discover essei photo

唐辛子 辛さで魔物 追い払う 「はいこれ」知り合いの女性がくれたの

投稿日:

目次

「台所にぶら下げといて必用な時に少しずつ使えばいいの」

そう言ってくれたんだけど、
やっぱり女性
可愛いピンクの編み紐がついていた

「何のために吊るすのか」

調べてみると
魔除けということが分かった。
魔物はどうやら辛さに弱いらしい
でも僕
「魔除けいらないんだけど…」
心の中でそう思いながら…
「ありがとう」
そう言って受け取る僕こそ魔物か…(笑い)

魑魅魍魎 唐辛子でやっつけるいいかもね…

テレビは見ないけど、
メディアで流れてくる魑魅魍魎の情報を見る度に、
そういう
魔物以上の魔物にこそにあげるべきだよねこれは…
それに比べれば
その他の魔物なんて可愛いものさよ
一人者だし
夜が淋しいからいらっしゃいよと、
むしろ歓迎したいくらいだよ…(笑い)

人生一通り経験してきて今や世捨て人同然の僕にとって、
恐いものなんか何もないし、

守るべきものも何もないから、
ハロウインに出てくるようなキャラクターならむしろ大歓迎だよ(笑い)
でも、
赤い唐辛子なんとなく可愛いじゃん…
写真を撮りながら
「唐辛子羽が生えたら赤とんぼ」
「赤とんぼ羽をとったら唐辛子」
そんな歌が口から…
まさにまさにまさにだね…

唐辛子好きだよ

あのピリっと辛いの
ヒーといいながらなお食べる面白さ…
ボルネオに行った時
唐辛子を細かく叩いて、
そこにお醤油をかけて
チャーハンや焼きそばにちょっとかけて食べるの覚えてから時々やるんだけれど
美味しいねぇ…
辛いんだけど、
なぜかまたやってみたくなる不思議なソース
そう言えば
ニューオリンズのオイスターバーで
焼いた牡蛎につけたハバネロソースの味が美味しくて
「タバスコに似てるんだけどタバスコではなくて
辛いんだけど美味しいソース」
そういって探して歩いたことがある。
マカロニーグラタンとかにいいよねぇ…

内藤唐辛子で作ったみたらし団子も美味しい

新宿御苑には
内藤唐辛子で作ったみたらし団子があるんだけど、
美味しいから見かけるとつい買ってしまう
ああ 
何書いているのか分からなくなってしまった
この辺でやめよう
ブログ」
何よりもまず、
書き続けることに意義があるのだ…(笑い)
今日で190日位になったかな…
そんな些細なことが励みになるの…
いいね暇人は…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 芙蓉の雪の精をとり吉野の花の香を奪い 意味は分からんけれどなんかいいよね 

酸い芙蓉 次第に赤く顔染めて 雅督

スマホカメラを楽しむ 今日のテーマは赤松と黒松

松茸の正体は赤松の根に寄生する菌根菌(きんこんきん)と呼ばれるものなのそうで、
菌根菌と赤松は共生の関係なのだそう

レンチンで簡単、ミカンのジャム作り、ウン 美味しい

「なんか、可愛い感じでとてもキレイ」と褒めてくれたので、
まず、ザクザクと適当な大きさに切って、
深みのある器に居れ、水を入れ、適当にチンして、柔らかくなったらザルに入れ、スプーンで潰し…
それでもまだ実が残るから、まな板の上でドンドン叩くの(笑い)
で、ほど良くなったら、煮汁に返して、再びチン(適当な時間)チンしてトロミが出てきたらそこに氷砂糖を入れるんだけど、
氷砂糖がなかなか買えなかったから、薬局で、サービスで貰った「パルスイート」(カロリーゼロ)というのを適量入れたら、うまう合って(笑い)
で、完成したところで、レモンを絞り、それを入れたところ、爽やかさがグっとまして、美味しいジャムになったの…
そんな話をすると。
「私もその方法でやってみます…、だってこんなキレイなジャムになるのだもの」
そう言って、僕の話をメモにしていた(笑い)

スマホカメラで楽しむ 今日の花は柊南天、縁起木らしい

これまでに、
奇跡としか思えないことを何度も経験して助けられてきた僕の人生を振り返ってみると、
もしかしたらそれは、
このお守りのお陰…
そんなように思ったりするのだが、
普段はスッカリ忘れているのだからいい気なもんだよね…(笑い)
そんなことを思うと、
僕に
もう少し信心する心があれば、
少しはましな暮らしが出来ていたかもねぇ…(笑い)
しかし、
今更悔やんでもせんなこと…
楽しい人生だったと思えるだけ
マシと思わなければね…
今日もよろし…
明日もよろし…
それが一番、
そう思っているのである

スマホカメラを愉しむ 枠のマジック 額縁をつければ なんでもない風景も、それらしくなってくる 

ちょっとした遊び心…
いいねぇ…
写真にすると、こうして、見えないものまでが見えてくるから
それが楽しい
視覚芸術 楽しいね…
写真はいろんなことを教えてくれる…
撮ってみなハレ…だよね…
写真って、本当に楽しい