discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 冬の雨 ほのかに香る暖かさ いいね雨が創りだす非日常の世界

投稿日:

目次

雨の日には雨の日の風情があり
晴れた日には晴れた日の風情がある

捉え方だよね
いいと思っても行かなきゃ撮れないし…
恩師
石津良介先生の奥さんに聞いた話し
ある雨の日お客が来て
「今日は雨だから先生ご在宅かと思って…」と
しかし先生は不在
「スミマセン」
奥さんはそう言ってから
「雨だからでかかけたのよ 雨の日にしか撮れない写真がある そう言って…」
確かに
普通の人はそう考えるよね…(笑い)
雨の日にカメラを持ち出すなんて普通じゃないもの…(笑い)

先日もちょっと書いたが冬の雨を時雨

この「時雨」にもいろんな「しぐれ」があるの
検索すると
朝時雨
夕時雨
小夜時雨
村時雨
北時雨
片時雨
時雨雲
時雨傘
時雨心地
時雨の色、
月時雨、
松風の時雨
凄いねぇ…
本当はひとつづつに解釈をつけなければならないのだけれど
時間がないので今日ははしょり…

しかし
こういう言葉
その意味を知った上でなければ
俳句というのは作れないらしい…

こりゃ大変だ…
だから僕は575なの(笑い)
でも
こうして
少しづつでもいろんなことを知っていくの楽しいよね
書くという行為には
そういう意味の楽しさがある
で、
喫茶店に行った時などに
今日みたいに端折ったものをスマホで調べてノートにね…
だからテレビなど見ている時間は僕にはないの
テレビは見ると、時間を撮られてしまうから…


「テレビを消して街に出よう」という言葉が流行したことがあったが、
僕はもう、
その頃からテレビは見てない

そんな訳で僕の概念の中には
テレビは時間の無駄使いというのがこびりついていているのである…
ハハハ…
またどうでもいいことを書いてしまった
余談ついでに
本当は今日は休みで合唱(しばらく休んでいる)に行く予定だったんだけど、
仕事の都合で昨日が休みで今日は出になってしまったの
だからあまりゆっくりしてられないのだ…(笑い)
土曜日はランチの約束があるし
日曜日は友達のところにいかなければならないし、
どこかで写真撮りにいかなければな写真がないので、
どうしようかと思っていたら
「相談なんですが」
とまた会社から
しかしそれはちょっと無理なので、
土曜日は休めせてもらった
やっぱり自分の時間大切だものね…
今日も愉し
明日も愉し
自由気ままは本当に楽しい…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 夜のほのかな明かりに 白い花が目について なかなか見られないカラスウリの花

スマホカメラっ
凄いね
ほのかな明かりでもちゃんと撮れるんだから…
夜に咲いて朝に萎む花
カラスウリの花
スマホカメラって、本当に楽しい

写真を愉しむ 枯れてなお 輝く花の美しさ

僕も、
先生のように美しく齢をとりたいんだけど…
無理だよね…(笑い)
枯れてなお輝く花の美しさ
いいねぇ…
意識していれば、少しは変わってくるかしら…

カブト虫 見るからに精悍 ウイ・ウイル・ロック・ユー そんな曲が聞こえてきそう

夏休み 
竹竿の先に、
ハエ捕り紙(ネットリとした糊みたのがついた長い紙)を巻き付けて
それでセミを捕るの、
竹竿持って、
高い所にいるセミを捕ろうとすると、
「チャッ」と鳴いて、
オシッコして飛んで行くの、
よく顔にかけられたよ…(笑い)
だってそんな遊びしかなかったんだから…

スマホカメラを愉しむ 透明で繊細な朝の光をたのしむ

スマホカメラって、本当に楽しい
撮らなければ撮りたいものが見つからない
おっ これ格言だな…(笑)

スマホカメラを楽しむ 今日はカカオ この植物なんとも不思議 見るとつ撮らされるの

それにしても還暦とはよく言ったものだよぇ…
子供帰り
僕はすでに還暦から10年もたっているのだから
精神年齢は相当に子供になっているなこれは…
でもでもでも…
そういう感覚でなければ掴めないものがあるのではないか
そう思って頑張っているのである
そう、
こうしていると、
今日も愉し明日も愉しでいられるから…ね(笑い)
散歩 写真 本当に楽しい…