夏なのに雪の下
一昨日の日曜日、高尾山で。
雨が降る直前の薄明りの中で、白い花が印象的だったのでつい。
「アッ 雪の下」
一緒に行った元カミの、そんな声につられて見たのだが、
儚くて、しかし、しっかりと自己主張している、そんな印象を得て撮ったのだが…
しかし、この写真を選んだのはいいが、何を書こうかと、検索かけたら、
「どうして食べる」という情報がたくさん。
調べてみると、通販などで売っているらしい。
ところで、ネーミング、なぜ雪の下、そう思って調べてみると、
「雪が上につもっても、その下に、枯れずに緑の葉があるから」という説、
垂れ下がった花弁を舌に見立てて「雪の舌」とする説など、いろいろあるが、
「舌」というのは、僕のイメージではそぐわないのでここでは却下(笑い)
ついでに花言葉を調べると、「深い愛情」というのがあった。やっぱり、控えめだが、その姿は強くてしなやかという印象があると。
こんな説明もあった
「他の花が好まない場所でも育つ強さを持ちながら、株姿花は控えめなユキノシタは、耐え忍ぶ芯の強い女性を思わせ、古くから和歌などの題材にされてきた」(horti.jp)
ついでに和歌を検索すると
「下もゆる 雪まの草のめづらしく わが思う人にあひみてしがな」(和泉式部)というのがあった。
今日は、いい勉強をさせてもらった。
ユキノシタ もう決して忘れない…