discover essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 妖し白 牡丹の花に引き込まれ

投稿日:

妖艶とは

人の心を惑わすばかりになまめいて美しいこと。
この花を見ていると まさにまさに…
そんな風に思えてきて
ヨーシと一枚…
花だからいいけど…ねぇ
しかし美しさにも限度があるよね
あまりにも美しいと
ちょっとねぇ…
何を心配してるんだ
君には そんな女性
鼻もかけないから大丈夫
なんの心配もない
ハハハ…
そりゃそうだけど、
想像位はしてもいいじゃんねぇ…
ハハハ…

想像するったって、
想像するソースを持ってないのに何を想像するんだよ…

そりゃまぁそうだけど…(笑い)
しかし、
撮った後で
あの妖艶さ出せるのかなぁと心配だったのだけれど
この位出てくれればまぁいいか…笑い
これ、
完全なる自己満足の世界だな…
この花に限っていえば、
花の形もさることながら 
透き通った白色
そのデティールを意識したのだけれど、
これ印刷する時は大変だね
一発の色校で決まってくっれば幸い
そんな感じ
色校高いから…(笑い)



話変わって

昨日スナックで歌っていたら電話が
知り合いのライターからである
表に出て
「もしもし」というと
「悪いところに電話しちゃったね、
ちょっと愚痴きいてもらいたかったんだけど、
何時頃帰る…」
「10時には帰る予定」
「じゃぁ、その頃」
この女性
80歳を超えてなお現役のライターで
キッチリ取材(インタビュー)して書く人で
ネット上の情報には頼らない気骨を持った人なのだが、
編集者(プロヂューサー)との間でパチパチがあると、
僕のところに電話してしてきて
ひときしり喋って
「アースッキリした」
そう言って電話を切るのだけれど、
「僕はいったい何なんだろう」
と思いながら
「そうして話を聞いてあげるのも人助け」
そう思って…

愚痴の電話でも夜中の電話結構楽しい

どこでどうやって知り合ったのか忘れたけれど。
たまに夜中に
そうやって慰めたり同調したり、
僕流の意見を言って同調してもらったりするのも結構たのしくてね…
面白いねぇ…
元カミがたまに電話してくれば
娘に対するウップンだし…
女性はストレスがあると、
喋りたいんだねぇきっと…
僕にとっては
ある意味
それも情報の収集になっていいんだけどね…
それぞれ別の生活をしていても
話を聞いてくれる人というのは必要なんだね…(笑い)
で、
僕はその鬱憤を
知合いの集まる喫茶店などに行ってお喋りすることで気を紛らわせているのだけれど、
そうやって、
なんの躊躇もなく喋れる人がいるということは幸せなことなんだねきっと…

今日もまた
止めどもなく戯言になってしまった

だが、
こうして書くことも
僕にとってはストレスの解消になっているのかもね…
そう、
やっぱり一人は寂しいから…
昨日は3人で飲んだのだけれど、
会って一緒に飲んで食って、
最後は阿佐ヶ谷の美人ママのところに行って歌ううだけなんだけれど、
それだけで
「楽しかったねまたやろう」
そう言って別れられるのだからいいよね…
空間を共有する
会ってお喋りをする
それがいいんだよね
先日シャンソンパブに一緒に行った女性からメールで
「昨日はお付き合いありがとうございました」と
その最後に
「横で眠ってましたけど…」
という一言が添えられていた
それに対して
「それがいいんじゃん
君の横で眠れることの幸せ」
とメールを返したら
「ハハハ」だって
いいね
「君好きだよ ラブはないけどね…」
そんな会話ができる人もまた大切だね…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
余禄の人生は本当に楽しい…(笑い)

-discover, essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

望遠レンズを愉しむ 色いろな彩どりを愉しむ春絵巻

目次ウン こんな感じ生命(いのち)のハーモニー…話変わって昨日のワインパーティー ウン こんな感じ そう 狙っていたイメージ… しかし、 思い通りにはなかなか撮らしてくれないねぇ… 一枚で完璧を目指す …

コンデジ、望遠領域で撮影、財布に入れて嬉しいカラスウリの種

このカラスウリ、東伏見の住宅街を歩いていて見つけたの
で、
「これ なかなか見ることができないんだよね…」
「そう言って写真撮ったの」
しかし、
俄か写真教室で、
「写真なんてねぇ」
と言った後の撮影は、
本当は辛いの
「なんで…」
「だって、偉そうなこと言った後だもの…」
「モニターー見て 何だ…という写真では恰好つかないでしょう(笑い」
「だから とても緊張するの…」

スマホカメラを愉しむ 今日の花はホタルブクロ

ホタルブクロの
花を見て
思い出す
ありし日の叔母の笑顔
が懐かしい

七五調で
頭揃えで描けば
なんとなく
そんな雰囲気になってくる(笑い)から面白い…

齢をとらなきゃ、
こんなデタラメ
表にだせないよね(笑い)…
昔の流行り言葉でいえば
「なんちゃって風流人」
いいねぇ…

ペーパーバックの写真集「そら空宇宙」(編集まめしば書房)一昨日からAmazonで

今にして思えば…
大学受験に失敗し、
行き場所がなくなって行った写真の学校…
ところが気がつけば、
その世界のなかで生きることこそ使命と思うようになり、
ついには
「これより他に道はない」
そう自分にいいきかせて歩んできたフォトグラファーという道…
悩み、苦しみ…
いろんなことがあったけれど、
今、
あの時
大学受験に失敗して良かったと思っているのである(笑い)
僕の人生はすでに終わっているけれど、
本当に本当に本当に
素晴らしい世界を生きてきたと、
今つくづく思うのである。
写真…
撮って書いて…
本当に楽しい…
そういう意味で
「まめしばさん」と出会えたことに、
このシンクロニシティーに
とても感謝しているのである。

わらび 山菜 激減しているんだってね…理由はビニール袋とか

ちょっと想像してみた
駕籠を背負ったどうしが、
道端でで会って
「あら…」と言って会話を楽しむ
笑う…
その振動で
わらびの胞子が編み目からこぼれる…
なる程…
そういうことか…
それでもちょっと調べてみよう

「背負い駕籠」検索窓に打ち込

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます