の知恵
これ僕
好きだな…
がっこ
写真を撮るために袋を開けたから、
料理しなくてはね…
考えなくては…(笑い)

タルトとは 焼き菓子のこと フランス語 バターケーキタルト これを575にするには無理がある  

食べながらの評論会
「ちょっとバターが強すぎるね」と僕
うんカラメルはいいね…
ちょっと濃いめの紅茶にはいいかもね

「そうは言っても二個入って128円だからね」(元パートナー)
「小腹が空いた時にはいいかもね」

「…」
そんなことを喋りながらいただいたのだが、
「糖尿病の薬飲んでいるのによく食べるよねスイーツ」と
元パートナー
「目の前にぶら下げられれば誰だって食べるだろう」
「私はブログのネタを提供してあげたんじゃん」
「エッ写真だけ撮って」
「そう」
「それはないだろう」
「だって」
「いいんだよ薬飲んでるから」
なんだかややこしい会話…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 春色を楽しむ 春には春の色がある そんな色のコレクションも楽しいね

中国の皇帝は、誕生日は決して人には明かさなかったと…
理由はそれによって戦略を立てられるから…
占い そんなもので人生が翻弄されるなんてねぇ…
一時は凝ったこともあったけど、今はそんなことどうでもいいと…
でも、誕生日は大切なんだよね、
ある保険に入ろうと思ったら、誕生日の前と後で値段が変わるんだから…(笑い)

スマホカメラを楽しむ、ボンタン湯、知らなかった、柑橘の香りがとても爽やか、いい気持ち

同市内(鹿児島)の銭湯では、昔から「ボンタン湯」が冬の風物詩だった
ボンタンは皮が厚くて崩れにくい、
ネットに入れなくても崩れにくいということで、ボンタン湯を広めることを活動の主軸に据えたプロジェクトを結成、
「ボンタンアメ」メーカーにも協力をお願いして  
ボンタン湯を広めるために、全国的に知名度の高いボンタンアメの力を借りられないかと相談したところ
製造元のセイカ食品(鹿児島市)も。
パッケージデザインを提供することでプロジェクトに協力。
お風呂屋さんも、
「サービスとしてこれはいい」ということで、協力して全国展開になったらしい。

アイディアだね、行動力だね、情熱だね…

面白いね、まさにまさにまさにのブレークスルーだね
1つ1つは「絶滅危惧」という不安を抱きながら、
しかし、しかし、しかし…
協力しあうことで、新たな展開が…
アイディアだね、行動力だね…
ボンタン湯に浸かって、爽やかな気分でいい勉強をさせてもらった。
スマホで写真を撮ったことで得た知識、発見、これがまた楽しい…

スマホカメラを愉しむ お雑煮の種作り、ここまでできればもう大丈夫

買い物に2日(一度に買うと重いから) そして昨日夜大根と人参の皮をむき、短冊に切って塩ゆで その煮汁は捨てないで、お雑煮のお澄ましに使うの、 昨日は、本だしを入れ、お醤油で味を調えて、保存しているの …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます